画像: 冬も楽しめる隠岐島へ。~癒される観光スポットと壮大な景色、島民が愛するお店でパワー充電!~

日本航空〔山陰支店〕 山下

日本航空 山陰支店の山下です。1泊2日で冬の隠岐島(島後)へ行ってきました。

島根半島の北40〜80キロの日本海に浮かぶ隠岐は、4つの大きな島と約180の小島からなる諸島です。
本土側から手前の3つの島(西ノ島、中ノ島、知夫里島)を島前(どうぜん)、奥の島を島後(どうご)と呼びます。
隠岐は、美しい自然やパワースポットが多く、観光しながら離島ならではの独自の文化や歴史にも触れることができます。また、サザエやカキ、松葉ガニなどの美味しい海の幸を楽しむことができます。

隠岐世界ジオパーク空港へ

隠岐島(島後)へは、出雲縁結び空港から隠岐世界ジオパーク空港へ日本エアーコミューター(JAC)で、わずか30分のフライトです。また、大阪の伊丹空港からも50分で到着します。島前地域を含めた隠岐諸島における唯一の空港で、隠岐諸島が平成25年にユネスコ世界ジオパークに登録されたことに由来しています。

画像: 隠岐世界ジオパーク空港へ

隠岐の国の総社「玉若酢命神社(たまわかすみことじんじゃ)」参拝と「八百杉」

玉若酢命神社は、隠岐を代表する名所で国指定重要文化財に指定されています。
山門前からひときわ目を引くのは御神木「八百杉(やおすぎ)」で、樹齢は2,000年近くとされており、樹高38メートル、幹周り20メートルもある大杉です。国の天然記念物にも指定されています。近くで見上げると、その圧倒的な大きさにパワーをもらった気がします。

画像1: 隠岐の国の総社「玉若酢命神社(たまわかすみことじんじゃ)」参拝と「八百杉」
画像2: 隠岐の国の総社「玉若酢命神社(たまわかすみことじんじゃ)」参拝と「八百杉」

玉若酢命神社

住所島根県隠岐郡隠岐の島町下西701
Tel08512-2-0571
営業時間参拝自由
URLhttps://oki-dougo.info/data01/room/sroom/shrine/sroom_tamawakasu.html

隠岐一宮「水若酢神社」へ参拝と古典相撲

水若酢命(みずわかすのみこと)が主祭神で、隠岐で最も社格が高いとされる一宮です。また、玉若酢命神社とともに平成4年に国指定重要文化財に指定されています。本殿は、隠岐特有の建築様式「隠岐造り」で独特な鴨居の形状をしています。
参道を進むと本殿までに土俵があります。隠岐では相撲がとても盛んに行われており、「水若酢神社」では20年に1度の遷宮の際の奉納相撲、神事や島をあげてのお祝いごとの際に夜通し相撲を取る古典相撲の文化が残されています。
隠岐の古典相撲では、必ず同じ人と2回勝負をして1勝1敗にするとのことです。島内での争いを避け、協力して生きていく意味合いがあり人情相撲とも呼ばれているそうです。この土俵は、古典相撲を題材に描いた小説「渾身」の映画ロケ地でもあり、土俵前に映画「渾身KON-SHIN」のロケ記念として、古典相撲の大関と関脇に贈られる柱が残されています。

画像1: 隠岐一宮「水若酢神社」へ参拝と古典相撲
画像2: 隠岐一宮「水若酢神社」へ参拝と古典相撲

水若酢神社

住所島根県隠岐郡隠岐の島町郡723
Tel08512-5-2123
営業時間参拝自由
URLhttps://oki-dougo.info/data01/room/sroom/shrine/sroom_mizuwakasu.html

島後の夕日スポット、「油井前の洲(ゆいまえのす)」と「ローソク島」

油井前の洲は、約2千万年前の日本海が湖だった時代の地層だそうで、波と風で浸食形成された遠浅の岩場です。冬季の干潮時には広大な波食棚が出現します。案内看板のある道路からうっすらと広大な浸食棚が確認できました。

画像: 島後の夕日スポット、「油井前の洲(ゆいまえのす)」と「ローソク島」

また、ここはGENERATIONSの「Always with you」のミュージックビデオのロケ地となった場所で、天気の良い夕暮れ時にはアルバムのジャケットのような海面が鏡のように輝く幻想的な景色が見られることも!!

