![画像: 山口宇部で食べ歩き!ここでしか食べられないタイパ優秀グルメ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2025/01/24/0e2e9735661139c38520bb3e6b4def014bf5ece2.jpg)
伊藤 初美
年間400軒以上食べ飲み歩くグルメブロガー。グルメ情報はX(@hatsu823)を中心に各SNSでも発信中。
140名限定のオンラインサロン「東京グルメサロン」主宰。「グルメはコミュニケーション」が人生のテーマ。
※価格は税込み表記です。
宇部ラーメンを代表する老舗店「一久 新川店」
秘伝のスープとこだわり抜いた麺で地元の人々から愛され続ける老舗ラーメン店。地元の味を守りながらも、常に進化を続ける一杯は、宇部の食文化を象徴する逸品です。
![画像1: 宇部ラーメンを代表する老舗店「一久 新川店」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2025/01/24/9ce6d6cb5d2e77817a101b4e1e8366d91f625698_xlarge.jpg)
宇部ラーメンを代表する「一久」は、創業50年の歴史を持ち、山口県に8店舗を展開する老舗ラーメン店です。"安い・早い・うまい"を守りながら、地域一番をモットーに美味しいラーメンを提供し続けています。
![画像2: 宇部ラーメンを代表する老舗店「一久 新川店」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2025/01/24/8d9469d8a455f59e6e1576defe76b70a74269009_xlarge.jpg)
明るい店内には、おひとりさまでも気軽に立ち寄れるカウンター席があり、食事の時間を楽しむのにぴったりです。
![画像3: 宇部ラーメンを代表する老舗店「一久 新川店」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2025/01/24/eba9085414729d7dba62ff687b8e0a28762b2ee1_xlarge.jpg)
家族連れや複数人での来店でも、ゆったりくつろげるテーブル席も完備されています。
![画像4: 宇部ラーメンを代表する老舗店「一久 新川店」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2025/01/24/98425ff6ea5125dddc0c21f5288b22ee11113dfc_xlarge.jpg)
一番人気のメニュー「ラーメン(750円)」は、まさに王道の宇部ラーメン。じっくり煮込んだ濃厚な豚骨スープと、滑らかな中細ストレート麺の絶妙な組み合わせが絶品です。具材は、麺とスープに最も合うものを追求して自社工場で製造するというこだわり。
![画像5: 宇部ラーメンを代表する老舗店「一久 新川店」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2025/01/24/5479115afc1a49421fbe821553c665bad167810d.jpg)
濃厚スープは豚骨のみを使用し、創業以来50年にわたり守り続けてきた"呼び戻し製法"を採用。クリーミーでコク深い味わいながらも、臭みがなくさっぱりとした仕上がり。
![画像6: 宇部ラーメンを代表する老舗店「一久 新川店」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2025/01/24/8dae718f58beeae99e50ca351cd4c92be91e032c.jpg)
丁寧に練り上げられた生細ストレート麺は、滑らかな口当たりとしなやかな食感、しっかりとしたコシを兼ね備え、格別の一杯を作り上げます。
![画像7: 宇部ラーメンを代表する老舗店「一久 新川店」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2025/01/24/ef0024b8142511688a40524d4d617ef72b58ec10.jpg)
新川店でしか味わえない限定メニュー「からあげ(3個450円)」は、まかない選手権で金賞を受賞した実力派の一品。外はカリッと香ばしく、中はジューシーな仕上がりで、冷めても美味しいのが特徴です。
![画像8: 宇部ラーメンを代表する老舗店「一久 新川店」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2025/01/24/b36f2bb5217e54493c6ccd38b4fe0a717465c0c2_xlarge.jpg)
甘辛の特製タレをつけていただくことで、さらに深い味わいが楽しめます。ラーメンのお供にも、おつまみにもぴったりのからあげは、新川店を訪れた際にはぜひ味わいたい一品です。
![画像9: 宇部ラーメンを代表する老舗店「一久 新川店」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2025/01/24/1852c9003e157f2e1f227b201607f1690fe94fe7_xlarge.jpg)
一口サイズの「ギョウザ(500円)」は、こんがり焼き上げられた羽がパリッと香ばしく、口に入れた瞬間に広がる旨みがたまりません。絶妙なサイズ感で、何個でも手が伸びる美味しさです。
