![画像1: トラベルブロガー・yucoさんに聞く。「もう一度行きたい!」あの旅先](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/12/27/f3a8361797893317a74846e81e13fef22db3aa07_xlarge.jpg)
今回の旅人:yucoさん
旅や美容などの投稿をするブロガーとして2016年より活動スタート。現在は、フォトグラファーとして観光系PRや企業SNS向けの写真撮影を行っている。自身のSNSではおしゃれな写真の撮り方、加工術、動画編集の方法などを発信中。
yucoさんの「もう一度行きたい!」あの場所
![画像2: トラベルブロガー・yucoさんに聞く。「もう一度行きたい!」あの旅先](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/12/27/69fd273b308fb19fde15fc02fb7cdcf8b2ee803e_xlarge.jpg)
スリランカに行きたいんです!
![画像: シーギリヤロック](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/12/27/6a7c2bf515e001dfa0c5350936591e24303edc46_xlarge.jpg)
シーギリヤロック
2020年2月に、スリランカへ渡航。3泊5日の短いステイで、シーギリヤロックやダンブッラ石窟寺院、サファリ体験など、盛りだくさんの旅程を楽しんだyucoさん。
そこで衝撃のアーユルヴェーダ体験をしたんだとか。
![画像3: トラベルブロガー・yucoさんに聞く。「もう一度行きたい!」あの旅先](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/12/27/aea0873ebdd5e75af73d78e1cdf720cd7ca614e3_xlarge.jpg)
今までアーユルヴェーダといえば、スパエステのような感覚だったんですが、スリランカでは医師の問診を受け、わたし向けにカスタマイズしてもらった本気のアーユルヴェーダを受けました。
![画像: トリートメントを受けた「Athreya Ayurveda」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/12/27/fd8b50f1fdbef45799955f0d684f7a3ae99025f4_xlarge.jpg)
トリートメントを受けた「Athreya Ayurveda」
![画像: 「トリートメント後にジンジャーティーと黒糖を出してくれました」(yucoさん)](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/12/27/516936d4cab8f303f50534770a18f6b51a099861_xlarge.jpg)
「トリートメント後にジンジャーティーと黒糖を出してくれました」(yucoさん)
アーユルヴェーダとは、古代インド発祥の医学。病気を治すというより、病気を予防する実践的な生活健康法として、インド・スリランカで受け継がれています。
当時、睡眠に悩みを抱えていたというyucoさんですが、施術を受けた日は今までにない深い睡眠がとれ、鳥のさえずりで目が覚めたんだとか! アーユルヴェーダの効果を身をもって体感したそうです。
![画像4: トラベルブロガー・yucoさんに聞く。「もう一度行きたい!」あの旅先](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/12/27/e36168e88cd6a93fd2574b589ecfec69d7eb911f_xlarge.jpg)
あの衝撃は今でも忘れられません。
そこから健康意識がすごく変わって、自分の体をちゃんと見つめ直すきっかけにもなりました。食事や生活習慣が変わったことで、旅先でハードなスケジュールになる時でも、翌日には疲れをきちんとリセットできるようになったんです。
この旅の後、アーユルヴェーダについて調べて自分なりに実践していったというyucoさん。心地よく生活するすべが身に着いたといいます。
![画像1: yucoさんの「もう一度行きたい!」あの場所](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/12/27/3613917eaec3b2e4a30aa2de75368f6635e89496_xlarge.jpg)
編集部:そのほか、スリランカで印象に残っていることは?
![画像5: トラベルブロガー・yucoさんに聞く。「もう一度行きたい!」あの旅先](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/12/27/0be6cc0259d4a9e15deec0ccfeef9d5b65787fa7_xlarge.jpg)
ジェフリー・バワ建築のホテル、“ヘリタンス・カンダラマ”に宿泊しました!
