島根県の東部に位置する出雲市は、宍道湖の西側に広がる出雲平野を中心に、北は島根半島、南は中国山地が連なっています。縁結びの神様として知られる「出雲大社」が鎮座し、縁結びの町としても有名です。

〈2日目〉

ご縁結びの大本命、「出雲大社」で参拝

画像1: ご縁結びの大本命、「出雲大社」で参拝
画像2: ご縁結びの大本命、「出雲大社」で参拝

出雲観光のハイライトである出雲大社は、「だいこくさま」として知られる大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)を主祭神とし、日本最古の歴史書といわれる『古事記』にも創建の由縁が記されている古社です。

国譲りの神話では、大国主大神が天照大御神に国を譲る際に造営された壮大なお社が出雲大社の始まりといわれています。

画像3: ご縁結びの大本命、「出雲大社」で参拝
画像4: ご縁結びの大本命、「出雲大社」で参拝

御本殿の真後ろには、大国主大神と縁のある因幡の素兎(いなばのしろうさぎ)をモチーフにしたうさぎの石像が点在しています。うさぎの石像はほかにも境内各所で見られるので、参拝しながら探してみてください。

画像5: ご縁結びの大本命、「出雲大社」で参拝
画像6: ご縁結びの大本命、「出雲大社」で参拝

御本殿の真後ろに鎮座する「素鵞社(そがのやしろ)」の御祭神は素戔嗚尊。天照大御神の弟神で、八岐大蛇退治の神話はあまりにも有名です。

画像7: ご縁結びの大本命、「出雲大社」で参拝

稲佐の浜でひとすくいした砂は、こちらの社殿下に設けられた木箱の中の砂と交換する形で持ち帰ると、ご利益を授かるといわれています。

画像8: ご縁結びの大本命、「出雲大社」で参拝

神楽殿の大広間は270畳の広さがあり、正面破風の装飾には神社建築に珍しいステンドグラスが使われています。正面にかかる大しめ縄は長さ約13m、重さはなんと約5.2トン。日本一の大きさを誇る巨大なしめ縄です。

数年ごとに交換されるこの大しめ縄は、1年以上の歳月をかけて、延べ1,000人もの島根県民の手によって作られているそう。多くの人々のご縁が集まって、縁結び神社である出雲大社の大しめ縄を結わえているのだと思うと、感慨深い気持ちになります。

出雲大社

住所島根県出雲市大社町杵築東195
電話0853-53-3100(8:30~17:00)
webhttps://izumooyashiro.or.jp/

神門通りを散策し、「The Gift Izumo」で古代出雲を感じるランチ

画像1: 神門通りを散策し、「The Gift Izumo」で古代出雲を感じるランチ

出雲大社参拝のあとは、神門通りへ。「The Gift Izumo」でランチタイムです。「古代出雲は医薬大国だったことを多くの人に広めたい」との思いで、2022年4月にオープン。『出雲國風土記』にも登場する出雲の薬草をはじめ、地産地消の食材を使った料理やドリンクが味わえます。

出雲地方の薬草や和洋のハーブ、山陰地方の海の幸や山の幸をふんだんに取り入れた料理はヘルシーで、素材の持ち味が活かされています。どのメニューにも卵や乳製品は不使用で、ヴィーガンに対応したメニューもあります。

画像2: 神門通りを散策し、「The Gift Izumo」で古代出雲を感じるランチ

石橋さん「見た目も美しく、色とりどりで華やかですね。おいしいのはもちろん、ヘルシーなのもうれしいです」

画像: 卵・乳製品・上白糖不使用、グルテンフリーのソイクリーム バトンケーキ430円~

卵・乳製品・上白糖不使用、グルテンフリーのソイクリーム バトンケーキ430円~

斉藤さん「しっとりとした食感で甘すぎず、食材の味をしっかり感じます」

石橋さん「クリーム下のケーキの生地もそれぞれ違うんですね。食べやすくて、ちょうどいい大きさです」

画像3: 神門通りを散策し、「The Gift Izumo」で古代出雲を感じるランチ

店内には、『出雲國風土記』にも登場し、出雲大社本殿のしめ縄にも使われている植物「まこも」を使った製品や、竹の製品なども販売しています。

The Gift Izumo

住所島根県出雲市大社町杵築南861-1 2階
電話0853-77-7159
営業時間9:00~16:30(L.O.16:00、夜は完全予約制)
定休⽇水曜(祝日の場合は変更あり)
webhttps://izumo-herbs.com/

