※価格は税込み表記です。
雨の日の大阪の楽しみ方「見る・知る」編
劇場で大阪ならではのエンターテインメントにふれたり、美術館や博物館で感性を刺激したり。そんな、「見る・知る」経験を求める方におすすめの5スポットを紹介します。
1.なんばグランド花月

「なんばグランド花月」は雨の日に楽しめる屋内エンタメ施設としてはもちろん、天候に関わらず大阪に来たからには必ず訪れておきたいテッパンスポット。365日、朝から晩まで漫才、コント、落語、吉本新喜劇が上演されている吉本興業のホームグラウンドで、“笑いの殿堂”とも呼ばれています。

公演の目玉のひとつは、大阪らしいコテコテのお笑いが楽しめるアドリブ満載の「吉本新喜劇」。爆笑の嵐が巻き起こったかと思いきや、ホロリとしてしまうシーンもあり……と、見応えたっぷり。公演が終わる頃には吉本新喜劇の虜になっているはずです。
劇場には飲食店やカフェのほか、お土産ショップが併設されているので、公演の前後にランチをしたり、お買い物を楽しんだりと、雨に濡れずに完結できるのもうれしいポイント。

1階にある「よしもとエンタメショップ」では、吉本新喜劇関連のアイテムやよしもと芸人のグッズなどを販売しているので、ぜひチェックしてみてください。
なんばグランド花月
住所 | : | 大阪府大阪市中央区難波千日前11-6 |
---|---|---|
電話 | : | 06-6641-0888 |
営業時間 | : | 公演により異なる |
定休⽇ | : | 無休 |
入場料 | : | 公演により異なる |
web | : | https://ngk.yoshimoto.co.jp/ |
2.海遊館
雨の日の定番スポットといえば水族館を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、実は、大阪には世界最大級の水族館があることをご存じですか? 関西のデートスポットとしても人気の場所です。

「海遊館」は、太平洋とその周辺地域の自然環境を忠実に再現した水族館。約620種、30,000点の動植物を飼育・展示している、大阪を代表する観光スポットです。

一番の見どころは建物中央にある「太平洋」水槽。この水槽では5mを超える巨大なジンベエザメが悠々と泳いでいる姿を見ることができます。

たくさんの生きものにたくさん出合ったあとは、ドリンクスタンド「SEA SAW」でひとやすみ。ジンベエザメをイメージしたラムネ味とバニラ味のミックスソフトクリーム「ジンベエソフト」をご賞味ください。

海遊館
住所 | : | 大阪府大阪市港区海岸通1-1-10 |
---|---|---|
電話 | : | 06-6576-5501 |
営業時間 | : | 10:00~20:00(入館は閉館の1時間前まで)※季節により変動あり |
定休日 | : | 不定休 ※1月に2日の休館日あり |
入場料 | : | 大人(高校生・16歳以上)2,700円 |
web | : | https://www.kaiyukan.com/ |
3.NIFREL

続いてご紹介するのは、海遊館がプロデュースする、水族館・動物園・美術館が融合した新感覚のミュージアムです。“感性にふれる”をコンセプトに、空間や照明、映像、音楽を用いて生きものを展示している「NIFREL(ニフレル)」では、まるでアートに触れるかのように生きものを観察することができます。

「およぎにふれるゾーン」では、暗闇に設けられた水槽が光に照らされ、魚たちの泳ぐ姿が影となって床へと映し出されます。

生きものたちがフロア内を自由に行き交う「うごきにふれるゾーン」では、生きものたちをより間近で感じることができます。運がよければカピバラやワオキツネザルが近くに遊びに来てくれることも。

宇宙から星を眺めるような神秘的な空間アート体験ができる「WONDER MOMENTS」も必見です。約15分の上映では、水の彫刻や花木、宇宙などが映し出され、幻想的な世界を体感できます。カフェやミュージアムショップもあるので、休憩やショッピングまで、たっぷり楽しんでください。
NIFREL
住所 | : | 大阪府吹田市千里万博公園2-1 |
---|---|---|
電話 | : | 0570-022060(ナビダイヤル) |
営業時間 | : | 10:00~18:00(入館は閉館の1時間前まで)※季節により変動あり |
定休日 | : | 無休 |
入場料 | : | 大人(高校生・16歳以上)2,200円 |
web | : | https://www.nifrel.jp/ |
4.大阪中之島美術館

