関西を代表する大都市・大阪は、グルメからエンターテインメント、大自然、歴史的建造物まで、多様な魅力が詰まった観光地です。そんな大阪で「やりたいこと」について、ジャルパック担当者、ひとり旅系YouTuber、出張型喫茶店のオーナーにアンケートを行い、「大阪でやりたいことリスト」を作成しました。旅好きならではのおすすめスポットの数々から、あなたがまだ知らない大阪に触れてみてください。
ジャルパック・西日本エリア担当者のやりたいことリスト

株式会社ジャルパック 国内仕入営業部 西日本グループ
I.K.さん
旅行会社勤務歴26年(海外旅行担当:24年/国内旅行担当:2年)
国内担当としては浅いのですが、関西在住歴は約7年です。さらにここ数年は、10~12月に母校のラグビー応援をするため、2週間に1回のペースで関西各地に赴いています。大阪には、何度でも行きたくなるようなおすすめスポットがいっぱいです!
ジャルパック西日本エリア担当者が教えてくれたのは、ディープで街全体がテーマパークのような楽しいスポット。訪れるだけで、大阪の雰囲気を大満喫できること間違いなしです。
通天閣のふもと「ジャンジャン横丁」の街歩き&食い倒れ!

大阪(梅田)駅から電車で約15分、JR「新今宮駅」または大阪メトロ御堂筋線「動物園前駅」から徒歩すぐの場所にある「新世界」は、ビリケンさんで有名な通天閣や、色とりどりの街並みがインパクト大な人気の観光スポット。南北130mに伸びる南陽通商店街、通称「ジャンジャン横丁」には、THE大阪!というB級グルメのお店や、昔懐かしいゲームが楽しめる娯楽場、射撃場などがひしめき合い、多くの人で賑わっています。



I.K.さん
交通アクセスが良く、大阪らしい大阪を味わえる魅力的な街「新世界」。大阪のシンボルタワー「通天閣」を見上げながらの「映える」街歩きがおすすめです。歩きまわれば減るのはお腹! 串カツ、どて焼き、たこ焼き、お好み焼き……。周りには、空腹を満たしてくれる大阪らしくて美味しいB級グルメのお店や立ち飲み居酒屋がたくさん並びます。
なかでも、「ソース二度漬けお断り」の大阪名物・串カツをぜひ食べていただきたい! 街一番の繁華街「ジャンジャン横丁」には、どこのお店に入ればいいのか迷うほど魅力的な飲食店の数々があなたを待っています!
ジャンジャン横丁(南陽通商店街)
住所 | : | 大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目付近 |
---|---|---|
web | : | https://shinsekai.jp/ |
ひとり旅系YouTuberのやりたいことリスト

Yukatabi/Yukaさん
2018年に初めてのひとり旅でハノイを訪れたことがきっかけで、ひとり旅の魅力にとりつかれました。YouTubeチャンネル「Yukatabi」では、主にひとり旅をテーマにした動画を公開。
観光はもちろん、その土地ならではの食べ物やお酒、地元の人たちとの交流が大好きで、そんな様子を写真や動画に残しています。
旅行とグルメ、お酒が大好きなYouTuberのYukaさんが綴る旅の記録は、目的地に向かう道中の様子や、お店の人とのやりとりも盛り込まれていて、まるで一緒に旅をしているかのような気分が味わえます。見ているだけで楽しく、そしてお腹が鳴ってしまう魅力的な動画や写真ばかり! 今回挙げてくれたリストも、お腹も心も大満足するSNS映え抜群のスポットでした。
「箕面大滝」でマイナスイオンをチャージ

大阪北部・明治の森箕面国定公園にある「箕面大滝(みのおおおたき)」は、「天下の名瀑」として知られる人気の観光スポット。最寄り駅は、大阪(梅田)駅から電車で約30分の阪急「箕面」駅です。紅葉シーズンに見られる真っ赤なモミジと滝のコントラストは、まさに得も言われぬ絶景! 瑞々しい新緑の季節もまた美しく、四季折々さまざまな顔を見せ、訪れる人々を楽しませてくれます。



Yukaさん
大阪というと都会的で活気あふれるイメージ。グルメやショッピングも楽しいのですが、マイナスイオンを感じる大自然観光も外せません。日本の滝百選に選ばれた箕面市にある箕面大滝は、なんと落差33mの大迫力! 紅葉の名所としても知られていて、秋には真っ赤な紅葉が楽しめます。
滝を見るためには、箕面駅から40分ほど歩かなくてはいけませんが、滝までの道中や駅周辺には美味しいランチやディナーが楽しめるお店があり、半日~1日コースで観光できます。
箕面大滝
住所 | : | 大阪府箕面市箕面公園 |
---|---|---|
電話 | : | 072-723-1885(箕面 交通・観光案内所) |
web | : | https://minohkankou.net |
「天神橋筋商店街&黒門市場」で食べ尽くす!

