![画像: LLP(地域航空サービスアライアンス有限責任事業組合)九州の離島の恵みをご紹介](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/01/23/9e233217c1e41afb479c59732f6b493bdafb3eed.jpg)
日本エアコミューター 中鶴
皆さま、こんにちは!
九州の離島を結ぶオリエンタルエアブリッジ(ORC)、天草エアライン(AMX)、日本エアコミューター(JAC)の地域航空3社と、ANA、JALの5社は2019年10月よりEAS LLP*を設立しました。離島生活路線の航空路線維持を目指して共同プロモーションや利用販促キャンペーンを実施しております。この取り組みの一環として、2022年10月30日より日本の航空会社で初となる大手系列の垣根を超えたコードシェア(共同運航)を開始しました!
* 地域航空サービスアライアンス有限責任事業組合
(Essential Air Service Alliance LLP)
コードシェア開始を記念して各社CAが地域航空3社の就航離島に伺い、グルメを取材しました!地域航空3社就航地の食の魅力を紹介いたします。
JAC就航地 与論島をORC CAとご紹介
鹿児島県最南端の島、与論島。"ヨロンブルー"と称されカラフルな熱帯魚が泳ぐエメラルドグリーンの海では、マリンアクティビティを満喫いただけます。今回はオリエンタルエアブリッジ客室乗務員の野田さんと日本エアコミューターの山本が与論島の食の魅力を紹介いたします。
![画像: JAC就航地 与論島をORC CAとご紹介](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/01/24/a50468de5d6828d818bab9c11d98b87cd5c7ff73.jpg)
中潮から大潮の干潮時だけに姿を現すことから、幻の白い砂浜と呼ばれる「百合が浜」。隣接する百合ヶ浜ビーチハウスにある"おそとカフェ"、薬草カフェ ピクニックでは、「薬草を手軽に美味しく」をモットーに、身体に優しいメニューを堪能いただけます。長命草や島桑といった薬草と果物が入ったスムージーや、薬草パンケーキ、本格スパイシーカレーなどの軽食を通じておなかも心も満たされるメニューをお楽しみいただけます。
![画像: 「ヨロンフレッシュハーブスムージー」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/01/20/d2c6baa53b6bfa1ba3182854175560b0c7ac24f9.jpg)
「ヨロンフレッシュハーブスムージー」
![画像: 「本格薬草スパイシーカレー」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/01/20/d1a37524a35b9a325de6977cd2d1a51f9b0d20d5.jpg)
「本格薬草スパイシーカレー」
【お問い合わせ先】薬草カフェ ピクニック
住所 | : | 鹿児島県大島郡与論町古里79-1 |
---|---|---|
Tel | : | 0997-85-1000 |
営業時間 | : | 11:00~17:00 |
定休日 | : | 水・日曜日 |
URL | : | https://www.yorontou.info/gourmet/cafe/e000408.html |
皆さま、"モリンガ"という木はご存じでしょうか。"モリンガ"は、栄養素の豊富さから「奇跡のスーパーフード」と呼ばれ近年注目を浴びる食材です。温暖な気候の与論島は、モリンガの木の栽培に適しておりさまざまな料理でモリンガを堪能することが出来ます。
「居酒屋 ひょうきん」では、モリンガの葉を練りこんだもちもちの食感がくせになる「モリンガ麺」をご堪能いただけます。ほのかにジャスミンが香るとても爽やかな一品です。ぜひ、与論島の郷土料理とともにお楽しみください。
![画像: 太陽の光を燦燦と浴びた"モリンガ"](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/01/20/e7627bb8255f96337ceecac2d66cf521510e562b.jpg)
太陽の光を燦燦と浴びた"モリンガ"
![画像: もちもちの食感が堪らない「モリンガ麺」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/01/20/0c3ef5b5074a57073e17a24498527bf1d7ffbb7d.jpg)
もちもちの食感が堪らない「モリンガ麺」
【お問い合わせ先】居酒屋 ひょうきん
住所 | : | 鹿児島県大島郡与論町茶花2297-1 |
---|---|---|
Tel | : | 0997-97-3557 |
営業時間 | : | 17:00〜24:00(L.O:23:00) |
営業日 | : | 月曜日~日曜日(日曜日は不定休) |
URL | : | https://www.yorontou.info/gourmet/e000079.html |
続いて、与論島育ちの黒毛和牛、"ヨロンアイランドビーフ"をご紹介いたします。
「居酒屋 かよい舟」では、希少部位ミスジの握りやタコライスをご賞味いただけます。
人よりも牛のほうが多く暮らしている与論島。ぜひ島へお越しいただき、柔らかくてうまみが凝縮されたヨロンアイランドビーフをご堪能ください。
![画像: 滑らかな舌触りがたまらない希少部位を握りでどうぞ!](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/01/20/3665d277380267b6c186e3e304c67be801da068d.jpg)
滑らかな舌触りがたまらない希少部位を握りでどうぞ!