![画像2: yucoさんの「もう一度行きたい!」あの場所](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/12/27/40e0d71a53beb23e8f4117d611f5b241692b74ed_xlarge.jpg)
スリランカ出身、東南アジアの景色を変えたといわれる建築家・ジェフリー・バワ。いくつかのホテルと、コロンボにある自宅(兼事務所)など、そのすべてが観光スポットになっています。
![画像1: Number 11](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/12/27/524f11bc0ff4c00865bb8375f12ccea514bd1209_xlarge.jpg)
Number 11
![画像2: Number 11](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/12/27/97670d817029511a1f0ee581e9e86ab8ae842c7f_xlarge.jpg)
Number 11
建物と自然との境界線を取り払うような設計が、バワ建築の特徴。yucoさんが泊まったヘリタンス・カンダラマも、室内から周辺の湖や山などが美しく見渡せ、自然に溶け込むようなステイが叶うのが魅力です。yucoさんは、次も違うバワ建築に宿泊したいんだとか。
編集部:次回、スリランカでやってみたいことは?
![画像6: トラベルブロガー・yucoさんに聞く。「もう一度行きたい!」あの旅先](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/12/27/76b4ca6b4e5607e5839d71b52da2cedf97598bb2_xlarge.jpg)
前回は1日しか体験できなかった、アーユルヴェーダ。次は長期プログラムに挑戦したいんです!
最低3週間かけてデトックス・クレンジングを行い、体調を整えていく、人生最高のデトックスといわれるアーユルヴェーダの療法「パンチャカルマ」。一人一人に合ったメニューを組んでくれ、そのメニューに沿って行動するんだとか。
yucoさんの知人はそのプログラムを受け、4キロの減量に成功したそうで、興味は高まるばかり。来年、再来年にはリトリートトリップを実現する予定だそうです。
そのほか、yucoさんが見てきたスリランカの魅力をおすそわけ!
yucoさんの旅にまつわるQ & A
インスタグラムにはマネしてみたい写真がずらりと並ぶ、yucoさん。その素顔に迫る! Q & A形式でいろいろな質問をしました。
Q.旅行に目覚めたきっかけは?
A.中学生のときのオーストラリア交換留学です!
![画像8: トラベルブロガー・yucoさんに聞く。「もう一度行きたい!」あの旅先](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/12/27/eb66007e9603ec398ceb8cf73e47363a3518a5fc_xlarge.jpg)
わたしの住んでいた自治体では、各中学校1人、オーストラリアへの交換留学に行ける制度がありました。それに、幸運にも参加できることになって。1週間のステイでしたが、親元を離れて見た景色……建物や風景などが別世界! そこで、日本以外の国に行く楽しさに目覚めたような気がします。
![画像1: yucoさんの旅にまつわるQ & A](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/12/27/6164c69ad42601e45b21790c3a5f66acb44f296a_xlarge.jpg)
Q.それから、どんな国に行きましたか?
A.韓国、グアム、サイパン、バリに頻繁に行っていました!
![画像9: トラベルブロガー・yucoさんに聞く。「もう一度行きたい!」あの旅先](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/12/27/61606b323ba44b59149e126ef22936a59ec45c58_xlarge.jpg)
体力があった20代の頃(笑)は、仕事の都合で長期の休みがとりづらくて、近場の外国によく通っていました。特に、スキューバにはまっていた頃は、仕事終わりにサイパン行きの飛行機に乗って、翌日スキューバした後すぐに帰国する強行軍で遊んでいたことも!
![画像1: テニアン島](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/12/22/423846ced1b55c1283fe58a67cdabc5bf2376c9c.jpg)
テニアン島
![画像2: テニアン島](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/12/22/842a498e28a7eb908ec47f3bc0b12afcefcfb4f3_xlarge.jpg)
テニアン島
![画像1: バリ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/12/27/1e9bc4c5683de5747b5f668ce2a32090bdf2eeb4_xlarge.jpg)
バリ
![画像2: バリ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/12/27/e052e4a8866106666d5886330f3691ab1f9c25cc_xlarge.jpg)
バリ
Q.趣味や特技をたくさん持つ秘訣は?