大阪(梅田)駅のすぐ東に位置する「天神橋筋商店街」は、天神橋筋1丁目から7丁目まで、全長約2.6kmにわたって広がる商店街です。食べ歩きにピッタリのお店から衣料品に雑貨など、魅力的なお店が軒を連ねます。
大阪の台所と呼ばれる「黒門市場」も、食べ歩きしたいグルメスポット。大阪ミナミ(なんば周辺)にあり、約580mの間にたくさんの鮮魚店、青果店、飲食店が並びます。観光客、地元のグルメ通、そして料理人たちが食材の買い出しに訪れる市場です。


Yukaさん
やっぱり大阪といえば食い倒れ! 安くて美味しいグルメや食材の宝庫である、商店街や市場での食べ歩きは私的にマストです。日本一長い商店街「天神橋筋商店街」と、大阪の台所とも呼ばれる「黒門市場」はその代表格。地下鉄で10分ほどの距離にありますが、どちらも目移りするほど魅力的なグルメがたくさんあるので、すべてを食べ尽くすなら2日に分けて訪れるのがベスト!
黒門市場にある「魚福」さんでは、その場で捌いた新鮮な魚介を炭火焼きでいただけます。特にお店の名物・ホタテのバター醤油焼きは、一度食べたらトリコになるほどの美味しさ。ウニは時期によって入荷が不安定らしいので、出会えたらラッキーかも!
魚福
住所 | : | 大阪府大阪市中央区日本橋2-3-7 |
---|---|---|
電話 | : | 06-6631-9294 |
営業時間 | : | 11:00~15:00(日曜のみ10:00~15:00) |
定休⽇ | : | 水曜、年始、お盆など |
出張型喫茶店オーナーのやりたいことリスト

旅する喫茶・玉置さん
1995年香川県生まれ。エコール辻大阪で洋菓子を専攻し卒業。上京後3年間は会社員として勤務していたが、趣味のカレー好きが高じて2019年4月よりtsunekawaと旅する喫茶を発足。現在は東京・高円寺にオープンした実店舗を拠点に地元食材を使ったスパイスカレーを作りながら全国を旅している。
全国を旅しながら喫茶店を営んでいる旅する喫茶・玉置さんがリストに挙げたのは、大阪ならではの見逃せないグルメスポット。ガイドブックにはなかなか載っていない、地元の人が愛するお店をこっそり教えてくれました。
ここでしか出会えない味「スパイスカレー屋」巡り

大阪・空堀商店街の中央に位置する「旧ヤム邸」。現在、大阪と東京に展開しています。小麦粉を一切使用していない薬膳カレーは、そのスパイス香る深い味わいにやみつきになる人続出。食後には美味しいチャイをどうぞ。




玉置さん
大阪のカレーは独自の進化を遂げており、ほかの地域では味わえないようなカレーを作っている名店が本当にたくさんあります。僕がカレーにハマったきっかけも大阪なんです。大阪に行ったら必ずスパイスカレー屋さんを巡ります。
特に好きなお店は「旧ヤム邸」。いろいろなお店に行きましたが、やはり別次元に美味しい。現在は東京にも店舗がありますが、大阪を訪れた際は、ぜひ元祖である谷町六丁目の旧ヤム邸に行っていただきたいなと思います。
旧ヤム邸
住所 | : | 大阪府大阪市中央区谷町6-4-23(空堀商店街内) |
---|---|---|
電話 | : | 06-6762-8619 |
営業時間 | : | 火曜~土曜 11:30~14:30(L.O.14:00)/18:00~21:30(L.O.21:00) 日曜 11:20~14:30(L.O.14:00)/18:00~21:00(L.O.20:00) ※全日、ルゥが売り切れ次第閉店 |
定休⽇ | : | 月曜 |
web | : | https://www.instagram.com/kyu_yam/ |
昭和にタイムスリップ!? 下町レトロ「純喫茶」散歩

約70年間愛され続けてきた純喫茶「香豆里」が、2021年に「喫茶コーズリー」として新たな喫茶店に生まれ変わりました。外観はそのままに、レトロでモダンな店内は、長時間まったりと過ごしたくなる居心地の良さです。香り高いコーヒーやドリンクとこだわりのデザートで、格別なひとときを。




玉置さん
大阪には、昔ながらの飲み屋さんや、渋い町中華、純喫茶など味のあるお店がたくさんあります。特に下町に多く、そういったローカル向けのお店に何軒もはしごでまわる一日を過ごしてみたいと現在計画中。お店の方との一期一会も、旅の楽しみのひとつですよね。
大阪を訪れると、いつもは天満周辺に行くことが多いのですが、次に行ったときは、東大阪や西成区周辺のディープで昭和レトロな店に足を運んでみたいと思っています。地下鉄メトロ・御堂筋線の動物園前駅にある「喫茶コーズリー」は、今気になっている店のひとつです。
喫茶コーズリー
住所 | : | 大阪府大阪市西成区太子1-2-28 動物園前一番街ビル |
---|---|---|
営業時間 | : | 11:00~18:00(L.O.17:30) |
定休⽇ | : | 水曜 |
web | : | https://www.instagram.com/causerie1947/ |
まだ行ったことがない人はもちろん、すでに何度も行っているという人も、新しい大阪の一面を発見できたのではないでしょうか。ぜひ次の旅行では、今回のやりたいことリストを参考に、知られざる大阪の魅力を堪能してください。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがあります
※営業時間等は、新型コロナウイルスの感染状況によって変更になる場合があります
関連記事
掲載の内容は記事公開時点のもので、変更される場合があります。