雨の日の大阪のおでかけには、美術館でのアート鑑賞もおすすめです。構想から約40年の時を経て、2022年にオープンした「大阪中之島美術館」は、大阪と世界の近現代の美術とデザイン作品をテーマに、19世紀後半から現代までの日本と海外の代表的な作品を6,000点以上所蔵。大阪出身の画家・佐伯祐三の名作である《郵便配達夫》をはじめ、大阪にゆかりのある作品を多く展示しています。

展示作品はもちろんですが、建物自体も見どころの一つである「大阪中之島美術館」。“ブラックキューブ”とも呼ばれる、大きな黒い箱のような建物の中は1~5階が吹き抜けの空間になっていて、1~2階は観覧券がない人でも自由に立ち寄ることができます。建物自体がアートのような美術館なので、中に入ってその空間を見るだけでも、感性が刺激されるはず。

美術館2階にあるミュージアムショップ「dot to dot today」には、美的感覚をくすぐるアーティスティックなアイテムがたくさん。美術館オリジナルのグッズやポストカード、本など、600点以上の魅力的な商品の中からお気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか。

撮影:村川麻衣
大阪中之島美術館
住所 | : | 大阪府大阪市北区中之島4-3-1 |
---|---|---|
電話 | : | 06-6479-0550(代表) |
営業時間 | : | 10:00~17:00(最終入場16:30)※展覧会により異なる |
定休日 | : | 月曜(祝日の場合は翌平日) |
入場料 | : | 展覧会により異なる |
web | : | https://nakka-art.jp/ |
5.あべのハルカス

晴れでも雨でも、大阪観光といったら「あべのハルカス」は外せません。大阪のランドマークである「あべのハルカス」の高さはなんと300m。低層階には百貨店や美術館、高層階にはホテルや展望台があり、旅先でのデートや家族でのおでかけにも人気のスポットです。

16階にある「あべのハルカス美術館」は、「あらゆるアートを、あらゆる人に。」をコンセプトに日本・東洋美術や西洋美術、現代アートまで多彩な展覧会を開催している都市型美術館です。ビルの中にあるため、普段はなかなか美術館に行かない人でも気軽に立ち寄ることができます。

せっかく「あべのハルカス」を訪れたからには展望台にも上りたいところですが、「雨が降っていたら綺麗な景色が見えないのでは……」と思っている人もご安心を。ビルの58~60階にある「ハルカス300(展望台)」は、雨の日でも十分に満喫することができます。

訪れるなら夜もおすすめ。雨であっても美しい夜景が見られるうえ、晴れの日よりは人が少ないためゆっくりと夜景を楽しめます。展望台にはレストランがあるので、夜景を見ながら食事やお酒を嗜むのもおすすめです。
あべのハルカス美術館
住所 | : | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 16F |
---|---|---|
電話 | : | 06-4399-9050 |
営業時間 | : | 10:00~20:00(月・土・日曜、祝日は~18:00 ※入館は閉館の30分前まで) |
定休日 | : | 一部の月曜、展示替え期間、年末年始 |
入場料 | : | 展覧会により異なる |
web | : | https://www.aham.jp/ |
ハルカス300
住所 | : | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 58〜60F |
---|---|---|
電話 | : | 06-6621-0300(ハルカス300インフォメーション 10:00~17:00) |
営業時間 | : | 9:00~22:00(最終入場21:30) |
定休日 | : | 無休 |
入場料 | : | 1,500円 |
web | : | https://www.abenoharukas-300.jp/ |
雨の日の大阪の楽しみ方「体験する」編
大阪ならではのアクティビティを楽しみたい、おいしい大阪グルメを満喫したい。そんな「体験」を求める方におすすめの5スポットを紹介します。
1. たこ家道頓堀くくる道頓堀コナモンミュージアム