画像: 写真提供:隠岐の島町観光協会

写真提供:隠岐の島町観光協会

また、隠岐島の夕日で有名なのはローソク島の奇跡の景観です。
ローソク島は、島後の北西沖にある高さ20mのローソク状の岩で、岩の頂点に夕日が落ちる時、まるで巨大なローソクに火を灯したように輝きます。日本海の荒波が作り出した神秘的な造形は感動的な絶景です。
※ローソク島遊覧船 運航期間:3月15日~11月30日 季節により出船時間が異なり、また運休もあります。
隠岐の島町観光協会へ事前にご確認ください。(隠岐の島町観光協会 電話番号:08512-2-0787)

画像1: 写真提供:隠岐の島町役場

写真提供:隠岐の島町役場

ホテル海音里(うねり)で海の幸を堪能

目の前に海(福浦湾)が広がる静かなホテルで隠岐の海の幸をいただきました!!
写真は海鮮丼定食で、サザエのコリコリとエビのプリプリがとても美味しく一気に完食してしまいました。

画像1: ホテル海音里(うねり)で海の幸を堪能
画像2: ホテル海音里(うねり)で海の幸を堪能

ホテル海音里

住所島根県隠岐郡隠岐の島町南方1933-1
Tel08512-5-3211
営業時間11:00~14:00(ラストオーダー 13:30)
定休日水曜日
URLhttps://gokanosato.jp/

伝統の牛突きを伝える「隠岐モーモードーム」

約800年前の承久の乱(1221年)で隠岐へ配流となった後鳥羽上皇をお慰めするために島の人々が始めたのが起源とされる隠岐の牛突き(うしづき)、その伝統文化である牛突きを「観光牛突き」として行っている場所で、島の伝統文化として大切に継承されています。
「観光牛突き」では、勝負をつけずに引き分けにすることになっていますが、大きなものは体重1000kgを超える牛と牛がぶつかり合うので迫力満点です。

画像2: 写真提供:隠岐の島町役場

写真提供:隠岐の島町役場

隠岐モーモードーム

住所島根県隠岐郡隠岐の島町池田風呂前19-1
Tel08512-2-0787(隠岐の島町観光協会)
営業時間不定期開催
観戦料観光牛突き 大人1,500円、小学生750円、幼児無料
URLhttps://oki-dougo.info/data01/room/broom/event_ushi2014.html

島民おすすめ「うまいもんか屋 炙り平さん」で夕食

囲炉裏のテーブル席で、お好みで炭火焼きを楽しむスタイルです。
今日の「魚」はアジの開き!!しっかりと脂がのっていて絶品でした。また、少し強めの塩加減のエビは殻がパリパリになるように焼いて、頭から全部いっちゃいました。バターがのったホタテはそのままでも、少しお醤油をたらしても…、お酒が進みます!!
ご主人と奥さんのお二人でお店を切り盛りされています。お忙しいところ、お声掛けして地元の人と一緒にちょっとご一緒して頂きました。ご主人にお話しを伺うと「3組入ると満席になってしまうけれど、隠岐を愛する多くの人にお越し頂きたい!!」と優しい笑顔でした。

画像1: 島民おすすめ「うまいもんか屋 炙り平さん」で夕食
画像2: 島民おすすめ「うまいもんか屋 炙り平さん」で夕食

うまいもんか屋 炙り平さん

住所島根県隠岐郡隠岐の島町下西748-3
Tel090-4806-1204
営業時間18:00~23:00 不定休 ※変更となる場合があります。

隠岐ビューポートホテル

宿泊は西郷港の直ぐ近くにある隠岐ビューポートホテルでお世話になりました。
翌朝、3階フロント奥にある港が見えるレストランで、朝食をいただきました。イカの刺身、岩のり、ポテトサラダ、ホウレン草のおひたし、温泉卵など十分な量があります。

画像1: 隠岐ビューポートホテル
画像2: 隠岐ビューポートホテル

隠岐ビューポートホテル

住所島根県隠岐郡隠岐の島町中町目貫の四54−3
Tel08512-2-7007

御菓子司 秀月堂の「さざえ最中」

西郷港から車で5分ほどの愛の橋商店街にある「秀月堂」は、隠岐銘菓を手がける創業68年の和菓子屋さん。
隠岐島の特産品「さざえ」そっくりな餡子とお餅が入った「さざえ最中」が人気です。その他、大福やレモンケーキなどの和洋菓子30種類ほどを製造販売しています。お土産に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

画像: 御菓子司 秀月堂の「さざえ最中」

御菓子司 秀月堂

住所隠岐の島町八尾の三65-4
Tel08512-2-0433
営業時間8:00~20:00 無休 ※事前にご確認をお願いします。

舟小屋群

西郷港から車で約20分の漁師町の一角に20棟ほど残された舟小屋があります。杉皮葺きの屋根に浜辺の石が乗せられた舟のアパートです。冬場の風や雪の影響がある隠岐では、舟小屋を建てて船を守っていたそうです。老朽化が進んでいますが、時間があれば立ち寄ってみてください。

画像: 舟小屋群

隠岐の冬の味覚といえば松葉ガニ!

実はこの「松葉ガニ」のほとんどが隠岐の近海で漁が行われています。かにの種類は、ズワイガニで11月~3月にかけて捕獲・水揚げされた物を「松葉ガニ」と言います。隠岐でのシーズンは12~2月で、「かにかご漁」という独特の漁法で獲る隠岐松葉ガニは、カニにストレスを与えることなく無傷で水揚げされます。次回はカニを満喫したいと思います。

画像: 隠岐の冬の味覚といえば松葉ガニ!

掲載の内容は記事公開時点のもので、変更される場合があります。

This article is a sponsored article by
''.