![画像: 南国の雰囲気たっぷりのタコライス](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/01/20/2d5bd746297e74630078a611d9601e3677106c6f.jpg)
南国の雰囲気たっぷりのタコライス
【お問い合わせ先】居酒屋 かよい舟
住所 | : | 鹿児島県大島郡与論町茶花35-1 |
---|---|---|
Tel | : | 0997-97-3189 |
営業時間 | : | 17:00~24:00 |
定休日 | : | 不定休 |
URL | : | https://www.yorontou.info/gourmet/e000313.html |
〈与論島へのアクセス〉
- 羽田空港から:約4時間40分(乗り継ぎ時間を含めず)
- 伊丹空港から:約3時間55分(乗り継ぎ時間を含めず)
- 福岡空港から:約4時間55分(乗り継ぎ時間を含めず)
- 鹿児島空港から:約1時間35分
- 奄美空港から:約45分
- 那覇空港から:約40分
ORC就航地 五島をAMX CAとご紹介
現在、放映中のNHK朝の連続テレビ小説「舞いあがれ!」の舞台でもある五島。九州最西端の島で、日本列島と大陸の間に位置した四方を海に囲まれた島々はジオパークにも登録されています。コバルトブルーの海と白い砂浜、キリシタンの歴史を物語る世界文化遺産など自然と歴史が詰まった魅力あふれる五島の食の魅力を、天草エアライン客室乗務員の白波さんとオリエンタルエアブリッジ客室乗務員の北原さんより紹介させていただきます。
![画像: ORC就航地 五島をAMX CAとご紹介](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/01/20/bbcde1f6af9a51ea247430de9eb968f80a5d6e3a.jpg)
最初にご紹介するのは、讃岐うどん・稲庭うどんと並び、「日本三大うどん」の1つとされている"五島うどん"です。グツグツと煮立った鍋から直接うどんを取って、生醤油に生卵を加えたものやアゴ(トビウオ)で取ったダシのつけ汁につけて食べる地獄炊きと呼ばれる方法で食されることが多く、そうめんに近い細丸形で滑らかな舌ざわりとコシの強さを味わえます。
![画像: なめらかでコシの強い食感が堪らない「五島うどん」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/01/20/1e56c98001688638727b5d61feb83a47144e9662.jpg)
なめらかでコシの強い食感が堪らない「五島うどん」
【お問い合わせ先】五島手延うどん おっどん亭
住所 | : | 長崎県五島市吉久木町831-1 |
---|---|---|
Tel | : | 0959-72-4846 |
営業時間 | : | 11:00~14:30 |
定休日 | : | 火曜日 |
URL | : | https://gotoudon-nakamoto.com/ottdontei/ |
次にご紹介するのは五島育ちの高級黒毛和牛、"五島牛"と日本最西端にある長崎県で初めて誕生した数少なき離島のワインである"五島ワイン"です。五島牛はさっぱりとしてしつこさのない脂と、柔らかい肉質で食べやすく、五島ワインは「コンカナ王国」で作られておりシーフードにも合うあっさりとした味わいが特徴です。市場に出回る量が少なく、幻のブランド牛とも言われている希少な五島牛と五島ワインをぜひご堪能ください。
![画像: あっさりとした味わいの「五島ワイン」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/01/20/115b2ac9f00d2e0824614026f3649bb5efc6bbac.jpg)
あっさりとした味わいの「五島ワイン」
![画像: 柔らかくジューシーな「五島牛」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/01/20/91fbd2e46333b4513e608f041a36a9e9e3ce08ac.jpg)
柔らかくジューシーな「五島牛」
【お問い合わせ先】五島コンカナ王国「カウベル」
住所 | : | 長崎県五島市上大津町2413 |
---|---|---|
Tel | : | 0959-72-1348 |
営業時間 | : | 11:00~15:00 |
定休日 | : | 9月・10月・11月・12月・1月・2月の毎週火曜日 |
URL | : | https://conkana.jp/kaubel |
最後に、五島名物の"鬼鯖鮨"。東シナ海五島の西沖で獲れた真鯖と五島福江産のお米を使用した鬼鯖鮨は、肉厚でボリューム感ある棒鮨であるにも関わらず、さっぱりとした味わいで女性でもペロリといけちゃう程の美味しさです。五島のお土産としても人気の商品で、鬼鯖本店では、注文後、握り始められますので実演も楽しめます。
![画像: さっぱりとした味わいの「鬼鯖鮨」](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/01/20/cb7a9eccbbf77cec86112cc380a50ef4d2921241.jpg)
さっぱりとした味わいの「鬼鯖鮨」
【お問い合わせ先】株式会社 三井楽水産
住所 | : | 長崎県五島市上大津町1161-1 |
---|---|---|
Tel | : | 0959-88-9110 |
営業時間 | : | 9:00~17:00(営業時間が変更になる場合があります) |
