旅の楽しみのひとつである、お土産選び。旅の思い出として持ち帰る一品には、その土地ならではの風土や文化が反映されています。しかし、各地にはあまりにも魅力的なお土産が多く、目移りしてしまうことでしょう。
静岡県の推薦者

JALふるさと応援隊 静岡県担当 横山
普段は国内線・国際線に乗務しております。
たくさんの方に「いつかまた、静岡県に行きたい!」と思っていただくことを目標に、ふるさと応援隊の活動に取り組んでいます。
静岡県の魅力
雄大な富士山のある美しい景色と、一年を通して温暖な過ごしやすい気候が魅力です。
富士山の麓の町では、雪解け水が湧き出ており、そのまま飲めるほど綺麗でおいしいお水や、豊かな自然が生み出す、新鮮な海鮮や野菜、果物などが自慢です。県内各地にある、さまざまな泉質の温泉にはとても癒されます。
静岡県のふるさと応援隊がチョイスしたご当地お土産は……
「うなぎパイV.S.O.P.」

価格:10本入り 1,964円/販売元:春華堂

静岡土産の定番「うなぎパイ」の、最高級ランクのお菓子。サクサクとした食感の香ばしいパイに、ほんのり香るブランデーとマカダミアナッツがアクセントとなり、大人の味わいです。ゴールドに輝くパッケージにも特別感があるので、大切な方への手土産に喜ばれると思います。うなぎパイを食べたことのある方にも、ぜひ召し上がっていただきたいです。
中部国際空港や春華堂直営店(静岡県浜松市)などで購入可能
関連記事
中部エリアのTOPにもどる
その他のエリアはこちら
掲載の内容は記事公開時点のもので、変更される場合があります。