広島空港からJRや県内バスを利用して広島県を東へ西へ。まず初日は空港エリアの「竹原」で渋い街並みを散策、「大久野島」へフェリーで渡りました。今回は瀬戸内海の島や広島市内を楽しむ2泊3日。市内のおしゃれカフェや宮島のお土産もご紹介していきます。
画像1: 広島空港から行く瀬戸内の絶景を探す旅(前編)

西村 愛

2004年からスタートしたブログ「じぶん日記」管理者。47都道府県を踏破し、地域の文化や歴史が大好きなライター。
島根「地理・地名・地図」の謎 (実業之日本社)、わたしのまちが「日本一」事典 (PHP研究所)、ねこねこ日本史でわかる都道府県(実業之日本社)を執筆。 サントリーグルメガイド公式ブロガー、Retty公式トップユーザー、エキサイト公式プラチナブロガー。

2日目は広島市内から宮島へ。広島駅を出発し通勤通学の人に紛れて宮島口まで向かいます。宮島にある神社仏閣をじっくりと見学。島全体が聖域である宮島には多くの寺や神社があり、全国から崇敬を集めています。

広島名物「むすび むさし」のお弁当片手に五重塔と千畳閣を見学。

広島駅でまずは朝ごはん。朝7時からオープンしている「むすび むさし」で名物弁当を購入します。「広島にむさしの若鶏むすび弁当あり」とまで言われるほど大人気の、どこか懐かしい、手作りの美味しさがありました。

お弁当を片手に宮島へゴー。
宮島口から宮島まではフェリーで10分ほど。定期航路は運行中ですが、宮島の玄関口となるフェリー乗り場は現在工事中で、より利便性の高い港へ生まれ変わるということです。
宮島ではまず「千畳閣(豊国神社)」と「五重塔」を拝観。2つは隣同士ですが創建年が大きく違い、五重塔のほうが100年以上前。檜皮造で翼を広げたような屋根が特徴です。
千畳閣は豊臣秀吉が命じて作らせた大経堂です。しかし秀吉の急死により工事が完成しないまま今に至っています。広―いお堂で太い柱は圧巻です。ここから見える海の景色も最高です。

自然の地形を生かした敷地に数々のお堂、宮島大本山大聖院。

お次は小高い場所にある大聖院を目指します。
宮島の寺院で最も古い歴史を持つ大聖院。その歴史もさることながら多くの文化財を有する格の高い寺です。とにかく見ごたえのある広大な敷地と大きなお堂。霊山と呼ばれる「弥山」の懐に位置し、嚴島神社に引けを取らないほどの魅力的なお寺で、神仏習合時代には嚴島神社の祭事などを任されていた寺院でした。

スピリチュアルな雰囲気の中にも民衆に寄り添った仏教の柔軟さも感じられるので、気負わずゆったりとした気持ちでお参りするのが良さそうです。

静かな朝の参拝と夕暮れから夜にかけての幻想的な姿、嚴島神社をまわる。

今や全国的に見ても人気スポットである宮島。その中でもやはり人々を惹きつけているのは海の中に浮かぶように作られた朱塗りの社、嚴島神社ではないでしょうか。
今回は夕方から夜の干潮時、朝の満潮時の2度訪問しました。どんな時間帯に訪れてもその荘厳で華麗な美しさがあります。

海に浮かぶ鳥居を太陽が沈んでいく夕刻の移ろいと共に楽しみ、嚴島神社の参拝は朝の人が少ない時間を選びました。そのため宮島口に宿泊して朝夕どちらも楽しめる行程にしました。
今回宮島は、子供のころからの訪問含めて4度目でした。しかし“宮島ひとり旅”は初めてで、好きな場所で好きなだけ時間を使えました。
朝の新鮮な空気の中、カメラを片手に神社を参拝する特別な時間は最高のものとなりました。

後編はこちら

掲載の内容は記事公開時点のもので、変更される場合があります。

This article is a sponsored article by
''.