「神門通りAel店」で山陰銘菓などをおみやげに

画像1: 「神門通りAel店」で山陰銘菓などをおみやげに

「神門通りAel店」は、1階に松江市の老舗菓子店「彩雲堂」と、セレクト雑貨ショップ「綿屋彦左衛門」があり、2階には出雲の茶舗、原寿園が営む「出雲ぜんざい本舗」があります。

画像2: 「神門通りAel店」で山陰銘菓などをおみやげに

「彩雲堂 神門通りAel店」では、松平不昧公(まつだいらふまいこう)の名で知られる松江藩7代藩主・松平治郷の歌から命名された、彩雲堂の代表菓子「若草」を購入できます。

画像3: 「神門通りAel店」で山陰銘菓などをおみやげに

和菓子の餡を使ったパンも販売しています。銘菓「若草」の求肥をのせたパンや、出雲ぜんざいなどが入ったパンは、食べやすいサイズです。

彩雲堂 神門通りAel店

住所島根県出雲市大社町杵築南774-2
電話0853-25-9261
営業時間9:00~17:00
定休⽇水曜
webhttps://www.saiundo.co.jp/

「えすこ 出雲大社前店」でご縁アイテムさがし

画像1: 「えすこ 出雲大社前店」でご縁アイテムさがし

出雲大社の鳥居の正面に延びる神門通り。その入り口にある「えすこ 出雲大社前店」は、出雲や島根に縁のある商品が並ぶセレクトショップです。「えすこ」とは、出雲の方言で「いい具合」の意。

画像2: 「えすこ 出雲大社前店」でご縁アイテムさがし
画像3: 「えすこ 出雲大社前店」でご縁アイテムさがし

出雲のおみやげに「えすこ」な商品を探してみてはいかがでしょう。出雲大社の御祭神、大国主大神と縁のある因幡の白うさぎをモチーフにした商品も充実しています。2023年の干支はうさぎなので、縁起のよいお土産としても喜ばれそう。パッケージもかわいいものが多く、縁を感じるままに、ついあれもこれもと購入したくなりました。

えすこ 出雲大社前店

住所島根県出雲市大社町杵築南841
電話0853-31-4035
営業時間9:00~17:00
定休⽇無休(臨時休の場合あり。詳細はwebサイトなどで要確認)
webhttps://www.esuko.jp/

暮らしを彩る器がそろう「出西窯」でお買い物

画像1: 暮らしを彩る器がそろう「出西窯」でお買い物
画像2: 暮らしを彩る器がそろう「出西窯」でお買い物

郷土の原料を使い、職人の確かな手仕事で器を作る「出西窯(しゅっさいがま)」。実用的な「用の美」が息づくこちらの器は、1947年の創業から変わらず時代の暮らしに静かに寄り添ってくれます。

土や釉薬は自家調合し、一人の陶工が成形から釉掛け(くすりがけ)まですべて手仕事で作り上げる器は、素朴な風合いが普段使いにぴったりです。

画像3: 暮らしを彩る器がそろう「出西窯」でお買い物

こちらの青色の器は、出西窯の歴史としては新しいものだそうです。毎日新聞社主催の『日本陶芸展』での受賞歴もある人気の器の一つ。

画像4: 暮らしを彩る器がそろう「出西窯」でお買い物
画像5: 暮らしを彩る器がそろう「出西窯」でお買い物

広い店内にはさまざまな器が並んでいるので、器との縁を感じながらお気に入りの一枚との出合いを楽しんでください。

出西窯

住所島根県出雲市斐川町出西3368
電話0853-72-0239
営業時間9:30~18:00
定休⽇火曜
webhttps://www.shussai.jp/

ご縁を願うだけでなく、出雲の歴史と伝統を守り続ける料理や和菓子、器など、出雲ゆかりの素敵なものにも数多く出合うことができた出雲でのワーケーション。人や物とのご縁を改めて「ありがたい」と感じられる出雲で、新たなワークスタイルを楽しんでみませんか。

ジャルパックでは、2022年12月9日より、「縁結びの聖地・出雲で過ごすワーケーション」の申し込み受付を開始しました。JALふるさと応援割を使って、おトクに出雲旅行へお出かけください。

縁結びの聖地・出雲で過ごすワーケーション

出雲市内で指定の宿泊施設に2泊以上、ワーケーションを目的にご宿泊の方は、1名様につき10,000円が旅行代金より助成されます。

関連記事

掲載の内容は記事公開時点のもので、変更される場合があります。

This article is a sponsored article by
''.