![画像: 牛タンだけじゃない!仙台在住客室乗務員が本気でオススメする東北みやげ5選!](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2025/01/21/2e17ecb140a442cc893b4adc6d958b9b858e9ff6.jpg)
JALふるさとアンバサダー〔東北支社〕 相澤
東北の頬っぺたが落ちるほどおいしいお土産の数々をご存知ですか?これを食べずに東北旅行は終えられません。この記事を読んだ後には東北に出かけたくなること間違いなし!
おいしいものを食べにみんなで、東北に来てけさいん~!
改めまして、こんにちは。JALふるさとアンバサダー〔東北支社〕の相澤です。
今回は仙台在住客室乗務員のJALふるさとアンバサダーが地元だからこそ知る、本気でおすすめしたい東北のお土産5選をご紹介いたします。
初めて食べた時の衝撃が忘れられない!
「黒豆ケーキ」from 岩手
岩手県久慈市にある有限会社竹屋製菓さんでは、主に黒豆や大豆を使った商品を製造されており、100%岩手県内産の良質な黒豆を使った「黒豆ケーキ」はまさに至極の一品です。岩手県産の黒豆をはじめ、北海道産のバター・砂糖、青森県産の卵などの主原料を国産のものだけで作られており、ホクホクとした黒豆やバターの芳醇な香りが口の中いっぱいに広がります。
代表取締役の嵯峨壱朗さんのおすすめは、夏は冷やして食べることだそうです。今まで食べたことのないしっとり感で、これを食べたら、他のパウンドケーキは食べられません!J-AIRの花巻-新千歳 、就航45周年の際にはJ-AIRの機内でお配りし、大変好評だったようです。有名選手を輩出し続ける岩手県を訪れてみてはいかがでしょうか?
![画像1: 初めて食べた時の衝撃が忘れられない! 「黒豆ケーキ」from 岩手](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2025/01/21/4c8ac955b6602b15ebc55a5f89d65d486419208f_xlarge.jpg)
![画像2: 初めて食べた時の衝撃が忘れられない! 「黒豆ケーキ」from 岩手](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2025/01/21/8a860e07176d30ae5300ef50623024aa088f2719_xlarge.jpg)
〔お問い合わせ先〕有限会社竹屋製菓
住所 | : | 岩手県久慈市旭町8-2-2 |
---|---|---|
web | : | 竹屋製菓 公式サイト |
山形でしか食べられない和と洋の融合
「マスカルポーネ×あんどら」from 山形
「生活に寄り添うどら焼き」をコンセプトにお求めやすいお値段を保ちつつ、これまでのどら焼きの概念が覆るおいしいどら焼きが山形にあります。「出来立て」にこだわり、山形県内でしか買えない一品で、その場で食べるのが一番のおいしい食べ方。時間が経ってもおいしいですが、「出来立てで食べて欲しい。」と、代表取締役の小林一三さんは仰います。
ふんわりとした軽さの皮はこだわりの製法で作られており、普通のどら焼きは一つ食べるとお腹いっぱいになってしまいますが、榮玉堂さんのどら焼きは何個でも食べたくなります。
マスカルポーネの他にも、フルーツ王国・山形ならではのさくらんぼやラ・フランスのどらやき、モンブランどらなどもあります。いろいろな味を試してみてはいかがでしょうか。山形に足を運ぶ価値かなりアリの一品です!
![画像1: 山形でしか食べられない和と洋の融合 「マスカルポーネ×あんどら」from 山形](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2025/01/21/c6869a70068e7ad066bb31bc648b0403615563c8_xlarge.jpg)
![画像2: 山形でしか食べられない和と洋の融合 「マスカルポーネ×あんどら」from 山形](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2025/01/21/aa299e617aeee25a40f58f007c2e4f630adf75e0_xlarge.jpg)
〔お問い合わせ先〕有限会社 榮玉堂本舗
住所 | : | 山形県山形市旅籠町2-1-45 |
---|---|---|
: | @eigyokudo |
数量限定!一枚一枚手作り
「Gotto」from 宮城
「最高の味を出すことしか考えていない」という代表取締役会長の小野寺惠喜さんの思いが詰まった「Gotto」は、1日当たり5,000枚しか作られない希少価値の高いお菓子です。一つ一つ手作りのため、気仙沼以外では仙台市内のデパートでしか購入出来ず、中でも松本零士先生が気仙沼の復興のため大波を収める女神をイメージしてデザインした「Galaxy Gotto」はお土産として重宝されること間違いなしです。スポンジとサブレ、フレンチパイの3層を最高ランクのチョコレートで包み、スライスアーモンドでアクセントを加え、さまざまな食感を楽しむことが出来、それぞれの美味しさが引き立つ上品なお菓子です。鮮やかなルビーチョコレートをはじめ、紅茶味や抹茶などさまざまな味があり、一度食べたら美味しすぎて虜になってしまいます!
