
JALふるさとアンバサダー〔鹿児島支店 奄美営業所〕 川澄
皆さま、うがみんしょーらん!(こんにちは!)
JALふるさとアンバサダー奄美群島担当の川澄です。
「リトリート」という言葉を聞いたことはありますか?
リトリートとは、日常のストレスから一度離れて、非日常的な環境の中で心身をリフレッシュし自分を癒すことです。
現在、私は奄美大島に住みながらJALふるさとアンバサダーとして活動していますが
東京在住でフライトをしていた時は定期的に奄美大島に来て、大自然や温かい島の方々に癒され元気をもらってきました。
そんな私が心から愛する奄美大島の魅力をたっぷり詰め込んだ、3泊4日のリトリート旅のモデルコースをご紹介いたします!
1日目
「用安海岸」でゆっくり海を眺める
飛行機の窓から見えるエメラルドグリーンの海に期待を膨らませながら、奄美空港に着陸しました!
奄美大島に到着したら、まずは空港近くのビーチでのんびりタイムです!
美しい海と空の色に、思わずふーっと肩の力が抜けていくのを感じるかと思います。
用安海岸周辺はおいしい飲食店もあるので、美しい海を見ながらお食事をするのも、とてもおすすめですよ!

〔用安海岸〕奄美空港に行くたびに、このビーチに立ち寄るほど大好きでゆっくりするのにおすすめなビーチです!
ウエルネスリゾートホテル「THE SCENE」
奄美空港から車で約2時間のドライブをしながら、ホテルに到着です。
奄美大島の最南端にあるウエルネスリゾートホテル「THE SCENE」は大自然の中でリラックスして過ごすことで、心・体・脳を浄化する「ネイチャークレンズ」をコンセプトとしています。

〔THE SCENE〕開放的な窓から絶景を独り占めできます!
美しい海や加計呂麻島を見渡せる全21室オーシャンビューのお部屋、温かいホテルスタッフの皆さま、リトリートにぴったりな多数のプログラム、そして秘境にあるからこそ落ち着いて自分と向き合うための贅沢な時間を過ごすことができます。リピーターのお客さまが多いというのも納得です!
〔お問い合わせ先〕THE SCENE
住所 | : | 鹿児島県大島郡瀬戸内町蘇刈970 |
---|---|---|
電話 | : | 0997-72-0111 |
web | : | 奄美大島ウエルネスリゾートホテル「THE SCENE」 公式サイト |
2日目
「マングローブカヌー」で爽やかな朝を迎える
2日目はマングローブカヌーからスタートです!
貴重な動植物が多数生息しているマングローブ原生林でガイドさんの説明を聞きながら、ゆったりとカヌーを漕いでいきます。
美しい緑の山々や広い空を見ながら、パドルでひと掻きするとスーッと川の中をカヌーが進んでいく感覚も心地よく、リラックスして身体を動かすことができます。

「あらば食堂」で「おっかんの旬替わり定食」を堪能
カヌーを満喫してお腹が空いたところで、島人にも人気の「あらば食堂」に行きましょう!
あらば食堂は「シマの食文化を伝える」をコンセプトに、集落で採れた旬の食材をふんだんに使った荒波地区のおっかん(お母さん)達によるおいしいシマ料理を堪能することができます。

〔あらば食堂〕おっかんの旬替わり定食
見た目も彩り豊かで、味も絶品!!
スタッフの方によるお食事のプレゼンテーションも「このシマダコは年越し直前に私が獲ってきたんです!」「この薬草は今日のお料理を作ってくれたおばの畑で採れたものなんですよ~!」と聞いていてとても楽しく、美味しさをより増幅させてくれます!
心温かいシマのおっかんとの会話や、荒波地区の旬なものを使ったお料理で心もお腹も満たされ、元気をもらうことができますよ!

〔あらば食堂〕心温かいシマのおっかんが作ってくださるお料理はどれも絶品です!
〔お問い合わせ先〕あらば食堂
住所 | : | 鹿児島県大島郡龍郷町幾里423 |
---|---|---|
電話 | : | 0997-58-8842 |
web | : | あらば食堂(一般社団法人 E'more秋名) |
「サンセットヨガ」で心身ともに癒される
リトリートといえばヨガは欠かせませんよね。
ホテルTHE SCENEでのサンセットヨガで、一日動いた身体を丁寧にほぐしていきます。
目の前には穏やかな海、加計呂麻島、広い空。
目を閉じれば波の音や可愛らしい鳥のさえずりが聞こえてきます。
こんな贅沢で幸せな環境でのヨガ…最高です。
曇り空でしたが、ヨガのポーズをしながら空を見上げると、いろいろな表情を見せてくれる優しい空の色に癒されました。

建物の中でのヨガもリラックスできますが、大自然を感じながらのヨガは比べ物にならないほど開放的で心地よく、心身ともに深くリラックスすることができました。
ぜひ一度、奄美大島の美しい大自然の中でヨガをしてみてください!
3日目
奄美大島の美しい海で「シュノーケリング」
今日は奄美大島の綺麗な海で、シュノーケリングをしてみましょう!
透き通ったエメラルドグリーンの海の中には、色とりどりのサンゴや熱帯魚が優雅に泳いでいる美しい世界が広がっています。
海中の静けさに包まれながら無心で美しい世界に浸ることができます。
私自身は疲れた時こそ、海で泳ぐ時間を大切にしています。
奄美大島に来たらぜひ、美しい海の中も楽しんでいただきたいです!

「満天の星」を眺める
泳いだ後は少しホテルで休んで、外に出てみましょう!
夜は一面に広がる星空を見ながら、自分の時間をゆっくり過ごすのはいかがでしょうか?
奄美大島では街から少し離れると、こんなに綺麗な星空を見ることができます。

なんとこの日(2024年10月)は、写真右側に映っているアトラス彗星が肉眼でも見えました!
ぼーっと空を眺めていると流れ星が見えることもあります!
新月の日や、月が出てくる前の時間など条件が揃うと星がより綺麗に見えるので、ぜひ調べてみてください!
4日目
「大島紬村」で「泥染め体験」
今日が最終日。
空港への道中にある「大島紬村」に向かいましょう。
奄美大島が誇る「大島紬」は世界三大織物のひとつとされ、1300年以上の歴史を持つ伝統的な絹織物です。
そんな大島紬の行程の一つ、「泥染め」の体験をしました!

〔泥染め体験〕泥染めの行程を繰り返して行くうちにどんどん布の色が変化していくのも見ていて楽しいですよ!
泥田の中に手足を入れるとひんやり冷たく、きめ細やかな泥なので触っていてとても気持ち良い!!
泥と触れ合いながら、童心に帰って楽しむことができました。
大島紬村では泥染め体験だけではなく、本物の職人さんが実際に作業されている大島紬の加工場やギャラリーを見学することができます。
〔お問い合わせ先〕大島紬村
住所 | : | 鹿児島県大島郡龍郷町赤尾木1945 |
---|---|---|
電話 | : | 0997-62-3100 |
web | : | 大島紬村 公式サイト |
あっという間の3泊4日、奄美大島ならではの癒される場所・アクティビティを盛り込んだリトリート旅はいかがでしたでしょうか?
奄美大島は、訪れるたびに自然も人も包み込んでくれるような温かさがある島だと思っています。
日常で疲れた時こそ、心と身体を癒し元気を取り戻す、自分のためだけの時間を奄美大島で過ごしてみてはいかがでしょうか。
掲載の内容は記事公開時点のもので、変更される場合があります。