経済や産業の面で近年目覚ましい発展を遂げているベトナム。日本から約5~6時間で行くことができ、物価も比較的手ごろとあって東南アジアの中でも人気の旅行地です。ホーチミンに地下鉄の開通も計画されており、ますます観光しやすくなる予定。近代的な新しい建物が増える一方で、ホッとするような古い街並みや歴史的な建造物が残るのもベトナムならではの魅力です。
そこでこの記事では、レトロな建物でコーヒーが楽しめるカフェや、注目アーティストの作品に触れられるギャラリー、伝統工芸品と出合える場所など、どこか懐かしくて癒される、ベトナム2大都市ハノイとホーチミンのスポットをご紹介します。

ハノイとホーチミンはどう違う? ベトナムの南北2大都市の魅力

古都の風情あふれるハノイ

ベトナム北部に位置する首都・ハノイ。「1000年の都」とも呼ばれ、かつては王朝が置かれていたハノイは、その名残から今でも政治や学問の中心地であり、街全体に落ち着いた雰囲気が漂います。世界遺産である「タンロン遺跡」や、昔ながらの情緒あふれる旧市街が人気の観光スポット。街に緑が多く、ホアンキエム湖、タイ湖をはじめとする湖があちこちに点在するのも特徴です。ホーチミンをエネルギッシュな東京にたとえるなら、ハノイは奈良や鎌倉のような古都の風情が魅力です。最寄りの空港は「ノイバイ空港」で、ハノイ市中心部へは車で40分程度。移動はタクシーもしくは86番の路線バスがおすすめです。

画像: iStock/Creative-Family

iStock/Creative-Family

あらゆるエンターテインメントが揃うホーチミン

ベトナム南部に位置するホーチミンは、近年、目覚ましい発展を遂げているベトナム経済の中心地。1970年代までは「サイゴン」という名で呼ばれており、フランス統治下で壮麗な建築物がいくつも建てられ、その美しい街並みは「東洋のプチパリ」と称されていました。現在でも市内には往時の華やかさを思わせる建物がいくつも存在します。目抜き通りであるドンコイ通りを中心にショッピング、カフェ巡り、マッサージ、グルメなどのあらゆるエンターテインメントを楽しむことができます。ホーチミンの最寄りの空港は「タンソンニャット空港」。中心街へは車で40分程度。タクシーもしくは152番の路線バスでの移動がおすすめです。

画像: iStock/HuyThoai

iStock/HuyThoai

どこか懐かしい雰囲気に浸れる、ハノイのレトロなスポット

ハノイ大教会(聖ヨセフ大聖堂)

画像: ハノイ大教会(聖ヨセフ大聖堂)

ハノイの中心部、ホアンキエム湖の西側に位置する、ハノイ最古の教会「ハノイ大教会」は、フランスの統治が始まって間もない1886年に、ハノイ市内で最大規模のカトリック教会として建設され、幾度かの改修を重ねながら1900年に現在の姿に至りました。大きな窓やステンドグラス、頭の部分が尖った尖頭アーチなどは、ネオ・ゴシック様式の特徴。特にイタリアのベネチアから輸入されたといわれているステンドグラスの美しさは一見の価値ありです。また、教会前のニャートー通りは、カフェやレストラン、雑貨店が並ぶ観光スポットとなっており、教会を中心にそぞろ歩きもおすすめです。

ハノイ大教会(聖ヨセフ大聖堂)

住所40 P. Nhà Chung, Hàng Trống, Hoàn Kiếm, Hà Nội
開館時間5:00~11:00、14:00~19:30
ミサの時間〈平日〉5:30、18:15
〈土曜〉5:30、18:00
〈日曜〉5:00、7:00、9:00、11:00、16:00、18:00、20:00
webハノイ大教会(聖ヨセフ大聖堂)公式サイト(外国語サイト)

トレインストリート

ハノイ旧市街の中心部に位置する「トレインストリート」は、ホーチミンとハノイを結ぶ「統一鉄道」の列車を線路脇から間近に見ることができる観光名所。わずか幅3mほどの狭い路地にカフェやショップがひしめき合い、その前を電車がスレスレの状態で通り過ぎていきます。以前は線路内への立ち入りは自由でしたが、現在は安全上の理由からカフェなどを利用する場合に限り許可されています。

画像: トレインストリート

立ち入り可能なスポットは、ハノイ駅を挟んだ南北の2カ所がありますが、北側のほうが立ち並ぶお店もカラフルで可愛らしく、そのほかの観光地からのアクセスもよくおすすめです。レトロで可愛い車体にもぜひ注目してみてください。

トレインストリート

住所3 P. Trần Phú, Hàng Bông, Hoàn Kiếm, Hà Nội(北側)
営業時間終日
列車通過時間目安〈ハノイ駅発サイゴン駅行き〉6:10、15:30、19:20、21:10
〈サイゴン駅発ハノイ駅行き〉4:40、5:55、8:30、19:12
web時刻表/ベトナム統一鉄道 公式サイト(外国語サイト)

