画像1: ハワイの空・海・風を自転車で感じて~ホノルルセンチュリーライドのご紹介~

日本航空〔東京支社・旅行会社販売部〕 若野・松田

皆さま、こんにちは!Aloha!日本航空旅行会社販売部の若野と松田です。

今回は、ハワイ「ホノルルセンチュリーライド」のイベントをご紹介したと思います。
ホノルルセンチュリーライドは、自然と文化を楽しみながら、健康的なアクティビティを体験できる最高のイベントです。

画像2: ハワイの空・海・風を自転車で感じて~ホノルルセンチュリーライドのご紹介~

1.ホノルルセンチュリーライドの魅力
~概要やコースなどについて~

2025年9月28日(日)開催予定

1981年以来、毎年9月の最終日曜日に開催されており、サイクリストから子どもまで、ハワイの美しい自然と文化を満喫しながらサイクリングを楽しむことができる特別なイベントです。今年は42回目を迎えます。運動好きな方はもちろん、苦手な方でも楽しめます。

画像1: ⒸHM-A / HONOLULU CENTURY RIDE

ⒸHM-A / HONOLULU CENTURY RIDE

1.絶景のコース

ホノルルセンチュリーライドのコースは、カピオラニ公園をスタートし、オアフ島の美しい海岸線や山々を通り抜けます。青い海、白い砂浜、緑豊かな山々など、ハワイならではの絶景を楽しみながらサイクリングすることができます。五感で感じながら走るサイクリングで、リピーターも多いイベントです。

画像2: ⒸHM-A / HONOLULU CENTURY RIDE

ⒸHM-A / HONOLULU CENTURY RIDE

2.多様な距離設定と自転車

初心者から上級者、お子さま連れのご家族、お一人でも参加できます。参加者のレベルに合わせた距離設定が用意されているファンライドイベントです。25マイル、50マイル、75マイル、100マイルのコースがあり、自分のペースで楽しむことができます。当日の体調で距離を決めてもゆるされるという「寛容さ」もハワイの魅力です。
※1マイル=約1.6km

ご自身の自転車で参加される方もいらっしゃれば、現地でレンタルもできます。
下のお写真は、e-bike(電動アシスト機能が付いた自転車)です。近年は、e-bikeのレンタルが充実し、ペダルを漕がずともスロットルを回せば進めるタイプの車体の貸し出しを行う店舗も増えています。子どもを後ろに乗せて走れる後部座席付きもあり、体力に自信のない方や子ども連れのご家族にもおすすめです!そして、2人のりもあります!

画像3: ⒸHM-A / HONOLULU CENTURY RIDE

ⒸHM-A / HONOLULU CENTURY RIDE

画像4: ⒸHM-A / HONOLULU CENTURY RIDE

ⒸHM-A / HONOLULU CENTURY RIDE

スタート:日の出前にカピオラニ公園からスタート。
チェックポイント1「サンデービーチパーク」:高級別荘街を走り、ハイウェイに上がると、景観が開け、美しいビーチが望めるようになります。
ハイウェイは、自転車走行が認められた区間があり、当日は警察が随所に立って誘導し、右端の車線が使えるため、安心して走行できます。
チェックポイント2「カイルア・インターミディエイト・スクール」:「ワイマナロ」のビーチから内陸に入り、ジャングル地帯へ。熱帯植物が茂り、鳥や動物の鳴き声が随所に響いていて、ワイキキとは全くの別世界を楽しめます。

画像5: ⒸHM-A / HONOLULU CENTURY RIDE

ⒸHM-A / HONOLULU CENTURY RIDE

チェックポイント3「キー・プロジェクト」:「ハワイ感」漂うヤシの木の並木を抜けます。右手には美しい海岸線、左手にはクアロアの山が連なり、絶景の間に伸びた道を走る感動的な区間。映画「ジュラシック・パーク」のロケ地としても有名な「クアロア牧場」もこのエリア付近です。
チェックポイント4「スワンジー・ビーチ・パーク」:目の前には、奇跡のような美しい海景色が広がり透明に近いようなマリンブルーの海を眺めることができます。
チェックポイント5「ジェイムス」:海沿いのルートを抜け、内陸に入って上り基調の道を走ります。ハートブレイクヒルを下れば、ハワイ・カイの住宅地になります。ハイウェイを下り、住宅街を回って、ダイアモンドヘッド方向へ行くと朝とはまた異なる雰囲気のやさしい海が広がっています 。
フィニッシュ:カピオラニ公園