定休日 | : | 不定休 |
URL | : | https://www.onisaba.com/ |
〈五島へのアクセス〉
- 羽田空港から:約2時間45分(乗り継ぎ時間を含めず)
- 伊丹空港から:約2時間(乗り継ぎ時間を含めず)
- 福岡空港から:約40分
- 長崎空港から:約30分
AMX就航地 宝島天草をJAC 客室乗務員とご紹介
一年中楽しむことのできるイルカウォッチングや日本最大級の恐竜の化石が発見された恐竜の島、キリシタンの文化を伝える施設などがあり、自然と文化に恵まれた宝島天草。一年中、海の幸や山の幸を十分に堪能できます。今回は、天草エアライン客室乗務員米森さんと日本エアコミューター客室乗務員の川田が天草の魅力を紹介いたします。
![画像1: AMX就航地 宝島天草をJAC 客室乗務員とご紹介](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/01/23/eadbe8689af5fe4a1f0b8c3fec6548f9f9bb859c.jpg)
まず初めに、「道の駅宮地岳かかしの里」ちょっと変わった道の駅を皆さまにご紹介いたします。当施設は廃校となった宮地岳小学校を再利用した道の駅で西日本では初です!校舎、校庭の敷地を利用した「かかし展示」は至るところに設置されています。どこか懐かしい雰囲気が漂う「道の駅かかしの里」に足を運んでみませんか?
![画像2: AMX就航地 宝島天草をJAC 客室乗務員とご紹介](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/01/23/6d79b2100836eea7b53171ab755a984efabfe82d.jpg)
![画像3: AMX就航地 宝島天草をJAC 客室乗務員とご紹介](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/01/24/c00d425d12e75ff99ec2b42bfdddd3e2cd32e991.jpg)
【お問い合わせ先】道の駅 宮地岳 かかしの里
住所 | : | 熊本県天草市宮地岳5561-1 |
---|---|---|
Tel | : | 0969-28-0384 |
営業時間 | : | 物産館/9:00~18:00 レストラン/11:00~15:00(L.O 14:30) |
定休日 | : | 第1・第3水曜日 |
続いてご紹介するのが、天草市河浦町に位置する「﨑津教会」です。「海の天主堂」とも呼ばれる﨑津教会(天主堂)は、天草下島にある小さな漁村にあります。
仏教、神道、キリスト教会が共存する集落として世界遺産にも登録されています。
![画像4: AMX就航地 宝島天草をJAC 客室乗務員とご紹介](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/01/23/81cbd26bb32772bdfa46ca5e32abd60838cc88ea.jpg)
![画像5: AMX就航地 宝島天草をJAC 客室乗務員とご紹介](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/01/23/2eb64214a1a2d55354ec89a9e2dc1240172ad094_xlarge.jpg)
【お問い合わせ先】﨑津集落ガイダンスセンター
住所 | : | 天草市河浦町崎津539 |
---|---|---|
Tel | : | 0969-78-6000 |
最後に、お食事処「いけすやまもと」をご紹介いたします。
天草近海でとれた新鮮な魚を、店内中央には巨大いけすがあり、いけすから揚げたばかりの魚がお刺身で堪能できるところが魅力的です。
今回は2023年2月28日まで開催されている天草の食のフェアである"#天草大王と車えび"にて提供されている「活車海老と天草大王鍋ご膳」をいただきました。ボリュームたっぷりで贅沢な御膳です。
プリップリの車えびと日本最大級の地鶏である天草大王の両方を満喫できました!
![画像6: AMX就航地 宝島天草をJAC 客室乗務員とご紹介](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/01/23/ae3c06e4421e883300d33cb89cdb50e4d8c8edb5_xlarge.jpg)
![画像7: AMX就航地 宝島天草をJAC 客室乗務員とご紹介](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2023/01/23/10aa5bba335cf38c55e7ded1579e30f109cf46e0.jpg)
【お問い合わせ先】お食事処 いけすやまもと
住所 | : | 天草市南新町10-11 |
---|---|---|
Tel | : | 0960-23-2103 |
営業時間 | : | 日~木曜日(11:00~22:00) 金・土曜日・祝日の前日(11:00~23:00) |
定休日 | : | 不定休 |
【お問い合わせ先】#天草大王と車えびについて
Tel | : | 天草宝島観光協会 0969-22-2243 |
---|
〈天草へのアクセス〉
- 羽田空港から:約2時間15分(乗り継ぎ時間を含めず)
- 伊丹空港から:約1時間25分(乗り継ぎ時間を含めず)
- 福岡空港から:約35分
- 熊本空港から:約25分
ぜひこの機会に、魅力あふれる九州の離島で、各島のグルメをご堪能ください!
掲載の内容は記事公開時点のもので、変更される場合があります。