![画像1: ビヨンド「しまなみ海道」 いいとこ愛媛 ~今治・道後はまかぜ海道とサイクルオアシス~](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2019/10/31/31aa4290c8d4abc0528d05e59738c592d5442b9c_xlarge.jpg)
日本航空 松山支店
しまなみ海道、愛媛側へ到着!
![画像2: ビヨンド「しまなみ海道」 いいとこ愛媛 ~今治・道後はまかぜ海道とサイクルオアシス~](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2019/10/30/1ed2aaca685d2d538fcfba8f0454699b6daaa9e1.jpg)
ですが、
素晴らしいサイクリングはまだまだ!むしろこれから!です。
今治市内に足を延ばして、サイクリスト向けの施設があるので、そこで汗を流して休憩もいいですね。
![画像3: ビヨンド「しまなみ海道」 いいとこ愛媛 ~今治・道後はまかぜ海道とサイクルオアシス~](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2019/10/30/e2d2753bd5b2869a1f84c5c05e6a68dbfbcb4b0a.jpg)
なれない道でも、ブルーラインと案内板が出ていて安心です。
JR今治駅スグ近くにある、「しまなみ温泉 喜助の湯」さんです。
![画像4: ビヨンド「しまなみ海道」 いいとこ愛媛 ~今治・道後はまかぜ海道とサイクルオアシス~](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2019/10/30/fffb27a9106d312b7357c27d908448f026807df0.jpg)
こちらはサイクリストに優しい設備が整っています。
![画像5: ビヨンド「しまなみ海道」 いいとこ愛媛 ~今治・道後はまかぜ海道とサイクルオアシス~](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2019/10/30/78964eeb41c724ea298db3a77062ba65e9b1f753.jpg)
![画像6: ビヨンド「しまなみ海道」 いいとこ愛媛 ~今治・道後はまかぜ海道とサイクルオアシス~](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2019/10/30/11a1139f573d7a9bc70b1da0b13149383f31aa46.jpg)
一般的なサイクリングラックに加えて、こちらでは、ロードバイク専用のロッカーも設置されていますので、愛車のセキュリティも万全です。
壁にしまなみ海道が描かれた大浴場で汗を流して、食事処でパワー充填、いろいろなタイプの休憩室があるのでゆっくり寛げます。
スッキリとリフレッシュをして、一路松山へ!
今治から松山道後温泉までの間、海岸沿いを走るルートを「今治・道後はまかぜ海道」と呼ばれています。
ルートマップは
海を眺めながら、ゆったりサイクリング~。
途中の道路にこんなブルーラインで案内が出ています。
![画像7: ビヨンド「しまなみ海道」 いいとこ愛媛 ~今治・道後はまかぜ海道とサイクルオアシス~](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2019/10/30/f4410e3f33f746f78ad52bdf89dc73b0d9121bdf.jpg)
途中の「道の駅 風早の郷 風和里」さんにもサイクリングラックが設置されていますので、駐輪もばっちりです。
![画像8: ビヨンド「しまなみ海道」 いいとこ愛媛 ~今治・道後はまかぜ海道とサイクルオアシス~](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2019/10/30/9ea532249f182e5ae717065b6297fea4912789a9.jpg)
すぐ前の海岸へお散歩してみるのも楽しいですね。
![画像9: ビヨンド「しまなみ海道」 いいとこ愛媛 ~今治・道後はまかぜ海道とサイクルオアシス~](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2019/10/30/5e8d180645bd8b312cb837bf83192a64357e38d9.jpg)
遊歩道も整備されているので、靴に砂が入る心配もせず海のすぐ近くまでお散歩も楽しめます。
瀬戸内の穏やかで水のきれいな海と、島々の景色を見ていると、疲れた体も癒されます。
途中、鹿島という島へ船で渡り「恋人の聖地サテライト」で鐘をならしたり、また鹿島周辺を遊覧する「愛の航路」に乗ったり、休憩を兼ねてこんなところに立ち寄るのも面白いですね。
![画像10: ビヨンド「しまなみ海道」 いいとこ愛媛 ~今治・道後はまかぜ海道とサイクルオアシス~](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2019/10/30/bdbc467dc8cf4f8804357f879b10c22cd9b7f964.jpg)
そして松山の市街地へと入ると、車の交通量も増えてきますが、ブルーラインで道も迷わず、幅員も十分で、安心して走れます。
![画像11: ビヨンド「しまなみ海道」 いいとこ愛媛 ~今治・道後はまかぜ海道とサイクルオアシス~](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2019/10/30/229ff8a4e164d6fc216ca1ec07c8aa27eacd7cb8.jpg)
愛媛県では、サイクリストへのおもてなしを推進しており、以下の条件を設けて「サイクルオアシス」の普及に取り組んでいます。
・バイクスタンド、スポーツサイクル用空気入れ、工具セットの貸し出し
・トイレ、飲料水(水道水)の提供
・サイクリング情報・地元の観光情報などの提供
詳しくは、
愛媛マルゴト自転車道 ホームページから、「サイクルオアシス」へ
今治からは約50Km、ゆっくり休みながら道後温泉へゴールイン!
![画像12: ビヨンド「しまなみ海道」 いいとこ愛媛 ~今治・道後はまかぜ海道とサイクルオアシス~](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2019/10/30/e857ee3c37829d0bc9e9fe6c675d5eba8cbe16b6.jpg)
道後のお湯で疲れを癒してはいかがでしょうか?
道後温泉本館は保存修理工事を行っておりますが、入浴できるようになっています。
ラッピングにも工夫を凝らし、長い歴史のなかでは大変珍しい様子で、今しか見れません。
道後温泉でゆっくり過ごした翌日は体調もばっちり。さあ出発です。
参考
※旅コラムは、2019年8月1日時点の内容です。
掲載の内容は記事公開時点のもので、変更される場合があります。