大阪随一の繁華街・道頓堀に、大阪ならではの体験ができるスポットがあります。「くくる道頓堀コナモンミュージアム」は大阪独自のコナモン文化を体感できる“コナモンフードテーマパーク”。たこ焼を食べたり、たこ焼づくりの匠の技を学んだり、たこ焼の食品サンプルをつくったりすることができます。

「たこ焼道場 くくる匠」ではプロがたこ焼の焼き方を伝授! たこ焼の焼き方をイチから丁寧に教えてくれます。体験コースについてくるオリジナルのはちまきを巻いて、くるくるとたこ焼を返せば、たちまちたこ焼職人に。


自分で焼いたたこ焼を味わった後は、たこ焼の食品サンプルづくりへ。実はこの食品サンプル、大正時代から昭和初期にかけて大阪で生まれた大阪発祥の文化。「コナモンサンプル工房 まねき多幸」では、鰹節やソースまでリアルに再現されたたこ焼の食品サンプルづくりが体験できます。出来あがったサンプルはお土産にもぴったりです。
たこ家道道頓堀くくる道頓堀コナモンミュージアム
住所 | : | 大阪府大阪市中央区道頓堀1-6-12 |
---|---|---|
電話 | : | 06-6214-6678 |
営業時間 | : | 平日11:00〜21:00、土・日曜、祝日10:00〜21:00 |
定休日 | : | 無休 |
入場料 | : | 無料 |
web | : | https://www.shirohato.com/konamon-m/ |
2.空庭温泉 OSAKA BAY TOWER

雨の日は思いっきりゆっくり過ごすのも一つの手。そんなときは延べ床面積5,000坪を超える関西最大級の温泉型テーマパーク「空庭温泉 OSAKA BAY TOWER」へ。“美・癒・味”をテーマに、天然温泉や岩盤浴、リラクゼーション、レストランなどが入っており、雨に濡れることなく丸一日満喫できます。

安土桃山時代をコンセプトにしているという館内に一歩足を踏み入れると、まるで戦国時代にタイムスリップしてきたかのような空間。館内着の浴衣が非日常感をより一層高めてくれます。多彩なラインナップの中から、好みの浴衣と帯を自由に選んで散策してみてください。

メインとなる温泉には地下1,000mから湧き出す弱アルカリ性の天然温泉を使用。源泉かけ流しの露天風呂や炭酸泉、日替わり風呂など9種類の温泉を楽しむことができます。名物は約1,000坪にもおよぶ広大な日本庭園を一望できる庭見風呂です。インフィニティ風呂にゆったり浸かれば旅の疲れも癒されるはず。

ちなみに館内には、いたるところに猫の置物が隠されています。散策ついでに隠れている猫を探してみては。
空庭温泉 OSAKA BAY TOWER
住所 | : | 大阪府大阪市港区弁天1-2-3 |
---|---|---|
電話 | : | 06-7670-5126 |
営業時間 | : | 11:00~23:00(最終入館22:00) |
定休日 | : | 月1回不定休 |
入場料 | : | 2,640円~ |
web | : | https://solaniwa.com/ |
3.VS PARK ららぽーとEXPOCITY店

体を動かして遊びたいなら「VS PARK ららぽーとEXPOCITY店」がおすすめです。気軽に楽しめるバラエティスポーツを集めた「VS PARK ららぽーとEXPOCITY店」では、テレビのバラエティ番組に参加しているかのような体験ができます。
32種類もあるアクティビティの数々は、性別や運動神経にかかわらず楽しめるものばかりですが、その中でもおすすめのものを3つご紹介します。