賞味期限は30日間ですが、できるだけ早めに召し上がって欲しいとのことです。
こちらも出来立てを食べに宮城県気仙沼市にお越しください!
![画像1: 数量限定!一枚一枚手作り 「Gotto」from 宮城](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2025/01/21/f6cca3fec78e34c5786eca89b8042edef0445a4f_xlarge.jpg)
![画像2: 数量限定!一枚一枚手作り 「Gotto」from 宮城](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2025/01/21/dc078cf42959fad73f2d7b5a9ea6ad634fa8f686_xlarge.jpg)
〔お問い合わせ先〕株式会社パルポー
住所 | : | 宮城県気仙沼市田中前1-5-3 |
---|---|---|
web | : | 株式会社パルポー 公式サイト |
農林水産大臣賞受賞!
「帆立のリッチフレーク」from 宮城
宮城といえば牛タンをイメージするかもしれませんが、実は海鮮もとてもおいしいんです!そんな宮城県で獲れた帆立を使用した「帆立のリッチフレーク〔バターしょうゆ〕」はその名のとおり濃厚で、帆立にバターと醤油という最高の組み合わせ。
この帆立は、極上の美味しさはそのままですが、大きさや形などが規格外のため端材となってしまったものを使用しているという、環境にやさしいサスティナブルな商品です。ご飯の上にのせても良し、贅沢にアヒージョのようにカリッと焼いたバケットの上にのせても良し。パスタや味噌ラーメンに味変としてのせても美味しく、和洋中どんな料理にも合い、帆立の可能性を大いに感じる一品です!リッチフレークシリーズとして、牡蠣〔ガーリックバター〕や牛タン〔ガーリックペッパー〕も発売されておりますので、ぜひいろいろな味をお楽しみください!
![画像1: 農林水産大臣賞受賞! 「帆立のリッチフレーク」from 宮城](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2025/01/21/5b47f2b13cbb8d8ffbc6ed414daa0f7a98c517e9_xlarge.jpg)
![画像2: 農林水産大臣賞受賞! 「帆立のリッチフレーク」from 宮城](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2025/01/21/6ebfe91c7a00b7748f13bfb54797e340e831ecc3_xlarge.jpg)
〔お問い合わせ先〕末永海産株式会社
住所 | : | 宮城県石巻市塩富町2-5-73 |
---|---|---|
web | : | 末永海産株式会社 公式サイト |
魚の甘いお菓子?!
「10BAR」from 宮城
魚のタンパク質と大豆のタンパク質を配合した新感覚のプロテインバーを食べたことはありますか?!仙台が誇る老舗かまぼこメーカーである株式会社鐘崎の嘉藤社長の「身体に良いものを食べて欲しい」という思いのもと、社員の皆さまと作り上げたのが、このスイーツ感覚で罪悪感なく食べられるプロテインバーです。
一番のおすすめはケーキのようなしっとりとした食感の「はちみつレモン」です。魚の旨味を感じつつ、レモンの果肉の食感とはちみつの優しい甘さがマッチして、美味しく身体に良いものを食べていると感じることができます。こちらは本店の隣にある「鐘崎笹かま館」で購入することも出来ます。仙台ならではの七夕ミュージアムや笹かまぼこの手作り体験なども出来ますので、新しいプロテインバーを買いに笹かま館を訪ねてみませんか?
![画像1: 魚の甘いお菓子?! 「10BAR」from 宮城](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2025/01/21/ae28d382d66174610ff732483c8fdd320e223a84_xlarge.jpg)
![画像2: 魚の甘いお菓子?! 「10BAR」from 宮城](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2025/01/21/18d173447295f41d6482028ec0341066ba3e58d3_xlarge.jpg)
〔お問い合わせ先〕株式会社鐘崎
住所 | : | 宮城県仙台市若林区鶴代町6-65 |
---|---|---|
web | : | 株式会社鐘崎 公式サイト |
掲載の内容は記事公開時点のもので、変更される場合があります。