躍動を続ける神秘の大地、西いぶり。大自然から生まれた癒しの旅をぜひご堪能ください。
北海道南西部に位置し、7つの市町村からなる西いぶりは、活発な地球活動がもたらした大自然の恩恵を肌で感じることができる神秘のスポットです。広大な泉源地帯からできた様々な温泉や、新鮮な食材から生まれたグルメなど、心も体も癒される魅惑の観光スポットをご紹介します。
北海道南西部に位置し、7つの市町村からなる西いぶりは、活発な地球活動がもたらした大自然の恩恵を肌で感じることができる神秘のスポットです。広大な泉源地帯からできた様々な温泉や、新鮮な食材から生まれたグルメなど、心も体も癒される魅惑の観光スポットをご紹介します。
北海道の見どころ
【壮瞥町】昭和新山エリア
壮瞥町は、洞爺湖の南東岸に面しており、有珠山・昭和新山という火山のある町です。
昭和18年の噴火活動で麦畑が隆起してできた昭和新山は、稀な活動形式と特徴のある火山形態が世界的に貴重であることから、国の天然記念物に指定されています。また、麓の駐車場周辺には、 昭和新山熊牧場・有珠山ロープウェイ・三松正夫記念館などの見学施設や、レストラン・土産店も多数立ち並び、壮瞥町の代表的な観光地となっています。60年以上を経た今でも噴煙をたなびかせている昭和新山から、大地のエネルギーを体感してみてはいかがでしょうか。
所在地:北海道有珠郡壮瞥町昭和新山
アクセス:札幌北ICより伊達ICまで約1時間30分、そこから車で約15分
昭和18年の噴火活動で麦畑が隆起してできた昭和新山は、稀な活動形式と特徴のある火山形態が世界的に貴重であることから、国の天然記念物に指定されています。また、麓の駐車場周辺には、 昭和新山熊牧場・有珠山ロープウェイ・三松正夫記念館などの見学施設や、レストラン・土産店も多数立ち並び、壮瞥町の代表的な観光地となっています。60年以上を経た今でも噴煙をたなびかせている昭和新山から、大地のエネルギーを体感してみてはいかがでしょうか。
所在地:北海道有珠郡壮瞥町昭和新山
アクセス:札幌北ICより伊達ICまで約1時間30分、そこから車で約15分
北海道のモデルコース
北海道に来たら絶対に訪れてほしいモデルコースをご紹介!

【1泊2日】北海道西いぶり地方の魅力を、観て・食べて・学ぶ!大満喫コース!
勇壮な火山、湧き出る温泉、優雅にそびえる洞爺湖、7市町村からなる西いぶりは大自然の恩恵を全身で体感できるエリアです。北方先住民族のアイヌ人は悠久の時をかけて生活様式を築き、その歴史と文化は現代でもこの地に息づいています。躍進を続ける西いぶりの魅力を色々な角度からお楽しみください。
掲載の内容は記事公開時点のもので、変更される場合があります。