※価格は税込み表記です。
※“歩き食べ”は推奨していません。お食事の際は店舗のイートインスペースなどを利用し、マナーを守って楽しみましょう。
湯布院・湯の坪街道ってどんな街?

大分空港から車で約50分。九州の北東部に位置する大分県の、ほぼ中央にある「湯布院」。全国屈指の源泉や湧出量を誇る温泉が多数点在しているほか、雄大な姿を見せる「由布岳」、幻想的な美しさの「金鱗湖(きんりんこ)」、旅情緒を満喫できる「辻馬車」など、豊かな自然と和の風情が織りなす雰囲気に魅了されます。
そして由布院駅から徒歩で5分ほどの場所にある「湯の坪街道」は、大分県の特産品を扱う土産物店をはじめ、スイーツやグルメ、雑貨店など数多くの個性的な店が軒を連ね、湯布院散策の「メインストリート」といえる場所。ゆっくりとお店をめぐり、食やお土産を探す人の姿が見られます。
それではさっそく、OnTrip JALが厳選したとっておきの食べ歩き&お土産スポットを見ていきましょう。
湯布院・湯の坪街道の食べ歩き&お土産マップ
手軽に楽しめる、食べ歩きスイーツ&グルメ7店
由布院駅から湯の坪街道の辺り一帯は、散策途中のお腹を満たすグルメからスイーツ系まで、実にたくさんのテイクアウト店が立ち並んでいます。あれこれと気になるものを食べ歩いているだけで、お腹いっぱいになることでしょう。ここでは厳選して7店をご紹介します。
気分はパリジェンヌ!? キュートなカヌレに魅了される「CARANDONEL」

シックな店内に足を踏み入れるとショーケースに並べられた、まるで「芸術品」のように美しいカヌレが並ぶ「CARANDONEL(カランドネル)」。オーナーの高田さんがフランスで出合ったカヌレの味に魅せられ、本場の味を再現したいと開いたお店です。

「カフェラテ」(300円)、「チョコレート」(350円)などがラインナップ

外側がカリッと、中はモチモチとした食感のカヌレは常時5~6種類あり、季節限定や土・日・祝日限定のカヌレも並びます。
定番人気は、ダークラムとバニラビーンズの香り高い「クラシック」。リンゴで作られた花びらが可愛らしい「林檎」や、湯布院産の無農薬茶葉を使った「日本茶」など、趣向あふれるカヌレに、思わずうっとりしてしまいます。
CARANDONEL(カランドネル)
住所 | : | 大分県由布市湯布院町川上2939-4 |
---|---|---|
電話 | : | 0977-75-9475 |
営業時間 | : | 11:00~17:00(売り切れ次第閉店) |
定休⽇ | : | 水・木曜 |
web | : | https://www.instagram.com/carandonel/ |
こちらの記事でも紹介しています
濃さが選べる!抹茶好きにはたまらない「télato」の抹茶ジェラート

「télato(テ・ラート)」は、湯布院町にある老舗の日本茶店「麻生茶舗」がプロデュースする、抹茶ジェラート専門店。九州で有数のお茶の産地といわれる福岡県八女市・星野村の抹茶と、熊本の阿蘇ジャージー牛の牛乳を使った抹茶ジェラートを求め、お客さんが絶えない人気店です。

抹茶の濃さは1~5倍まで選べ、一番人気は3倍ですが、抹茶好きの方には濃厚な抹茶の風味とコク深い5倍がおすすめです。

「抹茶ジェラート・5倍」(500円)※抹茶ジェラートはすべて500円
また1日3個限定の「プレミアム抹茶」(3,000円)もあり、旅の記念に味わう人も多いのだとか。「焙じ茶」「玉露」などのジェラートもあるので、シェアして食べ比べてみては。
抹茶ジェラート専門店 télato (テ・ラート)
住所 | : | 大分県由布市湯布院町川上2939-4 |
---|---|---|
電話 | : | 0120-37-2539 |
営業時間 | : | 10:30~16:30 |
定休⽇ | : | 不定休 |
とろ~り、あたたかいチーズケーキをその場で食べられる「Milchi」