バッチャン村

画像1: バッチャン村

ベトナムの伝統工芸品として知られるバッチャン焼きは、トンボや蓮の花など自然をモチーフとした素朴なデザインが魅力の陶器。そのレトロな可愛さからお土産としても人気です。そんなバッチャン焼きの生産地「バッチャン村」へは、ハノイ市内からタクシーで30~40分、またはロンビエンバスターミナルから47番の路線バスで行くことができます。

村内には陶芸体験ができる工房や、バッチャン焼きの歴史を学べる「バッチャン陶芸博物館」、唯一現存する昔ながらの登り窯「妊婦窯(ローバウ)」などがあるほか、専門の市場や工場直営のショップなどが並びます。村全体にどこか懐かしい雰囲気が漂い、ゆったりとした時間を過ごせます。

最近では現代的でカラフルな絵付けの「ニューバッチャン」が台頭しつつありますが、バッチャン村では昔ながらの「オールドバッチャン」も手に入ります。ぜひお気に入りを見つけてください。

画像2: バッチャン村

バッチャン村

住所Bat Trang,Gia Lam,Hanoi

チャンティエン通り

ハノイ屈指の高級百貨店「チャンティエン プラザ」を目印に、ホアンキエム湖から東へと延びる「チャンティエン(Trang Tien)」通り。昔からハノイの文化的中心地であり、かつては大型書店、フランス文化センター、ギャラリー、5つ星ホテルなどが立ち並んでいました。そのおもかげを残す街並みには、「BLUE Gallery」をはじめ歴史あるアートギャラリーが点在しています。

画像1: チャンティエン通り

さらに、小道の奥には書店が集まる一角もあり、端から端までくまなく探索したくなる魅力があります。お洒落なカフェもたくさんある中で、ハノイっ子から愛されるのが老舗アイスクリーム屋さん「KEM TRANG TIEN」。雰囲気のある街並みをアイス片手に散策するのも一興です。

画像2: チャンティエン通り

BLUE Gallery(ブルーギャラリー)

住所32Tràng Tiền, Hoàn Kiếm, Hà Nội
営業時間9:00~21:00
定休日なし
FacebookBLUE Gallery

KEM TRANG TIEN(ケムチャンティエン)

住所35 Tràng Tiền, Hoàn Kiếm, Hà Nội,
営業時間8:00~23:00
webKEM TRANG TIEN 公式サイト (外国語サイト)

NOLA Cafe & Bar(カフェ&バー ノラ)

旧市街を観光中にひと休みしたくなったら、旧市街の東部を南北に走る「マーマイ通り」にある「NOLA Cafe & Bar」へ。迷路のような細い路地を進んだ先にある古民家を改装したカフェ&バーで、まるで隠れ家のような雰囲気とレトロさが人気です。

店の中には、さまざまなテイストのインテリアが不思議と調和しており、どこを切り取っても絵になります。カフェメニューのほか、ビールなどのアルコール類も楽しめるので、ディナー後のまったりタイムにもおすすめ。ほの暗い照明がリラックス感たっぷりで、旧市街の喧騒からしばし離れゆったりとした時間を過ごせます。

画像: NOLA Cafe & Bar(カフェ&バー ノラ)

NOLA Cafe & Bar(カフェ&バー ノラ)

住所89 P. Mã Mây, Hàng Buồm, Hoàn Kiếm, Hà Nội
営業時間〈月~木曜〉10:00~23:00
〈金~日曜〉10:00~24:00
定休日なし
FacebookNOLA Cafe & Bar

エネルギーを感じる、ホーチミンのレトロなスポット

サイゴン中央郵便局

画像: サイゴン中央郵便局

フランス統治下の1891年に建設された歴史ある建物は、エッフェル塔の建築者ギュスターヴ・エッフェルが、フランス・パリのオルセー美術館をモデルに手がけたと言われています。

パステルイエローが印象的なファサードを抜けて中に進むと、広々とした空間に美しいアーチ型の天井が広がり、一気にタイムスリップしたような感覚に。壁に掛けられた古地図や、レトロな電話ボックスなどからも「東洋のプチパリ」と呼ばれた往時の雰囲気を感じることができます。入り口付近と建物内中央部にはお土産屋さんもあり、ポストカードは2万VND(約120円)、葉書は3万~4万VND(約180~250円)ほどで購入できるので、大切な家族や友人、恋人に思いをしたためてみてはいかがでしょうか。

サイゴン中央郵便局

住所02 Công xã Paris, Bến Nghé, Quận 1, Thành phố Hồ Chí Minh
営業時間6:00~21:30
定休日日曜

タンディン教会

ホーチミンで有名な教会といえば「サイゴン大教会」の名で知られる聖母マリア教会ですが、可愛いピンク色の外観がSNSで注目され、人気が高まっているのが「タンディン教会」です。建てられたのは、フランス統治下の1876年。ホーチミンではサイゴン大教会に次ぐ2番目の大きさを誇り、ゴシック様式の建造物内部では、ステンドグラスや聖像、細部にまで施された飾り彫りを見ることができます。ただし、ミサの時間以外は内部見学が不可のため注意。また、見学や写真撮影が可能なのは、門から「立ち入り禁止地区」の看板があるところまでとなっています。

