絞り込む
絞り込む
  • フリーワード検索

  • タグ検索※最大2個まで選択可能

    国内
    海外
    気分
ツアーを探す
APR 18 2025

【中国・四国】47都道府県のご当地ラーメンを制覇! ラーメンマニアが推薦する至極の一杯

国内外で年々盛り上がるラーメンブーム。日本各地に伝統的なご当地の味があり、長年愛され続け今に至ります。この記事では全国47都道府県それぞれの特色を解説するとともに、長年食べ歩いているマニアによるおすすめの47軒をコメントやマップ付きでレコメンド。その地で数十年愛される店を中心に、中には、ガイドブックではあまり紹介されていない、地元の方だけが知っているような穴場のお店も。おいしくて心温まる、ぜひ足をのばしていただきたいラーメン店を紹介します。

愛媛県の魅力

日本最古の温泉といわれる「道後温泉」や、「松山城」「今治城」「大洲城」「宇和島城」などの名城、また西日本最高峰の「石鎚(いしづち)山」に、「別子(べっし)山」といった大自然も魅力の愛媛県。近年では伊予灘の絶景を望むフォトスポットとして、下灘駅のホームも話題です。

ご当地ラーメンは、松山市の「瓢太」をルーツとする、驚くほど甘いスープの瓢系や、クリアな鶏豚スープにいりこなどの魚介を効かせたあっさり系の「八幡浜ちゃんぽん」が有名。今治市出身の田中さんは、八幡浜市からも近い宇和島市のちゃんぽんの老舗から、クラシカルなラーメンをおすすめします。

30年以上全国のラーメンを食べ歩くマニアが推薦! 愛媛県のご当地名店は「菊屋」

画像: 「ラーメン 小(1玉)」620円

「ラーメン 小(1玉)」620円

画像17: 【中国・四国】47都道府県のご当地ラーメンを制覇! ラーメンマニアが推薦する至極の一杯

1877(明治10)年創業という老舗麺処で、ちゃんぽんとラーメンのほかにうどんとそば、夜は丼も提供しています。具材にもなっている豚肉のうまみと、いりこ出汁の効いたやさしいスープに、太めのちゃんぽん麺がいい感じにマッチします。シンプルなラーメンの最高峰。このラーメンもそうですが、あらゆる料理が甘めの味付けなのは愛媛の特徴です。いろいろ試したい人は、ラーメン、カレーうどん、ざるそばorざるうどんの3種を一度に楽しめる「味くらべ」(1,300円)もおすすめ。

画像: 30年以上全国のラーメンを食べ歩くマニアが推薦! 愛媛県のご当地名店は「菊屋」

菊屋

住所愛媛県宇和島市中央町2-3-33
電話0895-22-1145

関連記事

中部・四国のTOPにもどる

その他のラーメンはこちら

掲載の内容は記事公開時点のもので、変更される場合があります。

This article is a sponsored article by
''.

No Notification