絞り込む
絞り込む
  • フリーワード検索

  • タグ検索※最大2個まで選択可能

    国内
    海外
    気分
ツアーを探す
APR 18 2025

【関東】47都道府県のご当地ラーメンを制覇! ラーメンマニアが推薦する至極の一杯

国内外で年々盛り上がるラーメンブーム。日本各地に伝統的なご当地の味があり、長年愛され続け今に至ります。この記事では全国47都道府県それぞれの特色を解説するとともに、長年食べ歩いているマニアによるおすすめの47軒をコメントやマップ付きでレコメンド。その地で数十年愛される店を中心に、中には、ガイドブックではあまり紹介されていない、地元の方だけが知っているような穴場のお店も。おいしくて心温まる、ぜひ足をのばしていただきたいラーメン店を紹介します。

神奈川県の魅力

横浜、鎌倉、江の島、箱根、横須賀、小田原など人気の観光スポットが点在する神奈川県。

ご当地ラーメンは、今や全国的な知名度を誇る家系ラーメンのほか、横浜の中華料理店で生まれたあんかけスタイルの「サンマーメン」、川崎発祥で辛さとふわふわ卵が特徴の「ニュータンタンメン」、平打ち縮れ麺と甘く色濃い豚骨醤油でチャーシューワンタンメンが人気の小田原系などがあります。

30年以上全国のラーメンを食べ歩くマニアが推薦! 神奈川県のご当地名店は「大黒庵本店」

画像: 「ラーメン パリ(かため)/チョイカラ(少しからめ)」900円

「ラーメン パリ(かため)/チョイカラ(少しからめ)」900円

画像16: 【関東】47都道府県のご当地ラーメンを制覇! ラーメンマニアが推薦する至極の一杯

1950(昭和25)年創業の日本そば店ながら、日本一麺が硬くてしょっぱいラーメンを提供する「大黒庵」。その強烈なラーメンの人気が高まり、2023年にはラーメン専門店になりました。唯一無二のパリゴワ麺は、通常は中華麺に使わない小麦粉(そば用の割粉)を使い、店主自ら改造した製麺機で強大な圧力をかけて打つからこそできるのだとか。そして、ひと口で圧倒される衝撃的なしょっぱさは、醤油がガツンと効いたカエシと、それに消されぬシジミの強い風味から来るもの。これだけ強烈ながら地元のお客さんを中心ににぎわうのは、癖になる味ということ。なお、麺の量、麺の硬さ、味の濃さは、「ジョーラン・ドンパリ・カラ」といったユニークな符牒で細かく調整できます。一覧表があるので、よく見てご注文を。

画像: 30年以上全国のラーメンを食べ歩くマニアが推薦! 神奈川県のご当地名店は「大黒庵本店」

大黒庵本店

住所神奈川県平塚市紅谷町4-21
電話0463-21-1335

関連記事

関東エリアのTOPにもどる

その他のラーメンはこちら

掲載の内容は記事公開時点のもので、変更される場合があります。

This article is a sponsored article by
''.

No Notification