画像: タンディン教会

タンディン教会

住所289 Hai Bà Trưng, Phường 8, Quận 3, Hồ Chí Minh
見学可能時間〈月~金曜〉7:00~12:00、14:00~17:00、20:00~21:00
〈土曜〉7:00~12:00
※ミサ時間以外は内部の見学不可
定休日日曜
webタンディン教会 公式サイト

Green Palm Gallery(グリーンパームギャラリー)

経済面だけでなく、現代アートの分野においても急成長を遂げているベトナム。そんなエネルギーを感じる現代芸術に触れるなら、ホーチミン1区にある「Green Palm Gallery」がおすすめです。1996年に美術評論家のオーナーによって設立されたギャラリーで、4階建ての建物内には油絵、ラッカーアート、ユニークな美術品などベトナム人現代作家の作品が数多く展示されています。絵画のモチーフからベトナムの文化や今を感じ取れ、国内外のアーティストやコレクターも頻繁に訪れるスポットとなっています。スタッフも芸術への造詣が深く、英語が通じるためアートに詳しくなくても問題ありません。お手頃な値段の作品もあるので、じっくり回ってお気に入りの1枚を見つけてみては。

画像: Green Palm Gallery(グリーンパームギャラリー)

Green Palm Gallery(グリーンパームギャラリー)

住所49 Mac Thi Buoi str., district 1, HoChiMinh
営業時間9:00~19:00
webGreen Palm Gallery 公式サイト(外国語サイト)

Hoa Túc(ホアトゥック)

画像1: Hoa Túc(ホアトゥック)

ハイバーチュン通りの近くにあるモダンベトナミーズレストラン。実は、1880年代に建設されたアヘン工場を改装したという一風変わった歴史があり、建物のクラシカルな雰囲気はそのままに、お洒落な外観へとアップデートしています。内装の色遣いや可愛らしいディテールには、思わずため息が出てしまうほど。

画像2: Hoa Túc(ホアトゥック)

ベトナム人オーナーによる経営で、前菜からメインまで伝統的なベトナム料理をベースにしながらも、オリジナリティのある料理の数々を楽しめます。美しい庭園を望めるテラス席もあり、開放感あふれる雰囲気の中で食事ができます。

画像3: Hoa Túc(ホアトゥック)

Hoa Túc(ホアトゥック)

住所74/7 HAI BA TRUNG, D.1, HCMC
営業時間11:00~22:00
定休日なし
webHoa Túc 公式サイト(外国語サイト)

Tiệm cà phê Linh - Sài Gòn 1975(カフェリン サイゴン1975)

画像1: Tiệm cà phê Linh - Sài Gòn 1975(カフェリン サイゴン1975)

かつてこの街が「サイゴン」と呼ばれていた古き良き時代の雰囲気をコンセプトにした古民家カフェが「Tiệm cà phê Linh 1975」。その名の通り、1970年代のベトナムのコーヒーショップを思わせる素朴な外観が特徴的です。インテリアにもこだわりがあり、木製の椅子やブラウン管のテレビ、ビンテージのテレビキャビネット、錆びた扇風機など、一昔前のベトナムのリビングルームを再現しているよう。

画像2: Tiệm cà phê Linh - Sài Gòn 1975(カフェリン サイゴン1975)

メニューはコーヒー以外にも蓮茶、ピーチティー、ヨーグルトドリンクなどがありますが、おすすめは苦みの強いロブスタ種のコーヒー豆を独特の金属製フィルターで抽出し、コンデンスミルクと混ぜて飲む「ベトナムコーヒー」(5万ドン、約300円)。2階のバルコニーから通り過ぎる車やバイクを見下ろしながら、ベトナム情緒たっぷりの時間を過ごせます。

画像3: Tiệm cà phê Linh - Sài Gòn 1975(カフェリン サイゴン1975)

Tiệm cà phê Linh - Sài Gòn 1975(カフェリン サイゴン1975)

住所1 Trương Định, Bến Thành Ward, District 1, Ho Chi Minh City
営業時間6:00~23:00
FacebookTiệm cà phê Linh 1975

変化の真っ只中にあるからこその都市のエネルギーと、かつてのおもかげが共存する街並みがベトナムの魅力。変わりゆく景色の中でも、街を歩けばふと掘り出し物に出合えるようなワクワク感と、心がホッとくつろぐようなどこか懐かしい風情を味わえるはず。ベトナムならではのレトロ旅を満喫しましょう。

取材・写真:長島清香

関連記事

掲載の内容は記事公開時点のもので、変更される場合があります。

This article is a sponsored article by
''.