
日本航空〔西日本支社〕 月井(写真右)
*撮影時のみマスクを外しております。
皆さま、こんにちは!日本航空(株)西日本支社の月井です。
旅行先でサイクリングというと「何だか面倒くさいんちゃうん?」「もう少し遠くまで行きたいけれど疲れてしまったらイヤやな…」と思う方もいらっしゃるかと思いますが、そんな方でも気軽にお楽しみいただけるように和歌山県で実施されている、きのくに線サイクルトレインを活用してのサイクリングをJALふるさとアンバサダー 関西地区担当 竹林と体験してまいりました。

串本町の名所「橋杭岩」
東京(羽田空港)から飛行機で約70分の好アクセスで南紀白浜空港へ。エリア内には電動アシスト付き自転車「cogicogi」ポートも拡張中!
今回のサイクリングは和歌山県では「紀南」と言われる、首都圏からは東京(羽田空港)から飛行機で約70分、空港から車で15分圏内に日本では最大頭数のジャイアントパンダが暮らすアドベンチャーワールドや南紀白浜温泉のある白浜エリアからスタート。
ここではスマートフォンのアプリを使って自由に貸し借りが可能な電動アシスト自転車「cogicogi」のポートが拡張中です。

旅のスタートはパンダのまち白浜

現在、白浜エリア8か所にポート設置中。写真はインフィニート ホテル&スパ ポート
【お問い合わせ先】コギコギ株式会社
URL | : | https://cogicogi.jp/ |
---|---|---|
メールアドレス | : | support@cogicogi.jp |
白浜の人気レストラン「ペスカトーレ」で海を見ながらの絶品イタリアン!!
旅の楽しみはグルメ!白浜で人気のレストランと言えば必ず名前の挙がる「ペスカトーレ」で店名のとおりの「ペスカトーレ」に舌鼓!エビ、イカ、ホタテにアンチョビベースのオイルソースで仕立てたパスタはお子さまから大人まで人気No.1が納得の逸品!
石窯で焼いたトマトとチーズたっぷりの「マルゲリータピッツア」も外せません!!
テラス席ではワンちゃんもご一緒にお食事いただけます。今年のサマーシーズンは写真の海外リゾートのような景色と一緒にテラス席で日ごろの喧騒を忘れて、ゆっくり楽しまれてはいかがでしょうか。

プリプリの海鮮たっぷりのペスカトーレは外せない人気メニュー

花の季節のテラス席は予約必須の特等席
【お問い合わせ先】ペスカトーレ(PESCATORI)
住所 | : | 〒649-2211和歌山県西牟婁郡白浜町300-4 |
---|---|---|
Tel | : | 0739-43-7580(予約可) |
営業時間 | : | 11:30~16:00(14:30最終入店、15:00ラストオーダー) |
定休日 | : | 水 |
URL | : | https://pizzeria-pescatore.jimdofree.com/ |
サイクルトレインを使って自転車と一緒にラクラク移動
白浜から少し足を伸ばしてのサイクリングを楽しみたい方にはきのくに線サイクルトレインがおすすめ。ご利用方法は2通り。普通列車の御坊駅~新宮駅間では、予約なし、追加料金なしで、自転車と一緒にそのまま乗車ができます。また、白浜駅~新宮駅間では、特急にも自転車が乗せられる「特急くろしおサイクル」の取り組みも進んでいます。
(ご利用条件などはきのくに線サイクルトレイン公式サイトでご確認ください。)
今回は白浜駅~串本駅間をサイクルトレインを使って移動することに。60km近い距離を電車で移動できるということで、サイクリストではない私たちも普通では訪れないところでのサイクリングを検討することが可能になりました。というわけで、今回は思い切って串本町「本州最南端」の潮岬へGO!!

サイクルトレインは追加料金なしでそのまま乗車可能、写真は帰りの串本駅からのホーム入場時

初めての体験にドキドキしながらも、串本駅に到着

ホンマにそのまま乗れるんやで~。60km漕がなくても移動できるやん!
【お問い合わせ先】きのくに線サイクルトレイン公式サイト
串本で絶景サイクリングを楽しんだ後は地元の人気レストランの「ロケットフライカレー」でSNS映え!!
サイクルトレインで到着したのは「本州最南端」の町、串本。駅から少し自転車で走れば潮岬沿いにクリスチャンブルーの海を見ながらの絶景サイクリングを楽しむことができます。この日は冬晴れのサイクリング日和。ふと気になった場所で止まって透明度抜群の海の水を触ったり、何ならちょっと舐めてみたりも。(当たり前の塩味でした…)
大自然を楽しんだ先にある「本州最南端」の潮岬から緩やかな孤を描く太平洋を眺めることができ、潮岬観光タワー(入場料300円)では「本州最南端訪問証明書」を受け取ることもできます。
運動のあとはやっぱりグルメ!実は串本町は今、日本初の民間ロケット打ち上げに向けての準備を進めている注目の地域だったりもするのですが、そんな地元を盛り上げようと串本駅から徒歩3分の場所にあるレストラン「サンドリア」では「串シーフード飛(フライ)カレー」を楽しむことができます。SNS映えはもちろん確定なのですが、エビ、マグロ、カキ、ホタテ、イカのフライは揚げたてサクサク、手づくりを最も大切にしているというお店の魅力がギュッと詰まった逸品で、スタッフの方の気遣いも旅の思い出に残るランチでした。

潮岬の海は透明度抜群!

本州最南端でのサイクリングは最高!!

*撮影時のみマスクとヘルメットを外しております。

カレーも本格的な欧風の「串シーフード飛(フライ)カレー」
【お問い合わせ先】サンドリア(Sun Doria)
住所 | : | 〒649-3503和歌山県東牟婁郡串本町串本2505 |
---|---|---|
Tel | : | 0735-62-5667(予約可) |
営業時間 | : | 9:00~21:00(ランチタイム11:00~14:00、ラストオーダー20:30) |
定休日 | : | 不定休 |
URL | : | http://www.sundoria.jp/ |
いかがでしたでしょうか?これから新しい季節を迎えて、暖かいなかでのサイクリングは最高のリフレッシュになると思います。早春の和歌山県で皆さまをお待ちしております。
掲載の内容は記事公開時点のもので、変更される場合があります。