![画像1: 森林(もり)と清流(みず)のまち
~北海道遠軽町~](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2022/02/01/9d8532a164b1b62ff196fffff578604d99bc0a9d.jpg)
日本航空〔北見支店〕 西田知人
こんにちは、日本航空 北見支店 西田です。
みなさま、北海道遠軽町についてご存じでしょうか。今回はオホーツク管内のほぼ中央、内陸側に位置している遠軽町をご案内いたします。平成17年10月に生田原町、遠軽町、丸瀬布町、白滝村の4町村が合併してできた現在の遠軽町は、東西47km、南北46kmにわたる緑豊かなまちです。
広大な土地が広がる遠軽町では、農業が盛んで、特にアスパラ「にょっきーず」とじゃがいも「白滝じゃが」は、その美味しさが高い評価を受けています。
また、2019年12月にオープンした「道の駅遠軽 森のオホーツク」や、森と清流に囲まれた自然豊かなキャンプ場「丸瀬布森林公園いこいの森」、日本最大級を誇る「太陽の丘えんがる公園 虹のひろば」のコスモス園など、見どころがたくさんあります。
たくさんの魅力的なスポットがある遠軽町ですが、そのなかでも特におすすめのスポットをご紹介いたします。
![画像2: 森林(もり)と清流(みず)のまち
~北海道遠軽町~](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2022/02/10/54624abf9888b3eee5b8be7bda5c7058bf4e350a.jpg)
道の駅遠軽 森のオホーツク
道の駅遠軽「森のオホーツク」は、北海道で初めてスキー場と一体化した道の駅で、年間50万人を超えるお客さまでにぎわうそうです。
一年を通して楽しめる道の駅を目指されており、広大なスキー場やツリートレッキング、総延長1,135mで国内NO.1の傾斜となるスリリングなアクティビティ「ジップライン」も完成しました。猛スピードで空を駆け抜ける、極上のスリルを味わってみませんか。
【お問合せ先】道の駅遠軽 森のオホーツク
住所 | : | 遠軽町野上150番地1 |
---|---|---|
Tel | : | 0158-42-4536 |
URL | : | https://engaru-mori-no-okhotsk.jp |
開館時間・営業時間 | : | 9:00~18:00 ただし、トイレは24時間使用可能 |
定休日 | : | 年中無休 |
![画像1: 道の駅遠軽 森のオホーツク](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2022/02/18/02e13f92be30179401115e22b66789313bc6573f.jpg)
![画像2: 道の駅遠軽 森のオホーツク](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2022/02/18/d250d853718cff8135062ed427688d20dc66730c.jpg)
![画像3: 道の駅遠軽 森のオホーツク](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2022/02/18/18405d86a13d5df451a4431daf1e9866630dd508_xlarge.jpg)
丸瀬布森林公園いこいの森
公園の目玉は、何といっても園内に敷設された約2kmの鉄路を走る「森林鉄道蒸気機関車雨宮21号」。木材運搬用として活躍したこの蒸気機関車は、一般の蒸気機関車と比べて小ぶりのようですが、何トンもある木材を運搬していただけあって迫力は十分です。公園に訪れた子どもたちを乗せ、煙を上げながら元気に走っている姿がとても印象的でした。
【お問合せ先】丸瀬布森林公園いこいの森
住所 | : | 遠軽町丸瀬布上武利80番地 |
---|---|---|
Tel | : | 0158-47-2213 |
URL | : | http://www.engaru-kankou.jp/view/ikoi.html |
開館時間・営業時間 | : | 9:00~17:00 |
定休日 | : | 開園期間 4月下旬~10月第3日曜日まで ただし、GWや夏休みシーズン以外の閑散期は、土日祝のみ開園 |
![画像1: 丸瀬布森林公園いこいの森](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2022/02/18/fa1d800283ed1cd940a14572e6e4a08cbc6e3a9c_xlarge.jpg)
![画像2: 丸瀬布森林公園いこいの森](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2022/02/18/9ec887bc36cedd34a92a6af8ba6a73efebbccddc.jpg)
太陽の丘えんがる公園
約65haの広大な面積を有する都市公園で、その一角にある「虹のひろば」には、日本最大級を誇る10ha・1,000万本のコスモス畑のほか、売店、休憩施設、トイレを備えた管理棟、約300台駐車可能な駐車場が備えられています。