ドイツ語で「チーズケーキ」の意味をもつ「ケーゼクーヘン」を求め、開店とともに行列ができることも多いスイーツ店「Milchi(ミルヒ)」。パティシエが作る焼きたてのチーズケーキが15分おきに店頭に並び、できたての温かい状態を楽しめます。

「焼き立てケーゼクーヘン」(1個240円)
チーズソースとクッキー、スポンジの3層からなるケーゼクーヘンは、とろ〜りとなめらかな口あたりの新感覚スイーツ。やさしいチーズの甘さが口いっぱいに広がり、口福感で満たされます。さらにこの本店では「焼き立て」だけでなくしっとり濃厚な冷たいタイプのケーゼクーヘンも味わえます。

冷たいケーゼクーヘンは抹茶やショコラなども
また、隣接する「ミルヒカフェ」では湯布院産牛乳を使用したドリンクや、ロールケーキなども味わえるのでこちらもぜひお試しを。
由布院 Milch(ミルヒ)本店
住所 | : | 大分県由布市湯布院町川上3015-1 |
---|---|---|
電話 | : | 0977-28-2800 |
営業時間 | : | 10:30~17:30 |
定休⽇ | : | 不定休 |
web | : | http://milch-japan.co.jp/ |
クリームたっぷり!ボリューミーな「鞠智」の食べ歩き限定どら焼き


モダンな和の趣ある店構えが目を引く「鞠智(くくち)」。手焼きで丁寧に焼き上げるどら焼きが評判のこのお店で評判なのが、テイクアウト限定のどら焼きです。

「あまおうモンブランどら焼き」(1,290円)
この日味わったのは限定商品「あまおうモンブランどら焼き」。北海道産の小豆で作ったあんこに、惜しげもなく搾られた生クリームとイチゴクリーム、さらに福岡県産の大粒な「あまおう」がトッピングされ、ボリュームもインパクトもたっぷり。優しい甘さのあんことクリーム、甘酸っぱいイチゴが奏でるおいしさのハーモニーは、甘党派も大満足です。
この「モンブランどら焼き」シリーズは、栗やシャインマスカットなど季節ごとにメニューが変わるので、事前にホームページやSNSなどをチェックしてから訪ねるとよいでしょう。
鞠智(くくち)
住所 | : | 大分県由布市湯布院町川上3001-1 |
---|---|---|
電話 | : | 0977-85-4555 |
営業時間 | : | 平日 10:00~17:00 土・日・祝日 10:00~17:30 |
定休⽇ | : | 不定休 |
web | : | https://cucuchi.jp/ |
シンプルだからこそこだわりを詰め込んだ「nicoドーナツ」


ドーナツ好きのオーナーがお店を始めて14年。国産大豆のペーストや雑穀パウダーなど、厳選した素材で作られた「nicoドーナツ」の商品は、甘さ控えめの優しい味わい。ヘルシーだけどモチモチとした食べ応えのある食感で、地域の方にも愛されているおやつです。

左から「はちみつかぼす」(237円)、「プレーン」(183円)、「チョコレート」(248円)
常時10種類ほどのドーナツが並んでいるので、どれを食べようか迷ってしまうことでしょう。可愛らしい見た目も心くすぐります。
2階にはイートインできるカフェスペースもあるので、こちらで小休憩がてら味わうのもおすすめです。
nicoドーナツ湯布院本店
住所 | : | 大分県由布市湯布院町川上3056-13 |
---|---|---|
電話 | : | 0977-84-2419 |
営業時間 | : | 10:00~17:00 |
定休⽇ | : | 不定休 |
web | : | http://www.nico-shop.jp/ |
ジューシーな豊後牛の贅沢な旨さを串焼きで味わえる「パニテカ桜家」

