

JALふるさと応援隊〔滋賀県〕 中川・溝口
皆さま、こんにちは。
JALふるさと応援隊(滋賀県)の中川、溝口です。
涼しさも感じる日が増えてまいりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今回、私たちは滋賀県大津市の「びわこ浜大津駅」にやって来ました!
琵琶湖沿いでは、ランニングや散歩、ボートを漕いだりと気持ちよく体を動かしている方をたくさん見かけます。

いきなりですが、皆さん11月3日は何の日かご存知ですか?
正解は、「ビワイチの日」です。
11月3日から9日までは、「ビワイチ週間」で、県内各地でサイクリングを盛り上げるイベントが準備されています。期間中は、湖岸の4か所でエイドステーション(臨時の休憩場所)が設けられるなど、初めての方でも安心してサイクリングを始めることができます。


「ビワイチ」とは、琵琶湖一周の略称ですが、湖岸だけでなく、各地の景色や観光スポット、食事などを楽しみながら自転車で巡ることも「ビワイチ」です。北側だけまわることを「ビワイチ」という人もいますね!つまり、人それぞれが、自分のペースでサイクリングを楽しむことが「ビワイチ」なんです!!
今回、私たち応援隊も、「ビワイチ」に挑戦しました。
クロスバイクをレンタルすることができるサイクルステーション大津港では、それぞれに合った自転車を選んでいただき、装備品の使い方、自転車に乗る際の注意点など、とても丁寧に教えていただきました。びわ湖浜大津駅より徒歩3分ほどで、京都や大阪からのアクセスもとても良い場所にあります!!
【お問い合わせ先】サイクルステーション大津港
住所 | : | 滋賀県大津市浜大津5-1-7 |
---|---|---|
営業時間 | : | 9時~17時 |
定休日 | : | 原則 年中無休 |




初めてのクロスバイクに最初は戸惑いましたが、走るうちにすぐに慣れ、湖岸沿いの美しい景色を楽しむことができました。また、風を切りながら走ると、そよ風がとても心地よく感じられました。
コース上には、ビワイチの路面標示もあり、走りやすく整備された環境に驚きました。
さらには、無料給水スポット、化粧室、ベンチやカフェなどが所々に見られ、初心者でも気軽に挑戦できます。




ビワイチではサイクリングを楽しむだけでなく、観光名所やカフェなどに立ち寄り、滋賀の歴史や食を楽しめることも魅力のひとつです。
今回、私たちがサイクリングの途中に立ち寄ったスポットをご紹介します。
まずは「三井寺」です。近江八景のひとつでもある"三井の晩鐘"で有名なお寺です!
少し坂を登った先にありますが、自転車ならスイスイと登れます。
境内には茶房もあり、これからの季節は紅葉も美しく、おすすめのスポットです。
また、立ち寄った際にはぜひ"三井寺鐘みくじ"を。
水に浸けると番号が浮かび上がり、番号のおみくじと三井寺百景の絵札がいただけます。
【お問い合わせ先】三井寺
住所 | : | 滋賀県大津市園城寺町246 |
---|---|---|
Tel | : | 077-524-2416 |
営業時間 | : | 8時~17時(最終受け付け16時30分まで) |
定休日 | : | 年中無休 |




続いて、出発地のサイクルステーション大津港にあるカフェ「Bird Café」です。
“滋賀をめぐる”をテーマに、滋賀や大津の地元食材を多く使ったサンドウィッチやプレートが楽しめるおすすめの休憩スポットです。同じ施設内にあるということもあり、サイクリング途中にひと休みするにも、ビワイチへ向かう前のテイクアウトにもぴったりです。
美味しい滋賀の食材をパワーにサイクリングを楽しめそうです。
また、「Bird Café」内には滋賀のお土産が並んだブースもあります。
気になるお菓子やお土産物があれば、サイクリングの際、実際にそのお店やカフェを巡ってみるのも楽しみの一つです。
【お問い合わせ先】Bird Cafe
住所 | : | 滋賀県大津市浜大津5-1-7 |
---|---|---|
Tel | : | 077-548-7387 |
営業時間 | : | 9時~17時 |
定休日 | : | 年中無休 |



そして、ビワイチのおもてなし拠点として県内各地に約350カ所の「サイクルサポートステーション」があります。今回は「瀬田川観光休憩所」に立ち寄りました。
こちらでは、化粧室や空気入れ、自転車のお手入れ工具の貸し出し、またビワイチグッズなどの販売もされています。
このような、サイクルサポートステーションがあると何かトラブルが起きた際には大変心強いですね。
休憩所にてお世話になった瀬田川観光船組合の皆さんはとても気さくで親切で、このような場で地域の方との時間を楽しめるのもビワイチならではの魅力だと感じました。
また、こちらの「瀬田川観光休憩所」の前には“ビワイチ出発の地”のモニュメントもありました!皆さまもぜひビワイチの記念に訪れてみてはいかがでしょうか。
【お問い合わせ先】瀬田川観光休憩所
住所 | : | 滋賀県大津市瀬田1-27-1 |
---|---|---|
営業時間 | : | 9時~12時 |
定休日 | : | 月曜日 |




休憩を挟みながら2時間ほどでゆっくりまわったサイクリングでしたが、軽く汗ばむほどでとても良い運動になりました。新しい趣味として始めてみたいと思い、サイクリング後にサイクルショップを調べてしまうほど、とても楽しく心身共にリフレッシュできた時間でした。

今回は滋賀県庁ビワイチ推進室の大沼さんと共に大津市内を巡りました。
サイクリスト同士や街の方との挨拶や道路の譲り合い、ビワイチを実施する際にはマナーや
余裕のある行程づくりを心掛けるなど、楽しく安全にサイクリングをするための心得
「ビワイチマインド」を教えていただきました。
滋賀県では皆さまに楽しんでいただけるように、たくさんの情報を発信しています。
自転車で気になるスポットへ立ち寄りながら、滋賀の歴史に触れて、滋賀の食を楽しみ、
ぜひ“ビワイチ”でさまざまな滋賀を巡ってみてはいかがでしょうか?

【お問い合わせ先】滋賀県庁 ビワイチ推進室
: | @biwaichi_shiga | |
NOTE | : | https://note.com/biwaichi_shiga/ |
※撮影時のみマスクを外しております。
「JALふるさとプロジェクト」 公式YouTubeチャンネル
掲載の内容は記事公開時点のもので、変更される場合があります。