麺にスープ、そして具材にまでこだわって作り上げる濃厚な宇部ラーメン。その独特な風味は、他店では味わえない一久ラーメンならではの個性です。ぜひ、このこだわりの一杯を楽しんでくださいね。
一久 新川店
住所 | : | 山口県宇部市中央町1-9-14 |
---|---|---|
電話番号 | : | 0836-31-1915 |
営業時間 | : | 月〜木 11:00~翌1:00 金〜土 11:00~翌3:00 日 11:00~23 :00 |
定休日 | : | なし |
公式サイト | : | http://www.ikkyuu.com/ |
こだわり食材の焼鳥と地酒を堪能「焼鳥勘太郎」
こだわり抜いた焼鳥や丁寧に仕込んだ鯛出汁おでんを中心に、地元の食材や地酒を安心価格で楽しめる酒場があるんです。
![画像1: こだわり食材の焼鳥と地酒を堪能「焼鳥勘太郎」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2025/01/24/77496791a0c4a8c2f22634cdfa069d94d91af594_xlarge.jpg)
宇部新川駅から徒歩5分ほどの場所にある「焼鳥勘太郎」は、山口県が誇る長州鶏を使用した焼鳥をはじめ、さまざまな居酒屋メニューが楽しめる人気の酒場です。
![画像2: こだわり食材の焼鳥と地酒を堪能「焼鳥勘太郎」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2025/01/24/581d40f5275c28494de8f74857ffdf8de233c478_xlarge.jpg)
カウンター16席、テーブル19席を完備したスタイリッシュな店内は、おひとりさまからグループまで幅広く使用でき、ゆったりとした空間設計で寛ぎの時間を過ごせます。
![画像3: こだわり食材の焼鳥と地酒を堪能「焼鳥勘太郎」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2025/01/24/c9fb3b53b36e54ac95fe3a75f4cffe0ee875c56a_xlarge.jpg)
日本酒のラインナップも豊富です。山口県を代表する「貴」は、全国的にも高い評価を得ている蔵元・永山本家酒造場が醸造する銘柄。日本酒特有の甘み、酸味、旨味、苦味のバランスが絶妙で、幅広い料理と合わせやすい万能な美味しさです。
![画像4: こだわり食材の焼鳥と地酒を堪能「焼鳥勘太郎」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2025/01/24/40df9dbb5a719bfc25cce0999dc9e5da74fc4397_xlarge.jpg)
鯛出汁でじっくりと煮込み、極上の柔らかさを実現した「茹でタン(549円)」。一口頬張れば、ふわりととろける食感と鯛出汁の上品な旨味が口いっぱいに広がります。
![画像5: こだわり食材の焼鳥と地酒を堪能「焼鳥勘太郎」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2025/01/24/0d3b633480de1d05cfa40de1d6e7f7f4d852af31.jpg)
焼鳥は山口県産の長州鶏を贅沢に使用。「長州鶏もも(249円)」は、鶏ももの旨みを最大限引き出すため、皮を一度取り外してから再度巻き付けるという繊細な手仕事で仕上げています。パリッと香ばしい皮とジューシーな肉のコントラスト、絶妙な塩加減がたまりません。
![画像6: こだわり食材の焼鳥と地酒を堪能「焼鳥勘太郎」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2025/01/24/ed513ea8c2bd120fb76bb9d7ed3f732fe91842cf.jpg)
「豚バラ(269円)」は、脂身の甘みと赤身の旨みが絶妙なバランス。じっくりと焼き上げることで、外はカリッと香ばしく、中はジューシーな仕上がりに。
![画像7: こだわり食材の焼鳥と地酒を堪能「焼鳥勘太郎」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2025/01/24/a7568451a4eced45a2a3883a2fb24145884b7c88.jpg)
「大和芋とろろレタス(549円)」は、おでんの常識を覆す一品。シャキシャキのレタスに鯛出汁の旨みがじんわり染み込み、とろろのまろやかさが絡み合います。
![画像8: こだわり食材の焼鳥と地酒を堪能「焼鳥勘太郎」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2025/01/24/136dd2250da293ae5731a348fd490cb3fdcba639_xlarge.jpg)
大和芋を練り込んだ柔らかい食感と鶏肉の旨みが美味しい「月見つくね(299円)」も必食。卵黄を絡めることで、まろやかさとコクが際立つ贅沢なひと串です。
地元ならではの酒と食材のペアリングを楽しみながら、山口の食文化に浸る贅沢な時間を過ごせる酒場、ぜひ訪れてみてください。
焼鳥勘太郎
住所 | : | 山口県宇部市中央町1-6-16 |
---|---|---|
電話番号 | : | 0836-21-7602 |
営業時間 | : | 月~木 17:00~23:00 金・土 17:00~24:00 |
定休日 | : | 日曜日(月曜祝日の場合は日曜営業) |
公式サイト | : | https://kantarouking.com/ |
掲載の内容は記事公開時点のもので、変更される場合があります。