最終日!カゴシマシティビュー(バス)を使ってさらにディープな鹿児島バス旅。島津家ゆかりの「仙巌園(せんがんえん)」は世界遺産も見ることが出来る人気の観光地。鹿児島ご当地グルメぢゃんぼ餅や鶏飯(けいはん)もいただきました。熊本の石工が作った古い石橋が3本も同時に見られるのは日本でここだけかもしれない石橋記念公園。橋と桜島の競演が見事な景色を生み出していました。

前編はこちら

画像: おじゃったもんせ!冬でもあったか鹿児島で薩摩の志士と絶品グルメに出会う旅(後編)

西村 愛

2004年からスタートしたブログ「じぶん日記」管理者。47都道府県を踏破し、地域の文化や歴史が大好きなライター。
島根「地理・地名・地図」の謎 (実業之日本社)、わたしのまちが「日本一」事典 (PHP研究所)、ねこねこ日本史でわかる都道府県(実業之日本社)を執筆。 サントリーグルメガイド公式ブロガー、Retty公式トップユーザー、エキサイト公式プラチナブロガー。

カゴシマシティビューで行く南洲墓地と仙巌園。

鹿児島中央駅から出発するカゴシマシティビューは、観光地をぐるりと周るバス。前日までに私が見て回った場所も網羅していて、上手に使えば鹿児島市のあらゆる観光スポットをこのバスのコースだけで回ることが可能です。
4回以上乗り降りするなら一日券が便利。一日券は600円で割引券も付いています。
まずは西郷隆盛ほか、西郷の幹部で最後まで西郷と時を共にした薩摩武士たちが眠る南洲墓地へ。想像していた以上に人が多く、歴史好きで西郷好きな人たちが足を運ぶスポットでした。
30分おきにやってくるバスへ再び乗り込み仙巌園へ。島津家の別邸であったこの場所は、桜島と錦江湾を一望できる素晴らしい景観の地。しかしながら、あいにくの霞みで桜島は全く見えず…でした。

たっぷり時間を取りたい仙巌園。グルメに舌鼓、薩摩切子にレトロなスターバックスなど見どころ十分。

仙巌園は島津家の別邸というだけでなく周辺のカフェや飲食店、お土産もの屋さんなど複合的に楽しめる人気が高い観光スポットです。
園内にあるレストランには、桜島ビューを楽しみながら鹿児島のご当地グルメや飲食を楽しめる「御膳所 桜華亭」、抹茶と和菓子などの喫茶や軽食を楽しめる「仙巌園茶寮」などがあります。
今回は桜華亭で鹿児島・奄美のご当地グルメである「鶏飯(けいはん)」を。薩摩地鶏のガラから丁寧に取った出汁が効いた桜華亭特製だしをたっぷりかけていただきました。
お腹を満たした後は再び観光。島津斉彬が生みの親とされ、一度は絶えたものの復元に成功した「薩摩切子」の工場見学や販売ショップなどを見て回りました。隣には国の登録有形文化財の建物を利用したスターバックスがあります。
仙巌園はNHK大河ドラマ「西郷どん」の撮影にも使われた場所。歴史好きの想像力をかき立てる佇まいを今に残す名園でした。

創建時そのままに移築保存された石橋。人々の生活の基盤となっていた橋を見る。

掲載の内容は記事公開時点のもので、変更される場合があります。

This article is a sponsored article by
''.