今回ご紹介するのは、定年という節目まで仕事や家事に励み、愛情をこめて育ててくれた母へ、感謝と「お疲れさま」の気持ちを伝える旅プラン。古都の風情が薫る初夏の京都で、歴史と文化に触れながら、非日常のおもてなしを体験できるスポットをめぐるモデルコースです。
どうすればマイルがたまる? お支払いはJALカードで!
旅行中だけではなく、日常生活の中でもマイルを効率よくためる方法があります。JALカードのメリットを最大限活用しましょう。

※一部対象外のご利用があります。詳細はJALカード Webサイトをご確認ください
キャッシュレス化が進む昨今、日用品の買い物やネットショッピング、公共料金のお支払いなど、さまざまなライフシーンでJALカードをつかえば、どんどんマイルをためることができます。
「ショッピングマイル・プレミアム」に入会すれば効率よくマイルがたまります
日頃からキャッシュレス決済が多い人には、JALカードでお買い物をするたびにショッピングマイルが2倍たまる「JALカードショッピングマイル・プレミアム」への入会がおすすめです。特典交換をしているJALカード会員の約8割が入会しています。

JALカードショッピングマイル・プレミアム
電気、水道、通信費、趣味などのお支払いもJALカードで!
マイルを効率的にためるためのポイントは、公共料金や生活費のお支払いもJALカードでまとめること。特に「JALでんき」は全国で提供している電力サービスで(沖縄・一部離島を除く)、マイルをためる絶好のチャンス。このサービスに切り替えることで、日々の電気使用でも自然とマイルがたまります。
また、総合ショッピングモール「JAL Mall」では、ファッションやトラベル、ライフスタイル、家電、グルメなど、さまざまなジャンルの商品を展開。JALマイレージバンク(JMB)のお得意様番号でログインすると、マイルがたまって・つかえて、おトクにお買い物できます。JALカード特約店なので、JALカードでお支払いすればショッピングマイルが2倍に。ネットショッピングをする際にはぜひご利用ください!
JALでんき
web | : | JALでんきのご紹介 |
---|
JAL Mall
web | : | JAL Mall 公式サイト |
---|
マイル旅をシミュレーションしてみよう
「特典航空券に必要なマイル数までためるのは難しいのでは?」と疑問に思う人もいるかもしれません。そんな方には、シミュレーションサイトの利用をおすすめします。たった1カ月の支出を入力するだけで、どれだけマイルがたまるのかを詳しく知ることが可能に。自分のライフスタイルにあった支出パターンを入力すれば、目標の特典航空券への必要マイル数がすぐにわかります。
気軽に利用して、贅沢なマイル旅への第一歩を踏み出してみてください。
JALカードだけのおトク情報をチェック
JALカードショッピングマイル・プレミアム入会キャンペーン

2025年5月1日(木)から2025年6月30日(月)の期間中に、JALカードショッピングマイル・プレミアムにご入会の上、所定の条件を達成いただくと最大1,200マイル獲得のチャンス! さらに追加のマイルがもらえるWチャンスもあります。詳しくは公式Webサイトをご確認ください。
JALカードショッピングマイル・プレミアム入会キャンペーン
日常のシーンから旅行中まで、さまざまな場面で活躍するJALカード。おトクなキャンペーンも賢く活用して、ぜひ素敵なマイル旅に出かけてみてください。
関連記事
掲載の内容は記事公開時点のもので、変更される場合があります。