
甘酸っぱいさくらんぼの風味が香る「さくらんぼタルトケーキ」
「誰かにあげたい」部門 その1

14個入 907円(税込)
山形といえば、さくらんぼ。みずみずしく甘酸っぱい味わいをお土産に持って帰りたいなら、フレッシュな青果だけでなく、タルトケーキという選択肢もあります。こちらの商品は、濃厚なタルトケーキの中にジューシーなさくらんぼペーストを入れた一品。ふんわりと香るさくらんぼと、まろやかなタルトの相性を堪能してください。小ぶりで食べやすいサイズなので、大人はもちろん、お子さまにも喜んでもらえるおやつです。
JALスタッフからひと言!
「山形ならではのさくらんぼを使った物が良いなと思ったときにはこれ。大人なら仕事の休憩タイムに1つ、お子さまならおやつタイムに。食べやすくてオススメしたいです」
2F出発ロビー「さくらんぼ」で購入可能
海の旨みをたっぷりと詰め込んだ「酒田の塩 浅漬けの素」
「誰かにあげたい」部門 その2

540円(税込)/販売元:マウントスマイル
創業70年、山形唯一の香辛料専門店「大正館食品」が原料を吟味・調合。地元で作られている天然のミネラルを豊富に含んだ酒田の塩を使用しているほか、昆布粉末や珍しい海苔の粉末といった海鮮原料を特別に配合しています。厳選した海の恵みが、野菜本来の味わいを生かした浅漬けに仕上げてくれるのです。浅漬け以外にも、チャーハンの味付けや即席のお茶漬けにも活用できる万能調味料なので、一家にひとつあると便利でしょう。
JALスタッフからひと言!
「浅漬けはもちろん、ふりかけ、お茶漬けで食べてもおいしいです」
2F出発ロビー「さくらんぼ」で購入可能
ついつい手が伸びてしまう山形名物お菓子「紅花ふうき豆」
「誰かにあげたい」部門 その3

648円(税込)/販売元:でん六
でん六豆やポリッピーなどで全国的に知られる山形のお菓子メーカー・でん六。同社から山形県内で発売されている「紅花ふうき豆」は、青えんどうの爽やかな風味に彩られた甘納豆で、山形の名物として多くのファンを魅了します。上品な甘さと、ぽくぽくとした口あたり。そしてほんのり漂う塩気が心憎く、一度食べ始めると手が止まらなくなるお菓子です。おつまみにもぴったりなので、お酒好きなあの人に贈ってみてはいかがでしょう。
JALスタッフからひと言!
「食べ始めると止まらなくなります(笑)」
2F出発ロビー「さくらんぼ」で購入可能
力強い歯ごたえとお米の旨みに驚く「山形つや姫入りせんべい」
「誰かにあげたい」部門 その4

864円(税込)/販売元:紅花路
口あたりや粘り気などのバランスが絶妙と評価されている、山形のブランド米・つや姫。このつや姫をふっくらと炊き上げ、おせんべいにたっぷりと練りこんだ贅沢な一品がこちらです。薄焼きせんべいですが、見た目を裏切る力強い歯ごたえとつや姫の深い旨みに驚くことでしょう。薄焼きせんべいの常識を覆す驚きのおいしさに、米どころ・山形の実力を感じさせてくれます。
JALスタッフからひと言!
「山形を代表するつや姫が入っているので、山形の良さを感じてもらえると思います」
2F出発ロビー「さくらんぼ」で購入可能
和洋コラボのふんわり、しっとりスイーツ「最上川 あわゆき」
「誰かにあげたい」部門 その5

8個入 1,495円(税込)/販売元:ぱんどら
山形の和洋菓子屋・ぱんどらの代名詞ともいえるスイーツ「最上川 あわゆき」。その名の通り淡雪のような口溶けのメレンゲスポンジで、ずんだあんやつぶあんをサンドし、濃厚な味わいとふわふわの食感を表現しています。バタークリームのコク深い風味が渾然一体となって、口の中で柔らかく躍る絶品スイーツです。他にはないその美味しさに、リピーターが続出。上品なお味で、老若男女に喜ばれます。
JALスタッフからひと言!
「淡雪を連想させるふわふわのスポンジに、生クリームとあんこやずんだがサンドされていてとても美味しいです。甘すぎないですし、とても軽いのでいくつでも食べられそうです」
2F出発ロビー「さくらんぼ」で購入可能
パリパリ食感がクセになる。風変わりなご当地漬け物「すいか漬」
「自分用にほしい」部門 その1