「Jump×Jump」は、回転する障害物をジャンプでよけ、逃れるアクティビティです。失敗したとしても、それが笑いに変わって楽しめること間違いなし。

プロジェクションマッピングを融合させた新感覚のボルダリング「ワンダーウォール」にもぜひ挑戦を。全身を使うのでいい運動になるはず。

「ニゲキル」は、壁に投影された猛獣と超短距離走で勝負して逃げきるデジタルアクティビティ。一瞬にかける緊張感は、やみつきになるかもしれません。
魅力的なアクティビティが勢揃いの「VS PARK ららぽーとEXPOCITY店」なら、雨の日もアクティブに過ごせます。
VS PARK ららぽーとEXPOCITY店
住所 | : | 大阪府吹田市千里万博公園2-1 ららぽーとEXPOCITY内 |
---|---|---|
電話 | : | 06-6369-7186 |
営業時間 | : | 平日10:00~20:00(最終入場時間19:00)、土・日曜、祝日10:00~21:00(最終入場時間 20:00) |
定休日 | : | 不定休 |
入場料 | : | 平日一般2,900円、学生2,400円、小学生1,900円(すべて120分の料金) ※詳細は公式webサイトをご確認ください |
web | : | https://bandainamco-am.co.jp/others/vspark/expocity/ |
4.枚方T-SITE

TSUTAYA創業の地・枚方にある複合施設「枚方T-SITE」も雨の日のおでかけにぴったりのスポットです。地下1階から地上8階まである建物には蔦屋書店やレストランやカフェ、アパレル、生活雑貨など、さまざまなお店が入っています。

「枚方T-SITE」といえば、SNSでも話題になっているのが「蔦屋書店」の壁一面の本棚。吹き抜けのスペースに設けられた約7mの本棚は圧巻の迫力です。

「蔦屋書店」には「Starbucks Coffee」も併設しているため、ゆっくりとお茶を飲みながら静かに読書を楽しむのもよいかもしれません。
枚方T-STIE
住所 | : | 大阪府枚方市岡東町12-2 |
---|---|---|
電話 | : | 072-861-5700 |
営業時間 | : | 7:00~23:00(フロア、店舗により異なる) |
定休日 | : | 不定休 |
web | : | https://store.tsite.jp/hirakata/ |
SNS | : | https://www.instagram.com/hirakata_tsite/ |
5.ミスドミュージアム

「ミスタードーナツ」で有名なダスキンも実は大阪の企業。本社のある大阪府吹田市には「ダスキンミュージアム」という遊べて学べる体験型の施設があり、こちらも雨の日に訪れるにはぴったりのスポットです。

「ダスキンミュージアム」には、ミスドの歴史やおいしさへのこだわりについて知ることができる「ミスドミュージアム」と、そうじの歴史・文化・道具について知ることができる「おそうじ館」があり、どちらも子どもから大人まで楽しむことができます。

「ミスドミュージアム」では、これまでにオープンした約2,000店の写真を紹介するコーナーがあったり、実際にドーナツづくりができるコーナー(webサイトから要予約)があったりと、ミスタードーナツの魅力に触れることができます。

ここでぜひ体験していただきたいのが、ドーナツボールのデコレーション体験。「ミスドといえば!」のゴールデントッピングやチョコクランチなど、いろいろなトッピングから好きなものを選んで、世界にひとつだけのオリジナルドーナツが作れるというもの。自分で作ったドーナツは、よりおいしく感じられるのではないでしょうか。
予約なしで楽しめるコンテンツも多いので、急な雨の日の予定変更にもってこいのミュージアムです。
ミスドミュージアム(ダスキンミュージアム1階)
住所 | : | 大阪府吹田市芳野町5-32 |
---|---|---|
電話 | : | 06-6821-5000 |
営業時間 | : | 10:00~16:00 |
定休日 | : | 月曜、年末年始 |
入場料 | : | 無料 |
web | : | http://www.duskin-museum.jp/misudo_museum/ |
鑑賞からリラクゼーション、グルメにアクティビティまで、大阪には雨でも楽しめるスポットが充実しています。駅に直結していたり、駅前だったりと、アクセスも便利なスポットばかりなので、ぜひ雨の日の大阪旅行の参考にしてください。
関連記事
掲載の内容は記事公開時点のもので、変更される場合があります。