皆様はじめまして。ライターの西村 愛です。
公共交通機関を使って巡る街歩き。歴史や文化に触れながらその街を楽しむ旅をお送りしていきます。今回は石川県の南加賀と呼ばれる小松市、加賀市からスタートし、福井県へと進み、福井市、鯖江市、越前市まで南下します!
画像1: 小松空港から行く1泊2日 石川・福井の旅(前編)

西村 愛

2004年からスタートしたブログ「じぶん日記」管理者。47都道府県を踏破し、地域の文化や歴史が大好きなライター。
島根「地理・地名・地図」の謎 (実業之日本社)、わたしのまちが「日本一」事典 (PHP研究所)、ねこねこ日本史でわかる都道府県(実業之日本社)を執筆。 サントリーグルメガイド公式ブロガー、Retty公式トップユーザー、エキサイト公式プラチナブロガー。

画像2: 小松空港から行く1泊2日 石川・福井の旅(前編)

小松空港を利用しての石川・福井の旅。那谷寺参拝を終えた後は、加賀温泉駅を経由してうさぎまみれになったりグルメを堪能します。加賀地方周遊バス「キャン・バス」はいくつもの観光地を経由してくれるので、レンタカーがなくても十分楽しむことが出来ますよ。

加賀温泉駅で地元なグルメ「焼きいなり」を発見!

那谷寺からその後の行程では、周遊バス「キャン・バス」で移動します。
このキャン・バス、自力では無理そうだと思うちょっと遠いスポットなどもしーっかり網羅しています。小松空港線もあり、飛行機を降りたところから利用することが可能です。私が路線バスを使った那谷寺までも含め、今回の初日の全行程をキャン・バス1日券で回ることが出来るのです。こんなに便利で1日券はたった1,000円。ガイドさんも同乗していて平日も運行しているので、かなり使えます。

加賀温泉駅ではランチにぴったりの「焼きいなり」を見つけました。駅弁として駅構内で販売されています。醤油ベースの味付けの揚げは通常のいなり寿司のように甘くはなく、むしろ香ばしく仕上がっています。外はパリッと中はふわじゅわで、ボリュームもあって2個でお腹いっぱい!福井市は油揚げの消費量1位の県ですが、福井寄りのこの地域でも油揚げをよく食べる生活習慣があるそうです。ひょんなところで出会った加賀市のグルメでした。

「月うさぎの里」で総勢50羽のうさぎに囲まれる幸せタイム。

さて、キャン・バスで降りたのは「月うさぎの里」。約50羽のうさぎが放し飼いになっていて、色んな種類のうさぎを自由に見ることが出来ます。ピーターラビットのモデルとなったネザーランドドワーフや、たれ耳のロップイヤー種など、ここはもううさぎの博物館。

しかも月うさぎの里は入場するだけなら無料!うさぎのふわわっとした毛並みにメロメロになり、時間も忘れて園内をうろうろ。癒されること間違いなしのスポットです。お土産屋さんやカフェも併設しているので休憩に立ち寄れるほか、バスを待つ時間も退屈しません。

アートスポットで温泉にパフェに散策。楽しみ方色々、「加賀片山津温泉 総湯」。

さらにキャン・バスに乗って次の目的地へ。アートに触れたい人なら一度は訪れたい場所、「加賀片山津温泉 総湯」です。コンテンポラリーなデザインの建物は、ニューヨークのMOMA新館をはじめ、多くの建築アートやデザインを手掛ける谷口吉生氏の建築設計。

大きな窓とテラス席、真っ白な空間を持つカフェ「まちカフェ」では、加賀のおもてなし喫茶メニュー「加賀パフェ」が食べられます。ホイップクリームもりもりのパフェとは違い、野菜中心のヘルシーな5層パフェ。野菜本来の風味、食感、ナチュラルな彩りが楽しめ、地元産にこだわった他にはないスイーツです。加賀のしっとりとしたイメージにぴったりで、しかも罪悪感がない(笑)パフェでした。

その他まちカフェでは温泉卵と一緒に食べる「イタリアンまちバーガー」や「加賀棒茶のシフォンケーキ」などが人気メニューとのこと。気持ちいいカフェでランチするのもいいですね!

片山津温泉は塩分を含んだ泉質で、地元でも人気の温泉。すぐ横にある柴山潟の散策はデートスポットにもなっているようで、散策している人も多かったです。天気が良いと白山連峰も美しく見える絶景スポット。潟をぐるっと一周するならレンタサイクルがいいでしょう。
潟に浮かぶほこらには、弁財天と竜神が祀られています。

後編はこちら

掲載の内容は記事公開時点のもので、変更される場合があります。

This article is a sponsored article by
''.