画像6: ⒸHM-A / HONOLULU CENTURY RIDE

ⒸHM-A / HONOLULU CENTURY RIDE

3.地元の文化体験

コースの途中には、地元の文化や歴史を感じることができるスポットが点在しています。ハワイの伝統的な音楽やダンス、地元の食べ物を楽しむことができるエイドステーションも設置されています。ハワイならではのマラサダ(ドーナッツ)、シェイブアイス(日本でいうかき氷)、フルーツなどが用意されています。おにぎりが用意されている事もあり、当日のお楽しみです。これは、現地のボランティアスタッフの方が提供してくださいます。スタッフたちは、BGMに合わせて大合唱しながら踊っていたりし、積極的に楽しむ雰囲気が魅力的です。

画像7: ⒸHM-A / HONOLULU CENTURY RIDE

ⒸHM-A / HONOLULU CENTURY RIDE

4.コミュニティとの交流

ホノルルセンチュリーライドは、地元の人々や世界中から集まるサイクリストとの交流の場でもあります。新しい友人を作り、共通の趣味を持つ仲間と楽しい時間を過ごすことができます。

5.健康とフィットネス

サイクリングは健康に良い運動です。ホノルルセンチュリーライドに参加することで、体力を向上させ、心も体もリフレッシュすることができます。

ここまでが、ホノルルセンチュリーライドのご紹介です。
このイベントに興味を持って下さった方、参加してみたいな~と思ってくださった方、初心者の方へ、ぜひこちらをご案内したいです!

2.走り方講座のご紹介

「イベントに参加してみたいけど、何を準備したらいいの?」
「服装は?持ち物は?」
「自転車をこぐポイントは?」
いろいろな心配事があると思います。
そんな時は、まずは「走り方講座」が開催される予定なので、ぜひ参加してみてください。キナンレーシングチーム所属の畑中さんとサイクルライフナビゲーターの絹代さんが、イベントの楽しみ方や準備などについて、過去のエピソードとともにお話をしてくださいます。長距離ライド時の補給食、気になる日焼け対策などについてもお話をしてくださいます。

走り方講座

開催日6月18日(水)19:00~21:00 ※変更の可能性もございます。
場所品川
参加費無料
画像: 畑中勇介さん              ※写真左 絹代さん(サイクルライフナビゲーター) ※写真右

畑中勇介さん              ※写真左
絹代さん(サイクルライフナビゲーター) ※写真右

畑中勇介さん
キナンレーシングチーム
プロロード選手として活躍し、全日本選手権優勝、国内のツアータイトルも複数回獲得。昨年、競技から退き、現在はチームのコーチを務める。
NHK BS「チャリダー」などメディア出演や、JSportsでツール・ド・フランスなどサイクルロードレースの解説者としても活躍中。
絹代さん(サイクルライフナビゲーター)
テレビ、ラジオ、イベントなどのMCや、雑誌記事・書籍の執筆、自転車フィットネスの提案など、自転車を軸に健康、美容、エコのフィールドで活躍中。

3.お得情報 ~JAL便利用特典~

ホノルルセンチュリーライド2025参加で、JAL便(日本航空運航便機材)のホノルル線をご予約の方には利用者特典があります。

特典1 大会エントリー料金 割引

JAL便ご利用の上で、大会エントリー時に「JAL航空券の予約番号(Reference Number)」または「JAL割引コード」を入力いただくと、割引となります。
※一般エントリー(大人)料金から2,000円引き
またはVIPエントリー(大人)料金から8,000円引き

「JAL割引エントリー」について

特典2 自転車運搬無料サービス JAL日本ーホノルル間(往復)

自転車を無料で運搬いたします。(お一人様につき1台)

対象搭乗日日本発 2025年9月20日(土)~2025年9月27日(土)
ホノルル発 2025年9月28日(日)~2025年10月6日(月)日本帰着
お申し込み期限2025年9月20日(水)※ご出発の7日前までにお申し込みください。

「ホノルル・センチュリーライド2025」JAL自転車運搬無料サービスお申し込みフォーム

4.エントリーについて

お申し込み期限:9月5日(金)までの予定

日本でのエントリーのご案内

今回はイベントのご紹介でしたが、ワイキキビーチでのんびり過ごしたり、アラモアナでショッピングを楽しんでみるのもおすすめです。ハワイは、いろんな楽しみ方があります!

画像: 日本でのエントリーのご案内

掲載の内容は記事公開時点のもので、変更される場合があります。

This article is a sponsored article by
''.