
エアリーでもちもち。ミルキーな甘さで絶品
同店へのアクセスは元町・中華街駅が最寄りで、徒歩約5分程度。界隈のメインストリートのひとつ・中華街大通り沿いにある全3フロアの商業施設「横浜博覧館」のエントランスにあり、屋台のようなスタイルで営業しています。

話題のスイーツは「台湾カステラ」。横浜中華街でいち早く取り入れた台湾料理店「茂園」と同様に高い人気を誇り、ピースとホールの2サイズで販売しています。多いときには1日1,000個以上も売れるというその名物は、一般的な日本のカステラよりもエアリーな生地が大きな特徴です。


「台湾カステラ(ピース)」(税込600円)の柔らかさはまるで、シフォンケーキのよう。通常の台湾カステラ以上にふわふわな食感にするため、完成まで実に1年以上もの歳月を費やしたのだとか。ガスではなく電気式のスチームオーブンでじっくり焼き上げ、氷温でゆっくりと熟成させる……製造工程の細部にまで、おいしさへの飽くなきこだわりを感じ取ることができます。

袋から取り出して手に持つと、さらなる驚きが。食べるとふわふわしていながら、もちもちっとした食感も。味は卵のしっかりしたコクに優しくミルキーな甘さが相まって、驚きのおいしさです。

じっくり味わうなら3階の「ガーデンテラスカフェ」へ
一方の「台湾カステラ(ホール)」(1箱・税込2,800円)は、お土産にも喜ばれる箱入りパッケージで提供しています。
スイーツの新作としては、中国の伝統とフランスの伝統を融合させた「杏仁ラングドシャ」(10個入り・税込1,800円)が人気。杏仁が香る生地に優しい甘さのクリームをサンドした「プレーン」と、ホワイトチョコを使用したクリームにオレンジの香りを効かせた「チョコレートオレンジ」があります。
それぞれのフレーバーが5個ずつ入った「アソート」(1箱・税込1,800円)もあるので、いろいろな味を試したい方はぜひチェックを。

同店の個性派スイーツをじっくり味わうなら、「横浜博覧館」3階にある「ガーデンテラスカフェ」でイートインするのがおすすめ。こちらでは大きな窓から緑や青空を眺められ、広々とした開放的な雰囲気は横浜中華街でも希少な空間となっています。

緑あふれる屋上庭園のテラス席も併設され、天気の良い日には蝶や鳥が遊びに来ることも。メニューは焼き立ての台湾カステラをはじめとするカフェフードに加え、オーガニックの中国茶などのドリンクも充実。中華街散策の休憩スポットとしてもおすすめです。
土産や多彩な食が充実した館内にも立ち寄りたい
また、せっかく「横濱東風軒」を訪れたなら「横浜博覧館」の館内も満喫しましょう。

1階の「横浜博覧館マーケット」では横浜中華街ならではのギフトに異国情緒あふれる横浜土産など、多彩な商品がずらり。ほかにも、点心をはじめとした食べ歩きグルメがそろう「開華楼(かいかろう)」、中国の歴代皇帝も好んだ開運を招くアイテム「花文字」を実演販売するコーナーもあります。
2階は入場無料の「横浜おやつファクトリー」になっていて、日本初の「ベビースターランド」が営業中。ベビースターラーメンができあがる様子を見られるほか、できたてのベビースターラーメンをその場で食べられたり、20種類以上のドリンクやスイーツを味わえたり、さらに限定商品が盛りだくさんのショップもあったりと、充実のコンテンツが用意されています。
見て、食べて、体験してと、さまざまな楽しみが詰まっている「横浜博覧館」。「横濱東風軒」の台湾カステラを焼き立てで堪能しつつ、ぜひ館内めぐりも楽しんでください。
横濱東風軒
住所 | : | 神奈川県横浜市中区山下町145 横浜博覧館1F |
---|---|---|
電話 | : | 045-640-0081(横浜博覧館) |
営業時間 | : | 10:30〜18:00(カステラはなくなり次第終了) |
定休日 | : | なし(施設に準ずる) |
web | : | https://tofuken.com/ |
関連記事
掲載の内容は記事公開時点のもので、変更される場合があります。