絞り込む
絞り込む
  • フリーワード検索

  • タグ検索※最大2個まで選択可能

    国内
    海外
    気分
ツアーを探す
APR 18 2025

【関東】47都道府県のご当地ラーメンを制覇! ラーメンマニアが推薦する至極の一杯

国内外で年々盛り上がるラーメンブーム。日本各地に伝統的なご当地の味があり、長年愛され続け今に至ります。この記事では全国47都道府県それぞれの特色を解説するとともに、長年食べ歩いているマニアによるおすすめの47軒をコメントやマップ付きでレコメンド。その地で数十年愛される店を中心に、中には、ガイドブックではあまり紹介されていない、地元の方だけが知っているような穴場のお店も。おいしくて心温まる、ぜひ足をのばしていただきたいラーメン店を紹介します。

栃木県の魅力

日光や那須高原といった中北部の観光地に加え、東部には焼き物で知られる益子、南部には「佐野厄除け大師」や「あしかがフラワーパーク」などがある栃木県。

栃木といえば、青竹を使って打ち延ばした不ぞろいのちぢれ麺が特徴の「佐野ラーメン」が全国的に有名ですが、実はほかにも多くのご当地ラーメンがある隠れたラーメン王国です。二層のスープが珍しい那須塩原市の「丸信本家」や、自家製の熟成太麺と巨大な餃子で有名な小山市の「一品香」は、どちらも暖簾分けや出身者の店が多数ある大人気の系統。そんな知る人ぞ知るラーメン処である栃木の中でも、栃木市の穴場をピックアップします。

30年以上全国のラーメンを食べ歩くマニアが推薦! 栃木県のご当地名店は「大童らーめん」

画像: 「ちゃーしゅうめん」950円

「ちゃーしゅうめん」950円

画像6: 【関東】47都道府県のご当地ラーメンを制覇! ラーメンマニアが推薦する至極の一杯

1983(昭和58)年創業。親子で営む、地元の人に愛される大人気店。ラーメンは佐野っぽい雰囲気もありますが、東京の中華料理店で修業したご主人が作り出したオリジナル。ちゅるんとした喉越しも最高な自家製手打ち麺に、佐野よりも力強さのある豚骨・鶏ガラのスープは何度食べても唸らされる逸品。そしてもうひとつ特筆すべき点が、丁寧に焼き上げたチャーシュー。煮豚と違いうまみを中に閉じ込めたしっとりした食感がたまりません。芝麻醤(チーマージャン)や挽肉は使わない、個性的な「たんたんめん」も名物。シンプルで清潔な店内と、家族経営ならではの明るい接客も素敵です。ちなみに、200メートルほど先に「岩下の新生姜ミュージアム」もあるので、セットでどうぞ。

画像: 30年以上全国のラーメンを食べ歩くマニアが推薦! 栃木県のご当地名店は「大童らーめん」

大童らーめん 城内店

住所栃木県栃木市城内町1-6-24
電話0282-23-0572
X@daidouramen

関連記事

関東エリアのTOPにもどる

その他のラーメンはこちら

掲載の内容は記事公開時点のもので、変更される場合があります。

This article is a sponsored article by
''.

No Notification