近年、日本でも購入できる韓国のアイテムは増えてきましたが、この記事では日本ではなかなか手に入らない韓国限定のお土産を厳選しました。百貨店やおしゃれなカフェで買えるスイーツから、ローカルなコンビニやスーパーで手に入るフードまで、最新のおすすめ土産をご紹介します。
※商品の価格は2025年4月現在のレートを参考にしています

韓国で話題! 伝統菓子をアレンジした注目スイーツ
クロワッサンとワッフルを融合した「クロッフル」にマカロンをかわいくアレンジした「トゥンカロン」など、韓国はトレンドスイーツの発信地。実は今、伝統菓子を現代風にアレンジしたスイーツが注目を集めています。なかでも、人気なのは「薬菓(ヤックァ)」。小麦粉や蜂蜜などを混ぜた生地を揚げた、素朴なドーナツのような食感の韓国の伝統菓子です。その薬菓を進化させた新感覚フードは、韓国好きの間で話題に! そんな薬菓をはじめ韓国の伝統をアップデートしたスイーツを厳選してご紹介します。
昔ながらのお菓子が今風に変身「1994SEOUL」の薬菓

ギフトセット(7個入り)22,000ウォン(日本円で約2,200円)
薬菓をスタイリッシュにアレンジしたブランド「1994SEOUL(1994ソウル)」。本店は、おしゃれなカフェなどが集結するエリア「延南洞(ヨンナムドン)」にあります。
蜂蜜とごま油で仕上げたしっとり食感の薬菓に、抹茶やきな粉、ピーナッツバターなどのフレーバーを加え、現代風のスイーツに進化。シックなボックス入りも、お土産に喜ばれそうなポイントです。韓国伝統×トレンドの絶妙なバランスが韓国らしいハイセンスなスイーツです。
1994 SEOUL本店、現代百貨店(ザ・ヒュンダイソウル)などで購入可能
住所 | : | 【本店】ソウル特別市麻浦区成美山路23アンギル20-12/서울특별시 마포구 성미산로23안길 20-12 1,2,3층 【現代百貨店】ソウル特別市永登浦区汝矣大路 108/서울특별시 영등포구 여의대로 108 , 더현대서울 |
---|---|---|
: | @1994seoul.yeonnam |
ハイセンスな見た目で注目の「kachi」の薬菓

薬菓セット(8個入り)13,000ウォン(日本円で約1,300円)
「kachi(カチ)」は、韓国の伝統菓子「トック(餅)」を現代風にアレンジしたスイーツブランド。店名の「カチ」とは、韓国でよく見かけるカラスの仲間「カササギ」、「価値」、「一緒に」という3つの意味が込められています。おしゃれな見た目と洗練された味わいが若者を中心に人気です。
名物の韓国餅は日持ちが1日と短いものの、薬菓は日持ちするのでお土産にも最適。ねっとりとした弾力のある食感とほどよい甘さのシンプルな味わいが特徴です。個包装にはカササギや虎、松など、韓国らしいモチーフがデザインされており、特別感のあるギフトとしてもおすすめです。
ロッテ百貨店本店などで購入可能
住所 | : | 【ロッテ百貨店本店】ソウル特別市中区南大門路81 ロッテ百貨店本店地下1階/서울특별시 중구 남대문로 81 롯데백화점 본점 지하1층 |
---|---|---|
: | @kachi_seoul |
韓国の伝統食材を一粒に「연과점 하루(ヨングァジョム ハル)」のキャラメル

おやつセット(12個入り)各15,000ウォン(日本円で約1,500円)
「연과점 하루(ヨングァジョム ハル)」は、18世紀に誕生した韓国の伝統菓子「蓮菓(ヨングァ)」を、現代風にアレンジしたスイーツを提供しています。
寒天や生クリームなどを使用した、ふんわりと柔らかい生キャラメルのような食感が魅力。この食感を生み出すために、約5年にわたり研究を重ね、レシピを改良しながら、独創的なフレーバーを開発したそうです。
フレーバーは10種類以上。韓国の伝統食材を活かした「よもぎきなこ」は、韓国内の特産地で育ったよもぎと香ばしいきなこが調和した上品な味わいが特徴。
いろいろなフレーバーを試したい人には「AFTERNOON TEA TRIO」がおすすめ。アールグレイ・抹茶・カフェモカといったバラエティ豊かなフレーバーを楽しめます。伝統とモダンが融合した、特別なスイーツを味わってみてはいかがでしょう。
연과점 하루(ヨングァジョム ハル)本店で購入可能
住所 | : | ソウル特別市麻浦区東橋路16ギル12 1階/서울특별시마포구 동교로16길 12 1층 |
---|---|---|
: | @projectharu.kr |
もらってうれしい最新土産
韓国のスイーツは、洗練されたデザインとこだわりの味わいが魅力。ここでは、プレゼントにもぴったりな人気スイーツを厳選してご紹介します。おしゃれなパッケージと本格的な味わいで、特別なギフトになること間違いなしです。
完売続出! 空港でしか買えない「PARIS BAGUETTE」のアンニョンサンド