コスモスの見頃は8月中旬から9月下旬で、コスモスの絨毯が大地を華麗に彩ります。ぜひ圧巻のコスモス畑を見に、お越しになりませんか。
【お問合せ先】太陽の丘えんがる公園
住所 | : | 遠軽町丸大70番地1 |
---|---|---|
Tel | : | 0158-42-0488 |
URL | : | https://cosmos-love.com |
開館時間・営業時間 | : | 9:00~17:00 |
定休日 | : | 開園期間中は無休(冬期休業) |
![画像1: 太陽の丘えんがる公園](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2022/02/18/6718d9fc6c0308705f1a55019695f0bb7ba0514e_xlarge.jpg)
![画像2: 太陽の丘えんがる公園](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2022/02/18/013b965a7c052f18e86246baf29cc89765f5e32e_xlarge.jpg)
![画像3: 太陽の丘えんがる公園](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2022/02/18/fc49241171b3e48311cd484d26131818cda348fa_xlarge.jpg)
ちゃちゃワールド
おとぎ話に出てくるお城のような建物に足を踏み入れると、そこにはメルヘンの世界が広がっています。「からくりおもちゃ」や「あやつりおもちゃ」、
「くるみ割り人形」など、世界約40カ国、1万点もの木のおもちゃが展示されています。見るばかりではなく、木の玉のプールや滑り台があるあそびのひろばなど、手にとって遊べる場所もいっぱいあります。
また、館内の一角にある、巨匠「藤城清治氏」の光と影のファンタジー「影絵美術館」では、世界最大級の影絵が展示されておりそのスケールと影絵の魅力に惹き付けられます。
【お問合せ先】ちゃちゃワールド
住所 | : | 遠軽町生田原143番地4 |
---|---|---|
Tel | : | 0158-49-4022 |
URL | : | http://cha2world.com |
開館時間・営業時間 | : | 10:00~17:00 |
定休日 | : | (4~10月)無休 (11~3月)月曜日(祝日の場合は翌日休館) |
![画像1: ちゃちゃワールド](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2022/02/18/fb8f5a61a2e3f2fcf69c32f7f3b1314819443996_xlarge.jpg)
![画像2: ちゃちゃワールド](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2022/02/18/100b04fce4a14960f001bbc0d5a30e66f79b19c2.jpg)
白滝ジオパーク交流センター
ジオパークとは、地球の活動によってもたらされる、その地域特有の自然や歴史・文化など学びながら"大地のめぐみ"を体感できる場所のこと。
ここでは、黒曜石や北海道の大地の成り立ちを学ぶことができます。また、併設する遠軽町埋蔵文化財センターでは、黒曜石石器展示のほか、石器づくりなどの体験学習を行うことができます。
【お問合せ先】白滝ジオパーク交流センター
住所 | : | 遠軽町白滝138番地1 |
---|---|---|
Tel | : | 0158-48-2020 |
URL | : | http://geopark.engaru.jp/ |
開館時間・営業時間 | : | 9:00~17:00 |
定休日 | : | (5~10月)無休 (11~4月)土・日・祝 休館 |
![画像1: 白滝ジオパーク交流センター](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2022/02/18/2a91c5d52bd7b591e5481727c080c1e977107536_xlarge.jpg)
![画像2: 白滝ジオパーク交流センター](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783489/rc/2022/02/18/edf386c619c514dd869075f313fa78a9c3fe5cee_xlarge.jpg)
花の周遊200キロ「オホーツク花回遊」
【お問合せ先】オホーツク花回遊事務局
Tel | : | 0158-42-8360 |
---|---|---|
URL | : | http://hanakaiyu.com/ |
みなさま、いかがでしたでしょうか。
緑豊かでたくさんの魅力スポットがある遠軽町に、ぜひJALの翼でお越しください。
遠軽町へのアクセス
札幌からJR石北本線で、約3時間40分。JR遠軽駅は、全国でも数少ないスイッチバックする駅としても有名です。
女満別空港から自動車で約1時間30分、紋別空港から自動車で約40分。
掲載の内容は記事公開時点のもので、変更される場合があります。