絞り込む
絞り込む
  • フリーワード検索

  • タグ検索※最大2個まで選択可能

    国内
    海外
    気分
ツアーを探す
APR 18 2025

【関東】47都道府県のご当地ラーメンを制覇! ラーメンマニアが推薦する至極の一杯

国内外で年々盛り上がるラーメンブーム。日本各地に伝統的なご当地の味があり、長年愛され続け今に至ります。この記事では全国47都道府県それぞれの特色を解説するとともに、長年食べ歩いているマニアによるおすすめの47軒をコメントやマップ付きでレコメンド。その地で数十年愛される店を中心に、中には、ガイドブックではあまり紹介されていない、地元の方だけが知っているような穴場のお店も。おいしくて心温まる、ぜひ足をのばしていただきたいラーメン店を紹介します。

茨城県の魅力

花の名所として親しまれる「国営ひたち海浜公園」と「偕楽園」に、「袋田の滝」「六角堂」といった景観美。そして「大洗磯前神社」「鹿島神宮」「厳島神社」「笠間稲荷神社」「牛久大仏」などのパワースポットも点在する茨城県。

ご当地ラーメンは、冷たくしめたもちもちの太麺に、甘辛の醤油餡をたっぷりかけた「スタミナラーメン」が最も有名ですが、この記事では「下館ラーメン」をピックアップ。まだ知る人ぞ知るといったご当地ラーメンですが、近県の喜多方や佐野とは大きく違う個性的なもの。淡い醤油味が多い地方ながら、濃いめのしっかりとした醤油味が珍しく、最大の特徴はチャーシューに豚肉ではなく鶏肉を使うこと。ここでは数ある「下館ラーメン」の中でも代表的な一軒を紹介します。

30年以上全国のラーメンを食べ歩くマニアが推薦! 茨城県のご当地名店は「盛昭軒」

画像: 「ワンタンメン」850円

「ワンタンメン」850円

画像3: 【関東】47都道府県のご当地ラーメンを制覇! ラーメンマニアが推薦する至極の一杯

1957(昭和32)年に創業。製麺所として多くの店に麺を卸しているだけあって、下館の味を作っているともいえる一軒です。粉からこだわる麺は、弾力と程よいコシが絶妙なさすがの味わい。そして白く艶やかなワンタンは、とろける舌触りで、皮が麺にも絡みついてほかにはない食感を生み出します。餡は長ネギを叩いて粘りを出し、豚肉と合わせたもの。醤油の色濃い鶏ガラのみのスープと鶏チャーシューとの中で、豚の風味が際立ちます。この地方では、「もつ」と呼ばれる鶏皮をトッピングできる店も多いので、お好きな方はそちらもぜひ(同店では「鶏皮入り」+200円)。

画像: 30年以上全国のラーメンを食べ歩くマニアが推薦! 茨城県のご当地名店は「盛昭軒」

盛昭軒(せいしょうけん)

住所茨城県筑西市本城町甲273
電話0296-22-3669

関連記事

関東エリアのTOPにもどる

その他のラーメンはこちら

掲載の内容は記事公開時点のもので、変更される場合があります。

This article is a sponsored article by
''.

No Notification