378円(税込)/販売元:大石田漬物組合
スイカの名産地・尾花沢市・大石田町産のスイカを丸ごと使ったという珍しい漬け物。スイカは果肉が赤く甘くなる前に収穫しており、普段食べているスイカとは違った味わいを堪能できます。スイカといえばサクッとした食感を想像しますが、こちらの漬け物はパリパリ。その小気味良い食感とさっぱりとした美味しさで、パクパク食べられてしまいます。山形だからこその珍味として、ぜひチェックしてください。
JALスタッフからひと言!
「スイカのぺそら漬け(山形県大石田町発祥といわれるなすの漬け物)は珍しいから。なすとは違う美味しさがあり、初めて食べたときに感動した」
2F出発ロビー「さくらんぼ」で購入可能
和風・洋風なんでも合う!そばの風味が広がるパスタ「月山そばパスタ」
「自分用にほしい」部門 その2

フェットチーネ、リングイネ 各1袋 194円(税込)/販売元:玉谷製麺所
「そばだけどパスタ?」と一瞬混乱するかもしれませんが、これまた山形の名物として知られるそばの香りを生かした、こだわりのパスタです。厳選したデュラム小麦粉と石臼挽き自家製粉そば粉を使って長時間熟成。低温乾燥でゆっくりと仕上げ、こだわりの乾麺パスタが出来上がりました。そばの芳しい香りを感じられ、どんな味付けでもワンランク上の贅沢なテイストにしてくれます。
JALスタッフからひと言!
「そばの風味がとてもいい味だしてます。和風、洋風どちらのソースでも合います」
1Fロビー「ヤマザキショップ」で購入可能
ピリ辛味噌が食欲を刺激するごはんのお供「玉貴特製 ふきのとうみそ」
「自分用にほしい」部門 その3

600円(税込)/販売元:山菜料理玉貴
山形県西川町にある山菜料理専門店が作る、山形の山の恵みをひとつの瓶に詰め込んだ「ふきのとうみそ」。ふきのとうの花の部分だけを使用し、信州味噌をベースにした特製味噌で作られたピリ辛の味わいです。白ご飯と共に食べれば、いつの間にかお茶碗がからっぽに。さらに野菜につけたりクリームチーズと一緒に食べたりと楽しみ方は無限大なので、あっという間にひと瓶を空けてしまうことでしょう。まとめ買いをおすすめします。
JALスタッフからひと言!
「ふきのとうが春を感じさせてくれます。味噌との相性も良く、ご飯にのせると何杯でも食べられそうです。ご飯はもちろん山形の美味しいお米で!」
1Fロビー「ヤマザキショップ」で購入可能
ジューシーなすいかをグイッと飲み干す「山形尾花沢スイカサイダー」
「自分用にほしい」部門 その4

1本 143円(税込)/販売元:山形食品株式会社
山形のブランドスイカ・尾花沢スイカの果汁を、たっぷりと30%も使用した果汁サイダー。スイカのみずみずしさはそのままに、フルーティで飲みやすく仕上がっています。グラスに注ぐと鮮やかな赤で、その色はスイカそのもの。爽やかな炭酸と溢れる果汁感で、1本飲んだだけでスイカの魅力を満喫でき、贅沢な気分に浸れます。飾っておきたくなるようなかわいらしいパッケージもポイントです。
JALスタッフからひと言!
「スイカ好きは絶対に好きです。尾花沢のスイカを使っているので、一度飲むと他のものは飲めません!」
2F出発ロビー「さくらんぼ」で購入可能
山形県民に愛され続けてきた食べる牛乳「おしどりミルクケーキ」
「自分用にほしい」部門 その5

3種詰め合わせ24本入 650円(税込)/販売元:日本製乳株式会社
山形県民が子どもの頃から食べてきたというご当地お菓子「おしどりミルクケーキ」。牛乳が主原料のミルク菓子で、乳由来のたんぱく質やカルシウムが豊富に含まれ、「食べる牛乳」とも呼ばれているのだとか。生乳のコクと旨みがギュッ!と凝縮され、口に入れるとふんわり優しい甘さと香りが広がります。山形県民でなくとも、きっと懐かしさを感じる味わいでしょう。
JALスタッフからひと言!
「お家にあれば、ついつい食べてしまうお菓子。1日頑張った自分へのご褒美に!」
2F出発ロビー「さくらんぼ」で購入可能
フルーツやお米、山の幸、海の幸と美味しいものだらけの山形県。目を引かれるものばかりでお土産選びは難航しそうですが、ぜひ山形でしか手に入らない一品をお持ち帰りください。お土産が豊富に揃った山形空港で選ぶ時間も、旅の楽しいひと時となるでしょう。
全国の空港ごとに、おすすめのお土産をJALスタッフが厳選!部門別にご紹介します。
掲載の内容は記事公開時点のもので、変更される場合があります。