絞り込む
絞り込む
  • フリーワード検索

  • タグ検索※最大2個まで選択可能

    国内
    海外
    気分
ツアーを探す
APR 18 2025

【中国・四国】47都道府県のご当地ラーメンを制覇! ラーメンマニアが推薦する至極の一杯

国内外で年々盛り上がるラーメンブーム。日本各地に伝統的なご当地の味があり、長年愛され続け今に至ります。この記事では全国47都道府県それぞれの特色を解説するとともに、長年食べ歩いているマニアによるおすすめの47軒をコメントやマップ付きでレコメンド。その地で数十年愛される店を中心に、中には、ガイドブックではあまり紹介されていない、地元の方だけが知っているような穴場のお店も。おいしくて心温まる、ぜひ足をのばしていただきたいラーメン店を紹介します。

徳島県の魅力

徳島も、観光スポットに富んだ県。鳴門の渦潮や、1,000点を超える西洋名画を再現した「大塚国際美術館」、日本三奇橋に数えられる祖谷の「かずら橋」、かつて藍商人たちで栄えた昔ながらの“うだつ”が上がる町並みで知られる美馬市・脇町の景観美、美しい渓谷が続く「大歩危小歩危(おおぼけこぼけ)」など実に多彩です。

全国的にも有名な「徳島ラーメン」は、白濁したスープに、チャーシューではなく甘辛く煮た薄切りの豚バラ肉を乗せるのが主流。多くの店でトッピングに生卵があるのも珍しい。濃厚スープに濃口醤油を合わせた茶系、鶏ガラ主体でや野菜なども用いるマイルドな黄系、薄口醤油を用いるあっさりとした白系の3タイプに分かれるのも特徴です。

30年以上全国のラーメンを食べ歩くマニアが推薦! 徳島県のご当地名店は「中華そば 王将」

画像: 「中華そば 小」700円

「中華そば 小」700円

画像13: 【中国・四国】47都道府県のご当地ラーメンを制覇! ラーメンマニアが推薦する至極の一杯

名店揃いの徳島で、5回もリピートするほど僕が好きな店「中華そば 王将」。創業は1978(昭和53)年。数多い「徳島ラーメン」の中でも屈指のスープ濃度で、中太麺との相性も抜群。系統分けなんてどうでもいい、これぞウマいラーメン!また、普通でも分厚いチャーシューが2枚乗るという豪快さもうれしい。その肉が3倍以上増量となる「チャーシューメン」(小850円)や、野菜たっぷりの「もやしそば」(小800円)、「焼めし」(小500円)もおすすめです。

画像: 30年以上全国のラーメンを食べ歩くマニアが推薦! 徳島県のご当地名店は「中華そば 王将」

中華そば 王将

住所徳島県吉野川市鴨島町喜来323-183
電話0883-24-7762

関連記事

中部・四国のTOPにもどる

その他のラーメンはこちら

掲載の内容は記事公開時点のもので、変更される場合があります。

This article is a sponsored article by
''.

No Notification