画像: 最新!下関の体験コンテンツを支店スタッフがご紹介します。

日本航空 〔山口支店〕 上野

こんにちは。山口支店の上野です。
早速ですが、この春のご旅行はもうお決まりでしょうか?

今回は本州最西端のまち下関から、最新の体験コンテンツを4つご紹介します。ご家族やご友人、もちろんおひとりでも!この春のご旅行に下関をご検討いただければ幸いです。

1.下関酒造での「世界に1本だけのSAKE造り」体験

まず初めにご紹介したいのは、1923年に総勢445名の地元農家が結集して設立した、歴史ある酒蔵「下関酒造」での酒蔵ツアーです。

このツアーでは利き酒師の方にご案内いただき、100年の歴史が刻まれた酒蔵の見学と日本酒のあれこれを学ぶことができる日本酒講座、そして!4種類の日本酒をテイスティング、自分好みにブレンディングして、自分だけの1本を造る「世界に1本だけのSAKE造り」が体験できます。

お酒はオリジナルラベルで720mlと300mlを各1本持ち帰ることができるので、ご自分用にはもちろん、ご家族やご友人へのプレゼントにもお勧めです!

下関酒造

住所山口県下関市幡生宮の下町8番23号
Tel083-252-1877
URLhttps://www.stca-kanko.or.jp/sightseeing/experience/世界に1本だけのsake造り体験/
定休日不定休
画像1: 1.下関酒造での「世界に1本だけのSAKE造り」体験
画像2: 1.下関酒造での「世界に1本だけのSAKE造り」体験
画像3: 1.下関酒造での「世界に1本だけのSAKE造り」体験

2.茶房 風舞(ふわり)での「和菓子作り」体験

次にご紹介したいのは、1866年に創業した下関を代表する老舗和菓子店「松琴堂」(しょうきんどう)の店主がお迎えする「茶房 風舞(ふわり)」での和菓子作り体験です。

風舞では1日5組限定の贅沢な貸し切り空間で、日本の伝統的な和菓子である練り切り作りと御抹茶を体験し、その後、ゆきごろもという松琴堂の人気商品を風舞だけの特別仕様(賞味期限はなんと1分なんです!)で、冷茶と一緒に味わうことができます。

自分で作った和菓子の味は格別です!ぜひ体験してみてくださいね。

茶房 風舞(ふわり)

住所山口県下関市南部町2-5(松琴堂内)
Tel070-3796-2834
URLhttps://www.stca-kanko.or.jp/sightseeing/experience/松琴堂-茶房-風舞fuwari『和菓子作り体験』(茶道体験/
定休日火曜日、不定休
画像1: 2.茶房 風舞(ふわり)での「和菓子作り」体験
画像2: 2.茶房 風舞(ふわり)での「和菓子作り」体験
画像3: 2.茶房 風舞(ふわり)での「和菓子作り」体験

3.貸衣裳 千景店での「平家の武将、官女、武蔵・小次郎着付け」体験

まだまだあります下関!ここからは2024年1月20日(土)に始まったばかりの体験コンテンツをご紹介します。

まず初めは、本州と九州を隔てる関門海峡沿いに店舗を構える「貸衣裳 千景店」での、平家の武将、官女、武蔵・小次郎の着付け体験です。下関はこれまで、源氏と平家の最後の戦いとなった壇ノ浦の戦い(1185年)や、宮本武蔵と佐々木小次郎で有名な巌流島の決闘(1612年)など数々の歴史舞台となりました。その歴史舞台となった本物の場所で、プロによるメイクと当時の衣裳を細かく再現したものを身に着けて、歴史に触れることができる体験が平家の武将、官女、武蔵・小次郎の着付け体験です。着付けの後は、平家ゆかりの地である赤間神宮や、武蔵と小次郎が決闘をした地、巌流島での撮影を楽しむことができます。

下関だけの特別な思い出づくりをぜひ体験してみてくださいね。

貸衣裳 千景店

住所山口県下関市阿弥陀寺5-3
Tel083-223-6321
URLhttps://www.stca-kanko.or.jp/sightseeing/experience/平家の武将、官女、武蔵・小次郎 着付け体験/
定休日不定休
画像1: 3.貸衣裳 千景店での「平家の武将、官女、武蔵・小次郎着付け」体験
画像2: 3.貸衣裳 千景店での「平家の武将、官女、武蔵・小次郎着付け」体験

4.ふく旅庵 下商会館での「ふく食と先帝祭太夫所作」体験

最後にご紹介するのは、こちらも始まったばかりの体験コンテンツ「ふく旅庵 下商会館」での、ふく食と先帝祭太夫所作体験です。下関ではふぐのことを福とかけてふくと呼びますが、ふく旅庵 下商会館は、このふくの本場下関で70年以上にわたり伝統の味と技を高め続けている老舗ふく料理店です。体験では、ふく旅庵 下商会館が発祥とされる牡丹盛りなどの芸術的なふく料理を味わいながら、壇ノ浦の戦い(1185年)で入水された安徳天皇を弔う祭り、先帝祭(毎年5月3日)で行われる上臈道中(じょうろうどうちゅう)の所作を、太夫役経験者である女将から教えていただき、打掛衣裳と特製の高下駄で外八文字の足さばきを体験することができます。

下関の食と歴史を堪能できるそんな体験コンテンツです!

ふく旅庵 下商会館

住所山口県下関市丸山町3丁目12-11
Tel083-222-0075
URLhttps://www.stca-kanko.or.jp/sightseeing/experience/ふく食と先帝祭太夫所作体験/
定休日不定休
画像1: 4.ふく旅庵 下商会館での「ふく食と先帝祭太夫所作」体験
画像2: 4.ふく旅庵 下商会館での「ふく食と先帝祭太夫所作」体験
画像3: 4.ふく旅庵 下商会館での「ふく食と先帝祭太夫所作」体験

いかがでしたでしょうか?皆さまがまだ知らない下関の魅力をご紹介できていましたら幸いです。

この春のご旅行はぜひ!本州最西端のまち下関へ足を運んでみてくださいね。以上、山口支店からのご紹介でした。

掲載の内容は記事公開時点のもので、変更される場合があります。

This article is a sponsored article by
''.