「パニテカ桜家」は、湯布院の人気イタリアン「トラットリア・ディアナ」の姉妹店として2022年12月にオープンしたテイクアウト専門店。

看板メニューは大分県のブランド牛「豊後牛」を使った串カツと串焼き。柔らかな肉質が特徴の豊後牛に衣をつけて揚げた串カツは、自家製デミグラスソースか名古屋みそ、いずれかお好みを選べます。

「豊後牛イチボ」(1本1,500円)
串焼きのメニューのなかでも、A5ランクで最高級希少部位の「豊後牛イチボ」は、見事な霜降り具合と、とろけるような柔らかさが絶品。1日20本限定の贅沢なメニューを手軽に堪能できるとあれば、ぜひ足を運びたい一店です。
パニテカ桜家
住所 | : | 大分県由布市湯布院町川上1511-5 |
---|---|---|
電話 | : | 080-3376-7181 |
営業時間 | : | 11:00~16:30 |
定休⽇ | : | 不定休 |
ここなら間違いない!とっておきのお土産スポット5店
家族や仲間、そして自分に。お土産選びも旅においては欠かせません。湯の坪街道には長く愛されている特産品や銘酒をはじめ、アートな雑貨、スイーツなど湯布院ならではのアイテムを扱っているお店がたくさんあります。そのなかでも選りすぐりの5店をご紹介します。
「ジャズとようかん」のフォトジェニックな羊羹


「羊羹=和菓子」という従来の概念を覆した、おしゃれでポップで、箱を開けた瞬間に思わず顔がほころんでしまう「ジャズ羊羹」。ピアノを模した羊羹は、一つ一つ職人さんが手作りで仕上げた、繊細な見栄えと味わいが楽しめます。

ジャズ羊羹「ショコラ」(3,132円)※2023年3月1日より3,564円
冬の限定羊羹「ショコラ」は、白餡にクーベルチュールチョコレートをたっぷりと練り込み、3種のドライフルーツを混ぜ合わせたチョコレート羊羹。滑らかな舌触りと、濃厚でありながらも甘すぎない味わいに仕上げられ、赤ワインや珈琲との相性が抜群です。定番のいちじくの羊羹や、季節ごとの限定羊羹もあり、おしゃれなあの人も絶対に喜ぶお土産です。
ジャズとようかん 湯布院本店
住所 | : | 大分県由布市湯布院町川上3015-4 |
---|---|---|
営業時間 | : | 10:00~16:30 |
定休⽇ | : | 木曜 |
web | : | https://www.jazz-youkan.com/ |
新鮮な野菜や果物を使った色とりどりのピクルス「草庵秋桜 四季工房」


旅館「草庵秋桜」がプロデュースする、地元・湯布院を中心とした採れたての新鮮な野菜や果物を使ったピクルスの専門店です。定番「ダイコン・キュウリ・パプリカ」をはじめとした野菜のピクルスだけでなく、イチジクやイチゴなど珍しい果物のピクルスも。

左から「ダイコン・キュウリ・パプリカ」(150g 648円~)、「サツマイモ・ゴボウ・レンコン」(150g 648円~)、「ミニマムシイタケ」(150g 702円~)
素材の歯ごたえや食感を損なわぬよう、丁寧に作られたピクルスは、さわやかな酸味で大人の味。色鮮やかで見た目もとても可愛いので、どれにしようか選ぶのも楽しくなります。ヘルシー志向な人への湯布院土産にいかがでしょうか。
草庵秋桜 四季工房
住所 | : | 大分県由布市湯布院町川上3037 |
---|---|---|
電話 | : | 0977-75-9122 |
営業時間 | : | 10:00~17:00 |
定休⽇ | : | なし |
web | : | https://shikikoubou-yufuin.com/ |
大分県ならではの調味料に出合える「湯布院醤油屋本店」


