新発見!高知県東部エリアの歴史と癒し
皆さま、こんにちは。新型コロナウイルスの影響でステイホームが続いておりますが状況が良くなり旅ができる日が訪れた時のために今回は四国で東西に長く魅力たっぷりの高知県より、東部エリアに焦点をあてご紹介させてもらうぜよ。
こじゃんと魅力があるき~ちっくと見ていってね~
高知県東部には、有名な室戸岬があり、室戸沖は日本列島を回遊するクジラの通り道だったことから日本有数の捕鯨地として栄え約300年と非常に古い歴史があります。その、室戸地区には、「キラメッセ室戸 鯨館」という、江戸~明治期に盛んだった古式捕鯨について貴重な史料とデジタルコンテンツ満載で紹介している体験型資料館があり、子供から大人まで...