絞り込む
絞り込む
  • フリーワード検索

  • タグ検索※最大2個まで選択可能

    国内
    海外
    気分
ツアーを探す
APR 18 2025

【中国・四国】47都道府県のご当地ラーメンを制覇! ラーメンマニアが推薦する至極の一杯

国内外で年々盛り上がるラーメンブーム。日本各地に伝統的なご当地の味があり、長年愛され続け今に至ります。この記事では全国47都道府県それぞれの特色を解説するとともに、長年食べ歩いているマニアによるおすすめの47軒をコメントやマップ付きでレコメンド。その地で数十年愛される店を中心に、中には、ガイドブックではあまり紹介されていない、地元の方だけが知っているような穴場のお店も。おいしくて心温まる、ぜひ足をのばしていただきたいラーメン店を紹介します。

山口県の魅力

日本海側には「角島(つのしま)大橋」「元乃隅(もとのすみ)神社」、萩城下町に「松下村塾」といった名所があり、東には木造五連のアーチ橋で有名な「錦帯橋」、西には関門の台所として知られる「唐戸市場」と、魅力が満載の山口県。NYタイムズ誌「2024年に行くべき52カ所」では日本から唯一、そして3位に山口市が選ばれました。

ラーメンは、全国的にも珍しい「牛骨ラーメン」の下松、福岡・久留米の豚骨が独自の進化を遂げた「宇部ラーメン」、周防大島名産のいりこ(煮干し)を使った出汁が香る「いりこそば」などが有名。独自の食文化と近県からの影響が入り乱れる、ラーメン的にも面白い地域です。

30年以上全国のラーメンを食べ歩くマニアが推薦! 山口県のご当地名店は「寿栄広食堂」

画像: 「中華そば 油多め+ヤサイ(ネギ+もやし)」820円+200円

「中華そば 油多め+ヤサイ(ネギ+もやし)」820円+200円

画像11: 【中国・四国】47都道府県のご当地ラーメンを制覇! ラーメンマニアが推薦する至極の一杯

岩国駅からすぐ近くの場所にある、1950(昭和25)年創業の地元の有名店。岩国出身の友人のすすめで「油多め」をチョイス。これが、背脂好きにはたまらない見た目と味で、ストレートでパツンとした食感の自家製麺ともバッチリな組み合わせ。地方の歴史ある店で、こんなインパクトある味に出合えるとは! なお、うどんやいなり寿司、おにぎりもあるのですが、この「イナリ」がラーメンと合うのでぜひ一緒に。あと、明るいおばちゃんたちの接客が楽しく、マイクで厨房に注文を通す際の「ワン個イナリ、ワン(=イナリ(1ヶ)を一皿)」といった独特の符牒も必聴です!

画像: 30年以上全国のラーメンを食べ歩くマニアが推薦! 山口県のご当地名店は「寿栄広食堂」

寿栄広(すえひろ)食堂

住所山口県岩国市麻里布町1-2-3
電話0827-22-7878

関連記事

中部・四国のTOPにもどる

その他のラーメンはこちら

掲載の内容は記事公開時点のもので、変更される場合があります。

This article is a sponsored article by
''.

No Notification