湯の坪街道の中央にあり、醤油や味噌、佃煮、香辛料などこだわりの商品を豊富に揃えているお店です。
九州ならではの甘口醤油は、お土産にはもちろん自宅用に買う人も多く、ダシのきいた「匠醤油」は、冷奴や卵かけご飯などシンプルなものも、より一層おいしく引き立ててくれます。

「匠醤油」(左から150ml 780円、250ml 980円)
ほかにも、醤油の約4割に大分県の特産品であるかぼす果汁が入った「かぼす醤油」は、お土産としても喜ばれリピーターも多い人気商品です。100mlサイズなど、持ち帰りに嬉しい小ぶりなサイズの商品もあるので、いろいろな種類を持ち帰って食べ比べるのも楽しそうです。
湯布院 醤油屋本店
住所 | : | 大分県由布市湯布院町川上1098-1 |
---|---|---|
電話 | : | 0977-84-4800 |
営業時間 | : | 10:00~17:00 |
定休⽇ | : | なし |
web | : | https://yufuin-syouyuya.jp/ |
老舗の酒屋「地酒の店 はかり屋」で探す、選りすぐりの銘酒


明治時代創業の老舗地酒屋である「はかり屋」。2022年の夏より大分県玖珠町(くすまち)の酒造メーカー「亀の井酒造」が主導の運営となり、大分県内の約100種類もの豊富な地酒を取り扱っています。

左から「ゆふいん にごり酒」(300ml 500円)、「純米酒はなり」(300ml 600円)
湯布院のお土産や旅の記念に買い求める人が多いのが、大分県産米を使用し作られたオリジナルの純米酒「はなり」。すっきりとした、やや辛口で喉ごしのよい味わいは、一度飲めばリピートするファンの多い1本です。
また、甘さ控えめですっきりとした口あたりの優しい「ゆふいん にごり酒」も、湯布院ならではのお土産としてぴったり。いずれも、はかり屋オリジナルの限定商品です。
ゆふいん地酒の店 はかり屋
住所 | : | 大分県由布市湯布院町川上1080-1 |
---|---|---|
電話 | : | 0977-84-2067 |
営業時間 | : | 10:00~17:00 |
定休⽇ | : | 水曜、第3木曜日 |
手仕事によるこだわりの作品に触れる「ギャラリーSORA」


湯布院在住の陶芸作家・肥後博己さんと仁美さん夫妻がはじめた、手作り作家の作品を集めたセレクトショップ。お二人の作品を中心に、陶器やガラス、竹や和紙を使ったモノやアクセサリーなど、全国各地の作家さんたちによるハンドメイド作品がずらりと並びます。

オーナーの肥後博己さんが手がける「招き福来郎」(2,750円~)
どれも見ているだけでほっこりと心温まるものばかり。誰かへのお土産としてはもちろん、旅の記念に自分のお気に入りを探してみてください。店内の一角には毎月、注目の作家の作品を展示・販売する「ポップアップショップコーナー」もあるので、こちらも要チェック。
ギャラリーSORA
住所 | : | 大分県由布市湯布院町川上1535-2 |
---|---|---|
電話 | : | 0977-51-4124 |
営業時間 | : | 10:00~17:00 |
定休⽇ | : | 不定休 |
web | : | https://yufuinsora.thebase.in/ |
由布院駅から続く道沿いから、湯の坪街道一帯でおすすめの、食べ歩きグルメやお土産スポットをご紹介しました。本記事でご紹介したお店以外にも、湯布院らしさを感じる趣向を凝らしたお店が目白押しなので、きっといろいろ目移りしてしまうかもしれませんが、それもまた旅の楽しみのひとつ。
のんびりとした田舎情緒に心癒される湯布院の街をてくてくと歩きながら、ぜひおいしいものや土産物店めぐりを満喫してください!
※2023年5月15日に一部内容を更新いたしました
関連記事
掲載の内容は記事公開時点のもので、変更される場合があります。