国内外で年々盛り上がるラーメンブーム。日本各地に伝統的なご当地の味があり、長年愛され続け今に至ります。この記事では全国47都道府県それぞれの特色を解説するとともに、長年食べ歩いているマニアによるおすすめの47軒をコメントやマップ付きでレコメンド。その地で数十年愛される店を中心に、中には、ガイドブックではあまり紹介されていない、地元の方だけが知っているような穴場のお店も。おいしくて心温まる、ぜひ足をのばしていただきたいラーメン店を紹介します。
鹿児島県の魅力
活火山として有名な「桜島」を有する鹿児島県。霧島や指宿には温泉があり、世界遺産の「屋久島」「奄美大島」「徳之島」などの島々にも魅力が満載です。
伝統的なご当地ラーメンは「鹿児島ラーメン」。豚骨と鶏ガラによるスープですが、九州の中では唯一久留米ラーメンの影響を受けず、白く濁らない澄んだスープのラーメンを出す店が多いことが特徴。それは、中国からの影響と、沖縄そばの影響があったのではと考えられています。
30年以上全国のラーメンを食べ歩くマニアが推薦! 鹿児島県のご当地名店は「ラーメン専門 鷹」

「ラーメン」900円

鹿児島市有数の歓楽街・天文館にある、1964(昭和39)年創業の人気店。特徴のひとつが、鹿児島で主流の濁らないクリアなスープ。決め手は豚骨3、鶏ガラ2、粉末状にしたシイタケ5の割合のスープで、そこに甘めの醤油ダレともっちり柔らかめの麺を合わせる優しい味わいの一杯。これぞ地元の人に愛される本物のおいしさ。そして、鹿児島のラーメン屋さんといえば付きものの、暖かいお茶と漬物も提供してもらえるので、ポリポリ食べながらラーメンを待ちましょう。

ラーメン専門 鷹
住所 | : | 鹿児島県鹿児島市中町10-28 |
---|---|---|
電話 | : | 099-223-2695 |
関連記事
九州・沖縄エリアのTOPにもどる
その他のラーメンはこちら
掲載の内容は記事公開時点のもので、変更される場合があります。