
グルメの旅レポーター はんつ遠藤
テレビの番組レポートや雑誌記事の執筆、飲食店プロデュースなどを行うフードジャーナリスト。
日本をはじめ世界20数カ国の料理を研究し、取材軒数は6,500軒を超える。
ランチも楽しめるカフェレストラン&バー Bamboo Forest
種子島2泊3日グルメの旅。まずは、『Bamboo Forest』へ伺いました。昼間は竹林純子さんがカフェレストランとして、夜はご主人さんがバーとして切り盛りなさっています。竹林さんは島根出身、ご主人さんは大阪出身。もともと海外旅行が大好きで、いろいろを回っていたそう。東京にいたこともあるとか。種子島に移住したきっかけは、ご主人さんがサーフィンをなさるからだとか。店内では、音楽のCDなども販売なさっています。夜は月に1回くらいライブも。今回いただいたのは2品。「パンケーキ(はちみつ&バター付)」は、ふんわりとした食感、そしてアイスも載っています。「パッタイランチ(タイ風ピリ辛焼ビーフン・エビ・玉子・唐辛子・キャベツ・もやし入り サラダ&スープ&お好きなドリンク)」は、タイの麺料理、パッタイをモチーフにしていますが、それよりも洗練された感じ。 Bamboo Forest仕様ですね。料理&音楽がステキな1軒でした。
ベストグルメショット!レポートのつづきをお楽しみください!
ゆったりとした時が流れ、観光客はもちろん、地元の方にも人気のお店。
昼間は竹林純子さんがカフェレストランとして、夜はご主人さんがバーとして切り盛りなさっています。
店内は竹や草木を活かした、アジアンリゾート的な雰囲気が漂っています。
「パンケーキ(はちみつ&バター付)」小麦粉(薄力粉&強力粉)とアルミフリーのベーキングパウダー。砂糖はきびざとう。
「パッタイランチ(タイ風ピリ辛焼ビーフン・エビ・玉子・唐辛子・キャベツ・もやし入り サラダ&スープ&お好きなドリンク)」。
Bamboo Forest (バンブーフォレスト) | ||
---|---|---|
住所 | : | 鹿児島県熊毛郡中種子町野間5102-41 2F |
電話 | : | 0997-27-0500 |
営業 | : | 10:00~17:00(15:00ごろ終了することも) ※Barは20:00~翌2:00 |
定休日 | : | 日曜日・祝日 ※Barは火曜日 |
料金 | : | パンケーキ(はちみつ&バター付) 500円、パッタイランチ(タイ風ピリ辛焼ビーフン・エビ・玉子・唐辛子・キャベツ・もやし入り サラダ&スープ&お好きなドリンク)900円 |
オムライスがおすすめ。一軒家の洋食店 Kitchen Maru
種子島の中種子町に、ぽつんと佇む1軒家『Kitchen Maru』。住まいと一体化した洋食やさんは、家庭的な雰囲気を備えています。店主の丸根典子さんは大阪の出身。ご主人さんとともに種子島に移住してきました。「最初に来た時は3年半。その時は別のお仕事だったんです」と丸根さん。一旦、大阪に戻った時に、美味しいメンチカツを提供する洋食やさんと出会い、「自分でもやろう」と、また種子島に来たそう。「もともとは、サーフィンが好きだったので」と笑います。「まる定」は、ハンバーグ、エビフライ、コロッケが載った、いわゆる「Maruの定食」。エビフライとタルタルソースの組み合わせが、特にいいですね! “The 洋食やさん”といった味わいです。「オムライスプレート」は、合挽き肉を使用したジューシーな味わいのハンバーグが印象的。オムライスも安定の美味しさです!
ベストグルメショット!レポートのつづきをお楽しみください!
住まいと一体化した洋食やさんは、アットホームさを備えています。
丸根典子さんは大阪の出身。ご主人さんとともに種子島に移住してきました。
「まる定」ハンバーグ、エビフライ、コロッケが載った、いわゆる「Maruの定食」。スープ、ライス付き。
エビフライとタルタルソースの組み合わせが、特にいいですね! “The 洋食やさん”といった味わい。
「オムライスプレート」。合挽き肉を使用したジューシーな味わいのハンバーグ。そこに濃厚なソース。
Kitchen Maru (きっちん まる) | ||
---|---|---|
住所 | : | 鹿児島県中種子町油久5815-6 |
電話 | : | 0997-27-0818 |
営業 | : | 11:30~14:00(13:30L.O.)、18:00~20:30(20:00L.O.) |
定休日 | : | 月曜日 |
料金 | : | まる定1,000円、オムライスプレート800円 |
大きな伊勢海老は必食!新鮮な海鮮料理が自慢の日本料理店
種子島には西之表市、中種子町、南種子町の1市2町があります。 さきほどは中種子町でしたが、クルマは北へと走り、西之表市へ。伺ったのは、『味処 井元』。種子島の厳選された四季折々の食材と調和の精神が生み出す、活魚料理をはじめとした創作料理を提供なさる日本料理店です。さて、僕は知らなかったのですが、種子島は伊勢海老も有名らしいです。また、島の東は太平洋、西は東シナ海に面し、アジ、サバ、カンパチなど数多くの魚介類も豊富に採れるという素晴らしき環境。もちろん農作物も豊富です。そんな地元の食材を活かしたのが「上伊勢海老定食 黒豚しゃぶしゃぶ アイス付き」。こちらの定食には伊勢海老半身が、ど~んと載ったお味噌汁が。もうこれだけで、種子島に来た甲斐があるというものです!さらに「美味しい!」と料理を頂いていたら、女将が、なにやら巨大なものを持って、登場。うわぁ、ビッグ伊勢海老!!動いています!!重さが6kg。10歳位だそう。こんなに大きな伊勢海老が動いているのを、初めて見ました!
ベストグルメショット!レポートのつづきをお楽しみください!
個室も多く、家族連れでも宴会でも、様々なシチュエーションで利用できる便利さも魅力です。
食材豊富な種子島。そんな地元の食材を活かしたのが「上伊勢海老定食 黒豚しゃぶしゃぶ アイス付き」です。
地元で採れる魚を用いたお刺身盛り合わせ。鮮度の良さが自慢です。かんぱちの天然ものも出たり!
デザートはアイスでした。このアイスも手作り。これは「黄金アイス」というもので、安納芋入り。真面目な味わいが広がります
ビッグ伊勢海老!!動いています!!重さが6kg。10歳位だそう。こんなに大きな伊勢海老が動いているのを、初めて見ました!
味処 井元 (いのもと) | ||
---|---|---|
住所 | : | 鹿児島県西之表市西町189-1 |
電話 | : | 0997-22-1218 |
営業 | : | 11:30~14:00 17:00~22:00 |
定休日 | : | 不定休 |
料金 | : | 上伊勢海老定食 黒豚しゃぶしゃぶ アイス付き3,800円 |
現在、国際線・国内線の各運航にあたっては新型コロナウイルス肺炎の影響で一部運休・減便・時間変更を行っております。最新の情報は以下をご確認ください。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/info/2020/other/200228/
掲載の内容は記事公開時点のもので、変更される場合があります。