アンニョンサンド(10個入り)16,000ウォン(日本円で約1,600円)
韓国の人気ベーカリーチェーン「PARIS BAGUETTE(パリバケット)」が販売する「アンニョンサンド」は、仁川空港、金浦空港でしか購入できない限定スイーツ。旅行者の間で話題となり、売り切れ続出の人気商品です。
ハングルで「안녕(アンニョン=こんにちは)」とデザインされた厚めのクッキー生地に、キャラメルやバタークリーム、マカダミアナッツをサンド。さらに韓国らしくエゴマの種も入っており、香ばしさと濃厚な甘さが絶妙なバランス。見た目のかわいさだけでなく、食感や風味も楽しめるスイーツです。
仁川空港第1ターミナル 3階、金浦空港などで購入可能
住所 | : | 【仁川国際空港】仁川広域市中区空港路272/인천광역시 중구 공항로 272 (운서동) 【金浦空港】ソウル特別市江西区ハヌルギル38/서울특별시 강서구 하늘길 38 |
---|---|---|
web | : | PARIS BAGUETTE 公式サイト(外国語サイト) |
パッケージもかわいい「WORKERBEE」のキャラメル&プロポリスキャンディ

プロポリスキャンディ、アールグレイハニーキャラメル各3,000ウォン(日本円で約300円)
「WORKERBEE(ワーカービー)」は、蜂蜜に天然材料を加えたブレンディングハニーメーカーが手がけるブランド。ミツバチの巣から採取したプロポリスを使用したのどに優しい「プロポリスキャンディ」と、アールグレイの風味とほんのり甘いキャラメルの味わいが楽しめる「アールグレイハニーキャラメル」が人気の商品です。
シンプルながら洗練されたパッケージデザインも魅力のひとつ。ギフトとしてはもちろん、ばらまき用にもぴったりです。価格も手頃なので、おしゃれな韓国土産を探している人におすすめです。
ロッテ百貨店本店、新世界百貨店 永登浦タイムズスクエアなどで購入可能
住所 | : | 【ロッテ百貨店本店】ソウル特別市中区南大門路81 ロッテ百貨店本店地下1階/서울특별시 중구 남대문로 81 롯데백화점 본점 B1식품관 【新世界百貨店 永登浦タイムズスクエア】ソウル特別市永登浦区永登浦洞栄中路9 B1 ディングルダイニング/서울특별시 영등포구 영등포동 영중로 9, B1 띵굴다이닝 |
---|---|---|
web | : | WORKERBEE 公式サイト(外国語サイト) |
有名K-POPアイドルも御用達「FRITZ」のドリップバッグ

ドリップバッグ11,000ウォン(日本円で約1,110円)
「FRITZ(フリッツ)」は、BTSをはじめとするK-POPアイドルたちが所属する「HYBEエンターテインメント」の社屋にも出店している人気カフェ。カフェだけでなく、コーヒー豆の卸販売も行っており、その品質の高さが評判です。
なかでも「ドリップバッグ」は、自宅でフリッツの本格コーヒーを気軽に楽しめるアイテム。フルーティーな香りと、ほんのり甘みのある深いコクが特徴のブレンドで、コーヒー好きにはたまらない一品です。
さらに、レトロでおしゃれなパッケージデザインも魅力。韓国カフェ気分を自宅で味わえるので、HYBE所属のアイドルのファンやカフェ巡りが好きな方へのお土産にもぴったりです。
FRITZ 桃花店などで購入可能
住所 | : | 【FRITZ 桃花店】ソウル特別市麻浦区セチャンロ2ギル17/서울특별시 마포구 새창로 2길 17 |
---|---|---|
: | @fritzcoffeecompany |
人気のグリークヨーグルトを自宅で再現「Dotori Garden」のグラノーラ