A.とりあえず、やってみる?(笑)
![画像10: トラベルブロガー・yucoさんに聞く。「もう一度行きたい!」あの旅先](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/12/27/58c24f1305522c4f13fd54d23bc81a3be072f217_xlarge.jpg)
割と運がいい方なんです。交換留学に立候補して選ばれたのも、あみだくじ(笑)。スリランカでも、たまたま現地の方に教えてもらったお店がアタリだったり。なんでも直感を大事にしていて、楽しそう! と思ったらフットワーク軽く動いてみる。それが、大きな出合いに繋がっていくことが多いんです。もちろん失敗することもあるけど、「まず一回やってみる」のは大事!
yucoさんは「運がいい」と謙遜していますが、どれも一歩踏み出してみたからこそ、得たもの。まず動いてみる、という行動力がいろいろな結果に結びついているんですね。
Q.最後に、yucoさんにとって“旅”とは?
A.人生を豊かにするスパイス
![画像11: トラベルブロガー・yucoさんに聞く。「もう一度行きたい!」あの旅先](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/12/27/d2cd4aa64e8194a9b0487dc1a944ad536622e10b_xlarge.jpg)
旅に出かけると、必ず何かしらの刺激を受けて帰ってきます。例えばアーユルヴェーダもそのひとつで、体験してすごくいい! と思ったら、自宅でとことん調べたり、さらにまた日本でも体験してみたり。今まで出合ったことのない刺激はまさにスパイス。これからも、さまざまな土地の人に出会い、体験をし続けたいと思います。
旅が刺激となり、自分の行動につながっていく。旅には、何かを変えるきっかけとなるような体験が待っているかもしれません。
yucoさん自身の体験や思いがこもった投稿を見れば、旅情を掻き立てられること間違いなし。これからもこまめにチェックしたいアカウントのひとつです。
![画像: ニューカレドニア・チバラマ島](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/12/27/991093500cab99947d392e2f72925bb4ef1bd164_xlarge.jpg)
ニューカレドニア・チバラマ島
![画像: ニューカレドニア・リビエルブルー州立公園](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/12/27/1e8961ddd5d0fc5a5525a90d14a719315fb488c0_xlarge.jpg)
ニューカレドニア・リビエルブルー州立公園
![画像: 沖縄・星のや沖縄](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/12/27/051d731e2f821cab93b39dc109e3cc8705d3c460_xlarge.jpg)
沖縄・星のや沖縄
![画像: オーストラリア・ピナクルズ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/12/27/120c9cf190f0fdf67956652bf6f1c284ef222b3c_xlarge.jpg)
オーストラリア・ピナクルズ
![画像: オーストラリア・ヒリアー湖](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/12/27/7b78484ff6a7d3de2ae14817a4b0bd91842fae81_xlarge.jpg)
オーストラリア・ヒリアー湖
![画像: 北海道・留寿都(ルスツ)](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/12/27/540db214a910dfb15f246eaec692f0b061ec0b55_xlarge.jpg)
北海道・留寿都(ルスツ)
![画像: 北海道・支笏湖](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/12/27/6653428ae8f78baa6f7f277c7e7ba1023684dbf3_xlarge.jpg)
北海道・支笏湖
旅人のお友だち紹介
yucoさんが紹介してくれたのは、ファッションコーディネーターの佐藤匠さん(Instagram:@hello_takumi)です。
![画像2: yucoさんの旅にまつわるQ & A](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/12/27/9afa79f4a5b792933630f207bab6334f2ec8dd15_xlarge.jpg)
ふたりは、旅の仕事を通して出会ったそう。「匠さんは旅先に合わせて洋服をコーディネートされていて、わたしもファッションが好きなので参考にさせてもらっています!」とyucoさんがいうように、“旅とファッションが好き”という共通点が引き寄せたのでしょう。
どんな旅の話を聞かせてくれるのでしょうか。お楽しみに!
満12歳以上25歳以下限定!
搭乗日当日(出発4時間前)から予約可能なとってもおトクな割引運賃
これまで登場してくれた旅人の記事はコチラ
掲載の内容は記事公開時点のもので、変更される場合があります。