シナモンバナナクランチ グラノーラ 12,500ウォン(日本円で約1,250円)
「Dotori Garden(ドトリガーデン)」は、ナチュラルな雰囲気あふれるベーカリー&カフェ。「ドトリ」は韓国語で「どんぐり」という意味があり、どんぐり型のマドレーヌが人気のお店です。
そんなドトリガーデンの安国店は、日本でも話題のグリークヨーグルトの専門店としてSNSでも話題のお店。店内では、フルーツや本物の蜂の巣をトッピングしたメニューが揃っています。
テイクアウトでは、イートインのグリークヨーグルトに使用されている、ナッツやドライフルーツがたっぷりのグラノーラが販売されていて、お土産におすすめ。グラノーラを買えば、自宅で簡単に韓国カフェのようなグリークヨーグルトを楽しめます。お店のキャラクターがあしらわれたキュートなパッケージもポイントです。
Dotori Garden安国店などで購入可能
住所 | : | ソウル特別市鍾路区桂洞キル19‐8/서울특별시 종로구 계동길 19-8 |
---|---|---|
: | @dotori__seoul |
スーパーやコンビニで買えるお手軽アイテム
現地のスーパーやコンビニで買えるアイテムも豊富。手軽に買えるアイテムを紹介します。
韓国でしか買えない!「無印」のキムチ缶&スパイシーコーンスナック

(左から)白菜キムチ 2,900ウォン(日本円で約290円)、昔菓子 トウモロコシ菓子 ピリ辛味 1,900ウォン(日本円で約190円)
日本でおなじみのライフスタイルブランド「無印良品」は韓国にも進出。韓国の無印には、日本では買えないオリジナルフードが充実していて旅行者に人気です。
数ある韓国限定商品のなかでも、韓国産の白菜を使った発酵の旨みが詰まった「白菜キムチ」の缶詰と、砂糖と唐辛子粉を使ったピリ辛な味で食べる手が止まらなくなる「昔菓子 トウモロコシ菓子 ピリ辛味」がおすすめ。どちらも韓国らしいフレーバーを楽しめ、価格もリーズナブルなのでお土産に最適です。
無印良品 江南店など
韓国の新定番土産!?「OLIVE YOUNG」のソイビーンマヨチップス

名人豆マヨもち米のりチップス 3,500ウォン(日本円で約350円)
ソウルを歩けば必ず見つかるドラッグストア「OLIVE YOUNG(オリーブヤング)」。“オリヤン”としてコスメ好きの人たちに親しまれていますが、実はお菓子類もとても充実しているのです。なかでも特に人気なのが、オリヤンオリジナル商品です。
ベーグルを薄く切って焼いた「ベーグルチップス」などは日本のライフスタイルストアでも入手できるほど有名ですが、日本であまり見かけないのは、「名人豆マヨもち米のりチップス」です。大豆を主成分としたヘルシーなチップスで、海苔とマヨネーズ風味のコクがクセになる味わい。おつまみにもおすすめです。1袋で155kcalなので、美容や健康を意識する人にもぴったりのおやつとしても注目です。
オリーブヤングで購入可能
コンパクトでばらまき土産にもぴったり「ロッテZERO」のタブレット

ロッテZERO ミントキャンディ、ピーチミントキャンディ 各3,500ウォン(日本円で約350円)
手軽にお土産を入手するなら、韓国のコンビニがおすすめ! リーズナブルで、韓国でしか入手できない商品の宝庫なので、ばらまきのお土産選びにも最適です。
「ロッテZERO」のミントキャンディシリーズは、砂糖不使用なのにしっかり甘さを感じられると人気のアイテム。ポケットサイズで持ち運びにも便利なので、間食や口直しにもぴったりです。季節限定のフレーバーもあるので、複数の種類を買って選んでもらうのもおすすめです。
スーパーマーケットやコンビニエンスストア、ドラッグストアなどで購入可能
有名ドラマの気分に浸れる!? 「イカゲーム」のお菓子

焼きポテトスリム 1,700ウォン(日本円で約170円)
日本でも人気の韓国ドラマ「イカゲーム」。韓国のコンビニやスーパーに行ったら、この「イカゲーム」関連のお菓子やパン、ラーメンなどがたくさん販売されています。ドラマの世界観が味わえるファンならたまらないアイテムです。
たくさんの種類があるなかでおすすめなのが、コンビニエンスストア「GS25」で販売されているタルゴナの型抜きを体験できるスナック菓子「焼きポテトスナック スリム スパイシー味」です。じゃがいもを使って薄く焼かれたビスケットのようなお菓子には、型が抜けるようなデザインが。綺麗に抜くのはちょっと難しいのですが、ドラマ好きの人へのお土産にぜひ!
コンビニエンスストア「GS25」などで購入可能
現地でしか買えない韓国土産を手に入れよう
もらったらうれしいトレンドスイーツや、コンビニでも買えるお菓子まで、多彩なアイテムが豊富な韓国のお土産。お土産選びに迷った際の参考にしてください。
関連記事
掲載の内容は記事公開時点のもので、変更される場合があります。